子供達が小さいころは親がww必死になってアコースティックでピアノの練習させてたけど
社会人になって親元離れて、自分らは介護で義実家に引っ越しをすると
引っ越し先が都会の一等地なだけあって、鉄筋の家とかピアノ教室してても防音完備とか地下とかで
ピアノの音など漏れてくることが全く無い。
こっちも二重窓にしたりしたけど、中途半端な防音なので、ここまで静かだとピアノが弾けないや。
サイレント機能ばかりで、結局、レンタルピアノに行ったりしている。
子供たちが小さかった〜大学生ぐらいまで、生ピアノで練習とかどうかしてたよな。
音大生や大学のピアノの会の学生さんって、大学の練習室を使うから、自宅ではそんなに弾かないみたいだよね。