いまのリベラル勢力は昭和を酷い時代にいうし、既婚女性板住人も「昭和か!」みたいに消極的意味合いで使う
まあ、明治大正時代の人間が江戸時代をケチョンケチョンに言っていたように、前の時代は直後の時代にディスられるのは常
でも私なんかはロスジェネだけど、この失われた30年を体験したあとだと昭和ってほとんど良い思い出しかないわ
やはり経済とそれによる中間層がしっかりあることが「生きやすい」ことだと思う
いま男女問題やらで「生きづらさ」がテーマになっているけど、一見経済と関係ない諸問題も経済成長すれば生きやすくなる
不況も不景気も英語だと「欝」の意味合いもあるからね
生きづらい、ってのは精神が病んでいることに由来している面が大きい