X



トップページ既婚女性
232コメント85KB

奥様が語る昭和の思い出 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2024/01/13(土) 17:27:45.24ID:d+dSP4Su0
懐かしいあの頃について語りましょう♪
何度リフレインしたってかまわない。
語りたいこと語りましょう。
荒らしもそれに構う人も徹底スルーでお願いします。

男性とエロお断り
思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
 奥様が語る昭和の思い出 124
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1697272571/
0003可愛い奥様
垢版 |
2024/01/13(土) 20:11:11.59ID:MnbVWvUA0
あげようか
0004可愛い奥様
垢版 |
2024/01/13(土) 22:35:57.40ID:CxY2GAXr0
だね
0005可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 00:52:47.66ID:XSPM9PJG0
最近近所の書店が予告もなしに店仕舞いしてしまった

中学校の帰り道にしょっちゅう寄り道してた本屋さんも、きっとなくなっちゃってるんだろうな
0006可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 10:53:05.07ID:luchfm7k0
昔は町内のあちこちに和菓子屋さんがあった。
お店には上品なおばちゃんがいて、二・三十種類くらい きれいなお菓子がならべてあった。
適当な値段だった。
「今日はお客様がおいでになるから」と、母からおつかいに行かされて、
自分でみつくろって買って帰った。
もちろん自分もお相伴になるのでうれしかった。
しかしいつのまにか和菓子屋さんは消えてしまった。
かわってケーキ屋さんが増え、ショウケースに法外な値段でならんでいる。
不愛想な店員がうさんくさそうな顔で出てくる。
0007可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 11:15:23.53ID:g+4GBL190
高級じゃない和菓子屋でも、上品てほどではなく気さくなんだけど、ゲスな感じはしないオジチャンオバチャンがいた印象

大福、ぼた餅、すあま、海苔巻き(干瓢の)、お稲荷さん、のし餅と、季節の練りきりが何種類かショーウインドーに並び、甘味喫茶(イートインコーナーな感じだね)がある店が、商店街ごとにひとつふたつはあった
0008可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:48.62ID:4So2nuZy0
その店の手作りだから大手よりボリュームあって店によって甘さが違ったりしてそれがよかったわ
季節ごとに練りきりのデザインが変わってたりね
年末になると平べったい餅を売っててそれがまた美味しかったわ
0009可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 14:24:08.44ID:z6uSMxPn0
傘屋、下駄屋、金物屋、瀬戸物屋等々、50年前でもすでに絶滅寸前な雰囲気で、実際どんどんなくなっていったけど、いまでも古ーーーい商店街にぽつりと残ってることがあって吃驚
0010可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 14:41:35.55ID:VoDx0uRD0
>>9
傘屋、帽子屋、瀬戸物屋、小間物屋
近所の商店街にあったけど50年ほど前でも店主の息子は後を継がずサラリーマンになっていた
今ではいずれも店を閉めて次代の住宅になっている
0011可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 16:06:36.27ID:kNKIbcRg0
>>10
帽子屋さん! あったね

