X



トップページ既婚女性
1002コメント249KB
50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part169
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/09/08(金) 16:05:35.70
ここは50歳から54歳の奥様スレです

次スレは>>980さんが宣言をしてからお願いします

浪人持ってない場合はスレ立て代行スレに依頼しましょう
スレを立てる際は本文の1行目に↓をいれましょう
!extend:none:none:1000:512

次スレが勝手に立てられていたら念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

■前スレ
50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1692630348/
50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part168
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1693432075/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0851可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:10:45.59
卒業シーズンブーツの人だらけだけど
全部コスプレに見えてるのか…
和服警察って洋装のマナーには疎いよね
だからシャネルのツイードスーツをフォーマルに着ちゃったりする
0852可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:12:46.46
若い頃シャネルではないけどツイードジャケットに皮のロングタイトを合わせて着ていたわ
0853可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:14:36.24
ツイードのジャケットいいよね
いろいろ合わせやすいし秋~って感じがするのが好き
0854可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:20:20.86
>>852
フォーマルじゃなくて普段でしょ
かっこいいじゃん
0855可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:34:18.63
呉服屋さんとか着物のスタイリストさんとかは
時代によって着方も変わるのは当然
もっと自由に着物着て欲しいってスタンスなのに
着物警察だけカッカして取り締まってるの滑稽だなと思う
0856可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 15:37:51.53
>>831
年に2、3回しか雪が降らないからオールシーズンタイヤに交換することにした
0857可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 16:00:16.66
>>855
バブル世代やバブルに景気良かった高齢世代が特権意識を満たしてた分野だから
時代の変化にふじこふじこしちゃっててこれぞ老害だなと思うわ
0858可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 16:12:18.16
他人が何着てようがどうでもいいな
同年代でそんなにお洒落だったり容姿良かったりする人もそんな見掛けない気がする
0859可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 16:17:25.50
>>858
むしろ同年代やちょっと上のおしゃれな人を意識して見るようになった
みんな上手にオシャレしてる
0860可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:14:55.09
チェーンのお蕎麦屋さんで空いている4時ごろ遅い昼食をとった
注文・配膳係の女の店員さんがお喋りなお爺さんに捕まっていてちょっと気の毒だった
「さんまフェアをしてるのかい、さんまと言えばこの前ね、わたし漁船に乗せてもらって(ry」って感じ
私の会計のときもその係の女の人が捕まっていて、代わりに店長らしき人がレジを打ってくれたわ
お年寄りって話し相手がほしいものなのかな
0861可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:21:23.35
>>781
若い頃は身長高い(言っても私も170)ことに良いとも悪いとも思っていなかったけど、この歳になってから小柄な女性のほうが明らかにモテるらしいということに気が付いた
と同時にモテの裏返し?で舐められたり怖い目にも小柄な人はよく合うらしいこともわかった
若い頃コンプでも無かったし、人生トータルで高身長で良かったわ
0862可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:22:48.18
>>822
確かに綺麗だったんだろうけど皆んな帯を褒めるものよ
0863可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:26:37.51
子供の結婚式となったら親もドカンとお金かかるのか…
そういえば、私は夫と出せる範囲でこじんまりやったけど弟が結婚する時お嫁さんと二人でうちの親にお金出してくれと言いに来てたなあ
お嫁さんのお家は出したのかなあ?母子家庭だったから出してないような気もするんだよな…
0865可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:41.78
>>863
そういう話はもう忘れた方がいいわよ
親のお金なんだし
0866可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:42:46.33
>>860
孤独なお年寄りとか疎外されてる発達とか話し相手欲しがってるよ
寂しすぎて不安すぎて人と絡みたくてしょうがないのがいるから
0867可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:51:39.11
雨が降った時のスーパーの床って滑りそうで怖い
0868可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 17:55:20.42
>>866
だったら似たもの同士で話し合ってればいいのに、それはしないのよねえ

