>>811
文章ならあるよ

文仁親王殿下お誕生日に際し(平成16年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
会見年月日:平成16年11月25日
会見場所:秋篠宮邸
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h16.html

問2の回答を要約すると
・皇太子殿下の人格否定発言会見には陛下(上皇)も自分も驚いた、記者会見で言う前に先に陛下に言え、コミュニケーション取れ
・東宮御所での生活に伴う苦労について「どういう意味なのか理解できないところがありまして,前に皇太子殿下本人に尋ねたことがありました。」
・皇太子殿下が言うには、雅子さまは皇太子妃になって周りに配慮したり簡単に外出できないのがつらいらしい
・うちは皇太子家に比べて規模が小さくて職員人数が少ないから分からないけど、それを苦労とするなら家内に聞いた方がいい、それを踏まえた上でどうでしょうね(キコに振る)
・(以下キコ)新しいことばかりだったけど試行錯誤しながら経験を積んで一つ一つ務めてきた、茶皿と鯰がよくしてくれた←私は頑張ってるし馴染めてると言いたい?

関連質問:皇太子様の発言が残念だったと言うが皇太子様にとって人生の最も大事なパートナーが長期療養してるのをどう思いますか、皇太子さまは時代と共に公務のあり方を見直すべきと言ってますが皇太子妃の回復のためにも皇室全体としてどうするべきと思いますか
・大変心配な状況だとは思います。それからその次の公務のところをもう一度お願いします。
・「あくまでも私個人としては,自分のための公務は作らない。つまり自分がしたいことはいろいろあるわけですけれども,それが公務かどうかはまた別ですね。
私は公務というものはかなり受け身的なものではないかなと。
こういう行事があるから出席してほしいという依頼を受けて,それでこちらもそれが非常に意義のあることであればそれを受けてその務めをする。私自身はそういうふうに考えて今までずっと来ています。それでよろしいですか。」
↑自分のために公務してるわけじゃない、自分たちは人気があって公務依頼があるからやってるだけでバイト公務を減らす気はない
そして皇太子妃の早期回復のためにはという問は完全スルーして「よろしいですか」と切りあげる