あと懐かしいのは手芸屋さんというか毛糸屋さんというか、手芸材料を売ってる店で、小学生の頃友だちと2人でアンダリヤ(スズランテープみたいな物の綺麗なの)を使って籠を作るセットを買って、作り方教えてもらって夏休みの宿題にした
最近ではなんでも揃うユザワヤ的なお店が増えたり、100均の手芸材料が充実してるけど、商店街の手芸屋さんは見かけなくなっちゃったな
0012可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 18:00:14.16ID:CxDtEiqV0
金物屋さんや材木屋さんあったな
今はホームセンターでなんでも揃うし便利だけど
昭和の〇〇屋さんて小さな商店は今思うと趣があったね
お肉屋さんの揚げたてコロッケが好きで
お肉を買いに行かされると紙の袋に入った揚げたてコロッケを
ハフハフ言いながら食べて帰ったw
0013可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 18:15:58.36ID:XSPM9PJG0
肉屋さん(牛・豚)と、鶏屋さん(関西ではカシワ屋?)があったな
あと、玉子屋さんてのが、玉子だけ売ってた
製麺所が小売りしてる店で、生ラーメンと焼きそば用の蒸し麺買ってた
0014可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 18:21:38.38ID:3VhkyQ0K0
うちの商店街は豆専門店や味噌専門店街もあったよ
おでんの具専門店とかも
おでんの具はめちゃくちゃ美味しいのよ
おでんはおかずにならないのにそこで買った具材で作るとけっこうな金額になるのでうちでおでんは贅沢な食べ物だったわ
0015可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 18:51:47.57ID:XSPM9PJG0
>>14
味噌屋さん、たくさんの樽にいろんな味噌が山盛りになってて(まさに山型に盛られてたね)、しゃもじがぶっ刺さってた
大豆や小豆、黒豆、隠元豆とかを升で量り売りしてるお店もあったね
煮豆だけ売ってるお店もあって、ウグイス豆がおいしかったなあ
0016可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 19:00:42.18ID:S6hiAObo0
田舎も田舎、工場(大手めーかー)と低IQ工員だけの田舎だから
"商店街”なんてなくてショボい(4畳半サイズ)よろず屋がしょぼい食料おいてたわ
週1車で20分の農協の店に買出し 商店街あるって都会よ・・・
0017可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 20:50:29.39ID:VoDx0uRD0
>>14
乾物屋さんは昭和40年代の初めまであった
戦前からある味噌糀屋は今でもあって大卒の息子が後を継いでいる
奥さんは婦人之友の友の家で手作り味噌の作り方を教えていると聞いた
0018可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 23:00:56.02ID:UjAJHqy10
中村繁之と中山美穂がドラマな・ま・い・き盛り以来連絡を取り合ってるとラインニュースに
チェーンの甘味処でよくたむろってたなぁ
あかさたなとか今もあんのかな
0019可愛い奥様
垢版 |
2024/01/14(日) 23:03:06.91ID:luchfm7k0
肉屋さんに行くと、お店のおっちゃんがベルトの砥石で
包丁をシャカシャカ研いで、マナイタの上に肉を置いて、
手際よく細切れにして、薄板に包んでくれた。
その頃は 「ミートスライサー」 なんてなかった。
0020可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 00:21:51.10ID:76QAbPJy0
町内に踊り(日本舞踊)のお師匠さんがいて、小さな子供たち(女の子)を教えていた。
お稽古場はしばしば障子を開けるので、庭からよく見えた。
聞きなれた音楽 (電気蓄音機) が通りまで聞こえた。
お稽古に通うのは暮らしに余裕のある家の子供だった。
催し物があると、その子たちがきれいな衣装で舞台に立ってあでやかに踊った。
親たちは誇らしげだった。
私は余裕のない方だったので、うらやましかった。
東海林太郎さんの「お駒恋姿」とか、「野崎小唄」とか、「すみだ川」とか
いまも目に浮かぶ。
0021可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 00:52:37.25ID:KaYIkmYj0
昔は、書道とかピアノとか先生のご自宅に習いに行くのが多かったよね
0022可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 01:02:47.44ID:/ff9h3p80
地域差というか、学区差もあるよね
関東では女子はみんなピアノ習っていて、中部地方ではみんな習字やってた
両方とも一戸建て多め地域

