ジャニーズ事務所本体だけでも多数のタレントや社員を抱えているが、ジャニーズJr.の育成・プロデュースを手がける「ジャニーズアイランド」などのグループ会社も多数存在する。
「ジャニーズ」ではないが「ジェイ・ストーム」など頭文字の「J」を使った会社も多い。

明石家さんま(68)は16日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及。「『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから。
(社名変更で)心が緩まる人いるから」としつつ、「ジャニーズって超ブランドの名前。実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」と膨大な費用がかかると強調した。

さんまは「パンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う」と推測。
「看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と解説していた。

社名だけではなく、関ジャニ∞、ジャニーズWESTら、名前に「ジャニーズ」や「ジャニ」を冠した人気グループもある。改名となれば、簡単なことではない。ジャニーズWEST中間淳太(35)は今月9日、
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190001632.html