病院で長居してたり公園占拠する年寄りがあれこれ言われることあるけど、
レジに粘着クレーム付けたり店員長々と捕まえて雑談してる連中見ると
同類で集まってキャッキャウフフしてるお年寄りって優良なんだと思えてきたわ
0869可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:00:28.10
>>868
人の邪魔して楽しんでるんじゃないかと思う
忙しい若者や健常者にかまってもらおうとしないでほしい
暇な同類同士で遊んでるお年寄りはほんと賢いしありがたい
0870可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:04:15.69
>>860
話し相手が欲しいから毎日病院に行く
待合室を談話室かなんかと勘違いしてる
0871可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:06:53.94
>>868
店員に難癖つけるのは認知症もあると思う
元々の性格の悪さが前面に出てきてしまっている
0872可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:16:26.53
>>865
ありがとう、そうなんだよね…
ふとした時に思い出してしまうんだ
お嫁さんが弟の後ろでダブルピースしながら、「200万、200万」って言ってたらしいこととか
私は住んでるマンションも夫親からもうちからも援助無しで買ったのだけど、弟は田舎だけど家建てたからこれも援助してもらったのかなあとか
0873可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:18:24.20
スーパーじゃないけど接客のバイトしてたころ
老人と外国人は店員によく商品の解説を求めたり、話し込んできた
日本人の現役世代の客が一番淡白で楽っちゃ楽
0874可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:39:45.26
子が小さい頃、娘持ち羨ましかったわ…男の子の服って本当ツマンナイw
レースもリボンもシースルーもスパンコールもなんも無し、風合いと色柄だけでバリエーションとか超難問
特別ファッションに興味あるわけじゃないから無難な選択しがちで余計に選択肢狭まってつらかったw
0875可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:55:13.33
>>866
阻害されてる発達が話し相手欲しがるかな?
むしろ誰とも関わりたくないし話したくないと思う
発達と他の障害や病気を混同してない?
0876可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 18:56:46.04
最近なんでも発達と言えばいいと思ってる人がいるよね
0877可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:23:52.14
むしろ「変な人」ですんでいたのに事細かく障害・症状に分類して
障害者なのだから理解して!と言い始めた昨今の時代自体がまずい
LGBTを法律にするのだってそれで余計ギスギスしてしまった
人付き合いの中で変な人や少数者に気を配るマナーの次元でいいんだよ
病名を作ったり、法律化することで分断が生まれる
0878可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:30:43.58
そんな考えだから親が療育受けさせなかったり
その結果孤立した発達が刃物振り回したり放火したり車で突っ込んだりするんだよ
自分の障害を知って上手く立ち回るのは大事
0879可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:33:42.97
>>868
近所に毎日集まれる友人いる?
配偶者にも友達にも先立たれる可能性があるのが長生きの悲劇だけど、それを避けるには次々と年下の友人を近所に作り続けなきゃなんないのよ

結構厳しい人もいると思うな
0880可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:36:02.43
刃物ふりまわすレベルはもう発達ではなく精神病棟行きのレベルだろう
極端を持ち出すのは議論を正しくしない
0881可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:44:51.64
ほんと発達をどんな精神障害だと思ってんだw
0882可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:47:08.84
>>872
気になるよね
個人的にはその弟妻のエピソードを話した人が一番曲者だと思うけどw