YouTubeで昔のアイドル見てたら、河合その子が歌上手くてビックリした
0024可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 09:55:46.63ID:9Qv51l+40
習字そろばんピアノはどれかしらみんなやってた
特に習字は人気で教室の裏が公園だったから終わりしだい集まってみんなで遊んでたな
月謝が週2回で3000円
フレックスタイムで構わなかったから中3の夏まで通ってましたわ
0025可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 13:55:10.67ID:xM2QA1pp0
私が通ってた習字教室もそろばんも数十人くらい一緒に習ってた
少子化だし今の子供達はお受験の塾で忙しいだろうし
昔みたいに生徒が集まってるんだろうか
0026可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 15:03:04.22ID:OK98PlWx0
そろばんは10~20人ぐらいの教室で、習字はそういう場所のと数人が先生んちの座敷で習うのがあったな
0027可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 15:14:31.29ID:xM2QA1pp0
>>20
そうそう
習字は先生の家の広いお座敷だった
0028可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 15:30:17.56ID:Y1xNs2Nr0
中国は”学校へ習い事講師がいき、希望者の生徒たちが習う(放課後に”んだって
おそらく裕福層の学校だとおもう こういうとこも日本は遅れすぎ。。。
部活でも専門トレーナーがおしえるべきだし。学校へ”専門家がつどい生徒へ教える”がコスパ
で、放課後も課外授業するんだって中国の学校(習い事と別
放課後に学校で「課外授業」&「習い事」をする。中国のまとも学校。
0029可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 15:41:35.20ID:6bJLoSCJ0
習字は神社で宮司さんのお母様が教えてくださった
ピアノは先生の自宅だったな
当時は防音などしていなかったと思う
0030可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 16:55:38.89ID:ktnpVc7q0
>>29
先生の妊娠で1年半でやめちゃったけどピアノは防音のない先生の自宅だったわ
0031可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 18:24:57.20ID:G7AqIaZl0
大阪の下町、15年くらい前までは卵専門店とか豆腐屋が商店街にあった
ところで牛のたたきや鶏のたたきって最近見ないと思ったら焼肉えびすの食中毒時にユッケとともに売れなくなったんだね
ローストビーフも美味しいけど牛のたたき食べたいわ
ユッケとかも高いお金出せば食べれるんだろうけど
0032可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 19:05:59.87ID:HA8SeTm30
ハイカラ港町出身です
45年前、近所に馬具屋さんがあった
渋すぎた
0033可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 19:19:35.45ID:UIjwDzXj0
>>31
スレチになるけど、牛のたたきは家で簡単に作れてコスパよく美味しくできるよ
牛の塊肉の1面を強火で1分ずつ加熱
氷水に投入して十分に冷やした後に水気をふき取り
アルミホイルに包んで軽く冷凍する(切りやすくするため)

これで終わりよ!
私は、針ショウガ、あさつき、大葉の千切り&ポン酢しょうゆでひたひたにしていただく
大好きだった和食屋さんの味
牛のたたきは買うものと思ってたけど一度作ったら買うの馬鹿馬鹿しくなるよ
0034可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 23:45:48.12ID:QEwqnuRt0
強引に託児しようとしてくる人の話をたまたま他スレで読んだ
いきさつは怖いし私も相談主みたいに拒否すると思うけど、私が子どもの頃は近所の子を預けあったりしたよなーと思う
子供会とか学校行事ではよその知らないおじさんおばさんにもお世話になったしな

色々トラブルが起きて皆人と極力関わらない社会になったんだろうけど、子持ち同士もっと助け合えば良いのにともちょっと思ったわ
0035可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 00:48:02.81ID:vdAddOTs0
子供会あったなー。団地だけど、
夏休みの朝はラジオ体操、花火大会、映画の上映会など四季折々色々な行事があった。
今はあまりそういうのは見かけないな。
0036可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 01:10:23.29ID:scv31cSZ0
>>23
新舞踊 「お吉物語」 歌:天津羽衣 踊り:武部文月 (5歳)
https://www.youtube.com/watch?v=DL1g0VgOTd0

新舞踊 「緋ざくら仁義」 歌:泉ちどり 踊り:武部文月 (6歳)
https://www.youtube.com/watch?v=rI4GX3Y8Tjg

新舞踊 「酒供養」 歌:石川さゆり 踊り:武部文月 (小学生)
https://www.youtube.com/watch?v=OWsn4xB_Sac

新舞踊 「女にゃ年はいらないよ」 歌:島津亜矢 踊り;武部文月 (小学三年生)
https://www.youtube.com/watch?v=0DgFG5peXrk

舞踊 「女にゃ年はいらないよ」 歌:島津亜矢
https://www.youtube.com/watch?v=op_lmhDdrDw
0037可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 10:27:51.66ID:S1UPM3AW0
>>35
小学校で夏にエリアごとに班つくってやってた
肝試しだったりスイカ割りとか母親たちもボランティアで参加してた
公園やお寺の境内でやったこともあったな
今ほど夏は暑くなかったから夏休みなんて一日中外で遊んでたわ
0038可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 13:52:35.63ID:lwQ5GFCD0
子どもの頃、商店街や町工場が嫌いだった。閉鎖的だから。
今は、商店街や町工場が果たす役割も理解できるけど、それでも嫌いなのは変わらない。

