言い訳が酷い
引用元にあるチクトクはNGワードっぽいので省略

《「セクシー田中さん」芦原妃名子さん(50)急死》「ドラマ公式アカウントが芦原さん脚本回“批判コメント”に『いいね』してる」と視聴者から指摘 日テレに見解を聞くと…

「ドラマ『セクシー田中さん』の公式アカウントが芦原さんが脚本を担当した最終話についての批判的なコメントに『いいね』をつけている。“原作者叩き”を公式が認めているようなものではないか」

「セクシー田中さん」の公式アカウントを確認すると、たしかに、最終話について〈ストーリーがスカスカでビックリしました〉〈全然スッキリしなかったです〉〈なんか物足りなかったかな〉という批判的なコメントに公式から「いいね」が付けられている。

一方で、〈日曜が来るのが待ち遠しくなるくらい大好きなドラマでした〉〈すごく練習したんだなぁと思いながら観てました〉というコメントには「いいね」は付いておらず、全てのコメントに「いいね」をしているわけではなさそうだ。

一体、どのような基準で「いいね」をしているのか。視聴者から上がった指摘について日本テレビ広報部に見解を問うと、こう回答した。

〈番組終了後運用を停止するまで全ての投稿に対して「コメントを確認しました」という意味で「いいね」をさせていただいておりました〉
改めて日テレに事実確認を求めると…

だが、前述した通り、全ての投稿に対して「いいね」はされていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbaa6a93f5cd4f87bcb4cb9565d0d01994b7482