夫も弟との援助差を気にしてた
でも弟には弟の言い分もあるし(兄の方が尊重されてたとか)親には親の言い分(素直な子がかわいいの)があるみたい
義父母亡くなったらみんな済んだ話になったよ
0883可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:50:56.54
ADHDとASD併発してる男性を知ってるけど煙たがられてるのにしつこく話しかけてくるわ
悪い人じゃないんだけど専門的な難しい話しかしなくて皆わからんのよ
0884可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:58:09.36
>>880
きちんと療育受けて上手く立ち回れるように訓練しないと他人と上手くやれなくて病むんだよ
新幹線でナタ振り回して殺しちゃった人、発達障害なのに親が「殴って躾けたのにダメだった
だから中3の時に縁を切ったから、もう関係ない」と言い放った
完全に親子で発達
過去のそれ系の事件って全部そんな感じだよね
0885可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:50.77
>>877
あなたが頭悪くて新しい概念を習得できないだけよ
親の学歴低いでしょ?
0887可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:02:33.73
かまってくれる人がいて嬉しいんじゃないかしら
0889可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:08:44.06
>>886
アスペルガーっていう名前はなくなって今はASDだよ
0891可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:15:45.50
>>882
エピソードを教えてくれたのは母なんだけどね
父は私贔屓なところがあるから、最後はどうにか考えてくれてると思ってみたり
確かに可愛げの問題もあるよね
私は自分から援助してほしいとか言わないで何とかしちゃうから
0892可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:15.36
ググるぐらい誰でもできるのにね
0893可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:48.49
援助に差が物凄くある場合は相続でも物凄く差を付けられるの確実だから
介護とかしないで放置した方がいいよ
0894可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:30:45.55
>>893
うちはそうしてる
この年でも独身の兄がいるのだけど
無職でフラフラしている期間が長く実家に食べさせてもらっていたのに家を買う時かなり援助させてたから
親の介護は私は全く手を出していない
それでもまだ腹に据えかねている位よ
0895可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:35:05.91
>>893
それが、弟は遠方に家建ててて私が実家の近くにいるんだ
0896可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:35:43.60
>>894
長男教なんでしょうね
何も手伝わないのが正解だよ
どうせ相続でも妹は空気扱いされるからね
0897可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:37:07.77
>>895
実家の近くにいても、「弟に頼めばいい」って言ってスルーしておけばいいのでは?
0898可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:42:55.25
鼻毛を何気なくぬくと白髪の割合がふえてるの
地味に老いを感じる瞬間よ
しゃぶられてて「陰毛に白髪あったよ」っていわれるとこたえるわ
0899可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:43:25.38
みんな年取るんだからお年寄り馬鹿にすんな
0900可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:46:46.16
>>892
ググっても基礎学力がないと理解できないのよ
知的に問題ある人が発達障害を揶揄するのって物悲しいですね
0902可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:49:56.17
医者でさえ発達障害理解してないのいるよ
0903可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:51:01.17
発達障害の見極め医者でも難しいのよ
0904可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:56:19.52
発達障害奥が馬鹿にされて怒ってる!
0905可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:56:47.49
5ちゃんや一般の会話的には所謂「アスペルガー」のほうが通じやすく理解されやすいと思われ
そこまで知識のない人でもASDとか言われたら??だけどアスペルガーと言われたら「ああ」となるかと
0906可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 20:57:20.11
教育費や援助に差がありすぎる場合は相続で調査できるって聞いたよ
うちなんか私はずっと公立で兄弟は中高一貫(低偏差値で親の見栄)とか高校から私立で一人暮らしFランとかでものすごく差があるわ
お姉ちゃんは頭が良くて恵まれてるけど下の子は可哀想が口癖
長女だから家計を察して遠慮してただけなんだけどね
0908可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:01:01.95
今はもう統合失調症を分裂病とは言わないんだから
アスペルガーもいいかげん新しい名前になれるべきだよ
0909可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:10:37.26
名前だけ変えたって症状は変わらんのじゃろ
広く通じるほうでええわい
0910可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:11:19.11
ASDだのHSPだのSDGꜱだのやたら英略語で言われても分からんわ!…となるのがオチ
日本語で言えよ日本語で
0912可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:15:50.63
アスペとは言わなくなったんだ
知らなかったよ
幸い私の周りにはいない
0913可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:20:11.41
>>911
うん、それでいいと思うしわたしは基本それを使ってる
で、発達障害いうてもADHDではなくて…というときにはアスペルガーと言うけど
ADHDみたいに広く一般に定着するまではそれでいいと思うしツッコミはお約束と思ってスルーかなw
0914可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 21:27:53.38
>>884
被害者の方が息子の先輩だったから悔しくてたまらない事件だったわ
中3で縁を切るってどういうことなんだろう
0916可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:10:27.20
>>905
普通はそう思う
でも本物のアスペルガーはそういう細かい正確性を他人にも絶対的に求めるから嫌われる
0917可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:11:37.25
>>912
居ないんじゃなくて気付いてないだけ
特に私達世代では気付いてない人もおおい
0918可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:16:52.90
>>916
ここで発達を否定するとシュバッってくる人モロアスペでうんざり
0919可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:24:54.91
シュバッてくるって検索しちゃったわ
0920可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:31:53.54
子育てしてるなら発達障害についてある程度は知ってないとヤバいでしょ
偏差値低そうな奥様方大丈夫なのかなぁと思う
0921可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:32:53.13
>>906
実家のそばにいて私の子供たちには良くしてもらったし、弟にあげてたとしてもその金額をキッチリとは思ってないけど、父が配慮してくれたらいいなあとは思ってる
でも母は私より弟が好きだから配慮してくれないだろうなーw
てか、そんな相続どうのこうのなんて程のお金がうちの実家にあるのかも知らないわ
0922可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:40:09.85
>>921
配慮なんてボケたら終わりよ
うちは私名義の養老保険を満期になったら全部くれると言っていたのにボケてしまい忘れられて兄弟の懐に行った
0923可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:50:31.63
>>912
周りにいても普通は言い回らないよ
黙ってる
0924可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:51:21.62
>>920
ここの奥様たちが子育て始めたくらいの時代もまだ発達障害そこまで一般的ではなかったと思う
0925可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:55:46.02
この歳で昼のレストランウエディングに招待されたら何着たらいいのかな
こういうの10年以上ぶりで困惑中
0926可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:56:02.30
>>920
このスレの住民なら子育てはもうほとんど終わってるでしょ
その煽りにこそ偏差値の低さが表れてるわ
ちょっとググってみてもこんな感じよ