ああいう閉じられた小さな社会は、良い時は楽しいけど、一旦こじれたら逃げ場がない。
0039可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 21:10:48.32ID:scv31cSZ0
>>36
カチャーシー名人・金城真次くん(3歳)
https://www.youtube.com/watch?v=y4MN2y9a6cg

『京人形』子供舞踊四歳 日本舞踊
https://www.youtube.com/watch?v=PA-OO0S0v3E

瑚々海4歳 日本舞踊 「えひがさ花雨傘」
https://www.youtube.com/watch?v=z9XIzYUIGeA

「津軽じょんから節」 しほちゃん 5歳 
@ https://www.youtube.com/watch?v=SboMn73P1uI
A https://www.youtube.com/watch?v=2mjvSdSiSU0
B https://www.youtube.com/watch?v=hV6YHlOocF4

「津軽じょんから節」 しほちゃん 6歳 おら!東京さいくだ!!の巻き
https://www.youtube.com/watch?v=7Mt6yBXyb1M
0040可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 01:00:41.01ID:g8obDZkM0
>>39
長唄 「菊づくし」 日本舞踊
https://www.youtube.com/watch?v=0MsPY_X4PEY

「新祇園小唄」 のえみ 5歳 日本舞踊
https://www.youtube.com/watch?v=kDda4lzvzRo

日本舞踊 「羽根の禿」 有馬和歌子 (当時5歳)
https://www.youtube.com/watch?v=ACw19INhrfw

琉球舞踊 「鳩間節」 金城真次 (5歳)
https://www.youtube.com/watch?v=nB5Nfq-j6VU

6歳が武田節を踊る! 日本舞踊 市山流
https://www.youtube.com/watch?v=7WKuDzPosNs

飛鳥7歳 子供 日本舞踊 「紅葉の橋」
https://www.youtube.com/watch?v=6GJkF8fwpeY
0041可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 11:01:49.31ID:g8obDZkM0
子供 日舞 「とんび奴」 9才 (唯歩)
https://www.youtube.com/watch?v=vJsvo6eIg5Y

日本舞踊 舞踊団 蕾 5歳から小学2年生
「お月さま、藤の花、金太郎、赤とんぼ、子守、さくらさくら」
https://www.youtube.com/watch?v=ATJWGv6xvGc

はじめての舞踊発表会 小学1年生 「花笠」
https://www.youtube.com/watch?v=t78bby16sFU

日本舞踊 小学2年 『花笠日和』
https://www.youtube.com/watch?v=LF5TLB2Qn-U

日本舞踊 「紙人形」 小学2年生
https://www.youtube.com/watch?v=jNC4tzWNrb8

村国神社祭礼奉納余興 子供舞踊 「助六桜」 2年生
https://www.youtube.com/watch?v=aInFVhLip24

日本舞踊 「うさぎ団子」 田本莞奈さん(小学3年生)
https://www.youtube.com/watch?v=IjK4Q2PZndI

日本舞踊 「日和下駄」 邦楽祭 小学3年生 2010.2.7
https://www.youtube.com/watch?v=pVsNIGRhcOI

新日本舞踊胡蝶流 「華の宴」 ナツキ (小学3年生) 佐賀市文化会館
https://www.youtube.com/watch?v=LStS937KeRQ
0042可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 11:03:26.05ID:g8obDZkM0
琉球舞踊 「鳩間節」 小4の玄太
https://www.youtube.com/watch?v=2OnXHc1h67g

日本舞踊 「天城越え」 小学校4年生
https://www.youtube.com/watch?v=NV6wrHzDxVY

日本舞踊 「雪国」 小学4年生
https://www.youtube.com/watch?v=MrXipp83jA8

舞踊団HARUNA 「旅姿三人男」 小学1年生、1年生、1年生、4年生
https://www.youtube.com/watch?v=jwucboMPSiA

日本舞踊 「手習子 」 田本莞奈さん (小学5年生)
https://www.youtube.com/watch?v=FQh-e__zlZ0
0043可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:13.00ID:SInCYnm90
何目的でこんなにベタベタ貼るのかな
0044可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 19:07:44.37ID:54rwi3Me0
マラソン大会で沿道にいると主催者が旗をくれるから
それを振って応援してたな
0045可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 20:22:45.37ID:ei2GwccD0
>>43
「何目的でこんなにベタベタ貼るのかな」 とひがむ
0046可愛い奥様
垢版 |
2024/01/18(木) 11:06:48.69ID:C3GAj5Pq0
>>42
琉球舞踊 「上い口説」 小学4年生から中学3年生
https://www.youtube.com/watch?v=GRpuE6yuRD8

