K-POPを超えたKフード…今年グーグルで検索が急上昇したレシピとは

グーグルで世界の人々が昨年より最も多く検索した料理は「ビビンバ(ピビムパプ)」だった。
ビビンバが絶対的な数値で最も多く検索した料理ではないが、今年に入ってビビンバに関心を持ってレシピを検索した人が世界で増えたという意味だ。

12日、グーグルは2023検索ランキングのレシピ部門でビビンバ(bibimBab)が1位を占めたと発表した。
エスペト(串に刺して焼いたスペイン式の魚料理)、パぺダ(澱粉で作ったインドネシア式おかゆ)、中をくりぬいたたベーグル、パスタ・エ・ファジョーリ(インゲン豆とパスタが入ったイタリア式豆粥)などが後に続いた。

今年の検索ワードは、昨年に比べて今年のトラフィック(一定時間内に流れるデータ量)が最も多く増えた検索キーワードだ。グーグルは毎年「今年の検索ランキング」を公開する。
今年は1月1日から先月27日まで検索ワードを対象にした。
昨年より「ビビンバ」検索量が最も多く増えた国はインド。シンガポールやスウェーデン、フィリピン、マレーシアなどの順で検索が増えた。

グーグルは国別のランキングをつける時、絶対的な検索量ではなく、国別の全体検索ワードの中で該当する検索ワードの占める割合を基準にしたと説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bc3800b7dc924f168e0006ba7bbc1b0dc756fa