前スレで古家を相続したと書いた物です
風呂のリフォームについて、これだけは付けた方が良いよという機能、もしくは要らない機能を教えて下さい
老夫婦が使用します
初期投資は多少多めにかかってもいいのですが、毎日の燃料費はかけたくないのが本音
なので浴槽は小さめでいいのですが、
パンフレットを見ると外国のお風呂のような横長な浴槽です(魔法びん浴槽、ゆるリラ浴槽とあります)が、今はこういったタイプが主流なのでしょうか?
お湯の量は少なくて済みそうですが冷めやすそうだし、2番目に入る人はお湯を入れ替えたくなりそう?
あと、洗濯物の乾燥機能や暖房機能は必要でしょうか