谷茶前節(たんちゃめぶし) 沖縄舞踊 琉球舞踊
https://www.youtube.com/watch?v=O5lNMNYZOsM

沖縄の舞踊集団 「花やから」(4)子供達の演舞
https://www.youtube.com/watch?v=biNYDxaK3RE

琉球舞踊 「あやかり めでたい節」 2022年7月16日 子ども大会
https://www.youtube.com/watch?v=7JEj-DqbGy0

沖縄民謡と踊り「ハリク美童 伊佐ヘイヨー 繁昌節 天川」
https://www.youtube.com/watch?v=ZuqnIFh2Gc0

「海ぬチンポーラ」 こども大会2005
https://www.youtube.com/watch?v=V6xLmuUHCU0

Hanayakara 「ましゅんく節」
https://www.youtube.com/watch?v=4QCwez3YSdg
0048可愛い奥様
垢版 |
2024/01/18(木) 22:26:10.25ID:8Bj2fekO0
黄色いバイエル終わらずにピアノやめました
0050可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 09:47:08.44ID:YKlg8eVt0
バイエル、独習してみたけど、左右の指を別々に動かすのが出来なくて脱落。

帽子屋さん
よく考えれば、帽子を売るだけで経営が成り立つ。今では考えられない。
0051可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 10:25:13.78ID:Ie8C+bY80
うちの商店街には下着専門店もあったよ
福助の少しお高いいい肌着が売っててスーパーのを嫌がる父のために母がパンツなんかの肌着を買ってた
足袋もおいてあって買っていく人けっこういたらしい
下着だけではなくてちょっとした小物やバッグやマフラーもあって和装に合わせた小物なんかも並んでたの覚えてる
着物着てる人よく見かけた
着物で自転車乗ってるおばちゃんもいたわ
0052可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 11:10:44.18ID:S71n4ACm0
街の専門店は小学校とか大口顧客がいくつかあってそっちがメインみたいな話は見たことある
今は少子化だし個人でネットで買えるから厳しいだろうけどね

うち実家がそこそこ田舎だったけど食料品店や文房具などの個人商店結構あったな
昔はそれで家族養えたのよね
0053可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:18.32ID:zf27wYEa0
>>52
小学校の近くに文房具屋さんがあった
文具だけではなくゴム跳びのゴムやピン球ゴム球なども売っていた
小中学校指定上靴を売っている靴屋もあった
0054可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 15:52:11.56ID:EgJMpv4u0
>>52
今でも小中学校の近くの商店街は学校からの斡旋で成り立ってるところあるよ
洋品店で制服と鞄と体操服と水着、文房具店で縄跳びやはちまき、靴屋で指定の上履きって感じ
0056可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 16:26:02.53ID:qcejAn9d0
津軽手踊り 「桜と制服とじょんから節」
https://www.youtube.com/watch?v=XRcSJwyZfyg

高校生が踊る 「お座敷小唄」 日本舞踊 芸処町中
https://www.youtube.com/watch?v=HeSlAr-1idM

高校生と踊る 「熊本さわぎ唄」 日本舞踊 芸処町中 藤間寿紫保
https://www.youtube.com/watch?v=CCSu01POaUA

「安里屋ユンタ」 高校生
https://www.youtube.com/watch?v=9QWfbV_AZf0

郷土の芸能 鷲の鳥節(舞踊) 沖縄県教育委員会
https://www.youtube.com/watch?v=IQF1Fb72qNw
0057可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:46.94ID:/HMmTxP/0
和装小物の店とか帯の店草履の店って別れてた
0058可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:00.65ID:fMocRe/I0
三河屋さんとか懐かしいわ
0059可愛い奥様
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:44.43ID:qcejAn9d0
>>57
頭陀袋 (ずだぶくろ)、兵児帯に藁草履
0061可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 14:00:21.51ID:/i8xK/As0
酒屋さんが注文を聞いて家まで配達してくれクリーニング屋さんも家まで来てくれた
0062可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 14:48:13.30ID:ZWAgI0Fp0
米も米屋さんが担いで持ってきてくれたよ
0063可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 15:29:40.58ID:XRnMHF1Z0
お米屋さんのプラッシー
もう売ってないんだね
0064可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 17:27:44.17ID:3rfW574J0
>>54
体育帽はどこでも売ってるわけではなかったの思い出した
0065可愛い奥様
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:17.40ID:CtvhgaPt0
お豆腐屋さんがくるとボウル持ってそこに入れてもらってたよね
0066可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 11:24:58.11ID:dczo/kGE0
屋台のラーメン屋さんが売りに来ると
すごく食べたいと思ったけど一度も食べたことないよ

>>63
うちはプラッシーよく飲んでて
バヤリースは外食した時にお店でしか飲めなかった
0067可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 11:29:54.24ID:V73Z+qQG0
店頭の前面ガラス冷蔵ケースの中の瓶入りプラッシー
どのくらい売れ残っているのか不明だけど、瓶底に溜まった果肉が白っぽくなってた
あれじゃあ買う人いるわけないと、前を通る度に思ってた
0068可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 11:43:34.09ID:OwgrQ4Tk0
あの沈殿は新しくてもなってるもんだと思ってた
0069可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 13:33:15.85ID:Qgasqufb0
プラッシーというと、いつもプロレスの噛みつき魔のプラッシーを思い出してた。
瓶入りのファンタやコカ・コーラ、特別な時しか飲めなかったな。
0070可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 18:56:53.59ID:gsgDobrG0
グリコのアーモンドチョコのゴロゴロした大きいのが好きだった
セシルチョコレートと同じ形の
3年位まえまではあるスーパーで売ってたけど
最近は売らなくなってどこにでもあるアーモンドピークだけ
あの大きいグリコのアーモンドチョコが食べたい
0071可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 19:25:38.00ID:O1x3EEeS0
>>70
定岡正二がCMやってたわね
私ファンだったのよ…
0072可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 19:38:10.43ID:uKNBWLCA0
>>71
アイドル的な人気だったんだよね
0073可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 20:22:06.33ID:O1x3EEeS0
えぇ
レコードも出してて2枚買ったわ
まだ実家にあると思う
0074可愛い奥様
垢版 |
2024/01/21(日) 21:18:14.42ID:0g8WK3jr0
>>70
定岡も覚えてるし聖子ちゃんやトシちゃんもやってなかったっけ?
0076可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:28.22ID:7GxWpzcd0
グリコは銀紙に包まれたアーモンドチョコだったかな
紙で引き出すと出てくるから高級感あった
明治のアーモンドチョコはまだ売ってるかな
ツヤツヤ光沢があった
あれもよく食べてたわ
0077可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:34.04ID:GhltdjUJ0
明治のアーモンドチョコは、ほぼどこのスーパーでも売ってるのでは。
70年代中頃にロッテから出ていた真四角のチョコが好きだったな。
ストロベリー味とパイン味があった。
殆ど話題になることもない幻のチョコ。
0078可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 12:41:58.96ID:yXZkkBHk0
としちゃんと聖子はグリコのCMなつかしい~
さわやかで初々しい二人だったわ
歯並びがガタガタの頃の聖子の食べ方がなんとも可愛らしかった
0079可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 19:21:37.57ID:zsu2UrDO0
森永のハイクラウンも懐かしいわ
とにかくチョコ好きだった
ペロティーも丸くて大きなミルクチョコとホワイトの二層
わりと繊細なタッチの絵がプリントされてて舐めると消えてく
今のってキャラクターの形で小さいのね
0080可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 19:45:21.02ID:b2iUqfKE0
ノースキャロライナ食べたい
銀歯とれるから禁止されてたのよね
0081可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 21:28:45.33ID:slN7Mnyd0
宝石箱とかいうアイスもあったな
0082可愛い奥様
垢版 |
2024/01/22(月) 22:11:50.18ID:sSr8KZO30
赤城しぐれが好きだった
0083可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 00:57:53.64ID:S1ajx4OP0
霧の浮き舟が好きだったけど、ないからカプリコで我慢
0084可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 01:03:56.49ID:sy7Qnv1K0
>>83
それ美味しかったよね
0085可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 08:41:37.63ID:DLmXo7fE0
私は森永の「栗」ていう
チョコレートが好きだった
0086可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:42.27ID:0L5ZTJWk0
オーメルクとかNoah's Arkとかいうチョコもあった。
アルファチョコも
0087可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:02:37.68ID:+TZkTmnV0
アポロチョコが、アポロ11号から来ていることは今の人は知らないだろう。
0088可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:23:03.64ID:qmsbYMts0
おいしいのに消えてしまったお菓子ってあるよね
ロッテのジャフィーだっけ
チョコがけクッキーだけど中にオレンジジャムが入ってた
0089可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:33:25.17ID:3Wta1lvR0
>>87
子供の頃、50年後は月や火星に人類が住んだりしてるんだろうなと思ってた
全然そんなことなかった
0090可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 13:59:02.60ID:IkD7PCdM0
グリコのキャンレディが可愛くて大好きだった
0091可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 14:52:19.89ID:x6456STb0
グリコのスポロガム
おまけも男女別で凝ってたし型抜きでかたし何より美味しかった
グリコのスポロンをずっと愛飲してたけど数年前から不味くなってしまったのが残念

昔からあるけど不味くなって残念なお菓子もけっこうある
カントリーマアムも酷い
0092可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:14:40.99ID:ABZxCcFT0
>>65
朝早く、町内の豆腐屋のおばちゃんが諸蓋 (もろぶた) に
できたての豆腐を入れて、「お豆腐はいかが」 と売りに来た。
それを買って、さいの目に切って、お鍋にいれて
みそ汁を作るのが毎日の朝の始まりだった。
0093可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:24:41.20ID:cR0PaX4j0
>>85
今、思い出した!
私もそれ好きだったわ
0094可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:25:22.99ID:qmsbYMts0
今じゃ3分歩けばコンビニあるし大型商業施設も車で5分で行けるけど
昔は雑貨屋が近所に数件
週何回か行商のおじさんがお菓子や食べ物を売り歩きに来て親が買っていた
時々お菓子をねだって買ってもらっていた
遠い昔の話
0095可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:48:13.83ID:cR0PaX4j0
マクビティのダイジェスティブビスケットも契約期間が切れたのかなくなって他のメーカーが同じ形の出してたけど、全然美味しくなかった
0096可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 17:49:40.71ID:K3jWH0Eh0
2023年プロ野球選手による水増し工作できない「好きな女性タレントランキング
1位23票 有村架純
2位22票 永野芽郁
3位21票 新垣結衣
4位18票 今田美桜
4位18票 新木優子
6位16票 広瀬すず
7位14票 橋本環奈
8位13票 本田翼
9位11票 長澤まさみ
10位9票 石原さとみ
https://note.com/mochitarou/n/n8fc61f2e3080

箱根駅伝の選手たちの好きな芸能人・タレント(選手368人調べ。人数は好きと答えた選手数)
第1位:永野芽郁 8人
第2位:Taka、今田美桜、松田元太 5人
第5位:芳根京子、橋本環奈、エリウド・キプチョゲ、粗品 4人

その他に、人気だったのは、3人が好きと答えた次の有名人。
大森元貴、山本舞香、幾田りら、陣内智則、森元流那、川口春奈、らっだぁ、齋藤飛鳥、松本人志、福原遥、千鳥、池田瑛紗、山田孝之
https://ainopan.com/hakone/

永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第3話 初恋の想い出
https://tver.jp/episodes/eplmv14hm3
0097可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:03.51ID:GizXmlZy0
>>89
子供すぎて月に人が行くのは普通のことだと思ってた
ひと世代上の人に聞いたら月面着陸はめっちゃ興奮する出来事だったと言ってた
0098可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 19:15:38.64ID:QvZFob2V0
学校の前にカラーヒヨコ売りとか亀釣りとか、ポン菓子売りとか来てたな…
我が家は貧乏だからどれも出来なかったけど。
ポン菓子はあの装置が面白くてずっと見てたわ。今考えたら原価安いよね〜ポン菓子
0100可愛い奥様
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:02.60ID:NfQon4a00
制服のスカートが長かった頃は
高校生は紺色のチョンコートとか言うロングコート着てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況