>20年前には、まったく認知されていなかった「発達障害」という言葉が、現在では社会に広まりつつあります。

>2018.05.2
二十年前の私の提言から始まった仙台市の発達障害児支援の歴史。 ただ今進行中!


>今から20年以上前だと、「発達障害」についてまだ一般に認知されていませんでした。
0927可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:56:08.84
>>924
そんなことないわ
乳幼児検診のチェック項目ってなんのためにあるのか疑問に思わなかったってこと?
育児書読まなかったってこと?
0929可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:58:41.54
>>927
発達障害という概念あったっけ?
目が合う合わないとかはあった記憶だけどそれで発達障害と診断はされなかったし療養とかもなかったと思う
0930可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 22:59:27.86
>>925
普通に無地のシンプルなワンピースにしておけば
旦那さんと食事や会社関係のイベントに出たりする時にも使える
0931可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:00:38.78
我が子に異常があった人はよく覚えてるんじゃない?
うちの子なんの異常もなかったから発達障害なんて名前すら知らなかったわ
0933可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:04:50.63
>>931
それか晩婚とか不妊で高齢出産だったのかも
それならもう発達障害が一般的な時代に子育てしてたんじゃない?
0934可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:06:09.06
20年前なら発達障害は知ってたなあ
0937可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:14:46.70
>>929
今二十歳の子を妊娠した時に、母親学級で仲良くなった人の子がなんか様子が他の子と違うから発達だろうなと思ってたよ
皆の赤ちゃん並べて写真撮る時にガラガラ振ったりあやしても、その子だけこっちを見ない、笑わない、などモロ自閉傾向があって
勿論何も言わなかったけど、3歳の時に発達障害専門医行くように保健師に言われたって泣いてたよ
少なくとも私は妊娠前に本を読んでいたから知ってた
0939可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:16:17.10
自閉症という言葉は知られてたわね
発達障害という言葉は知られてなかったはず
0940可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:17:39.07
>>934
だよねえ
母子手帳のチェック項目なんだと思ってたんだろうね…
0941可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:17:50.34
発達障害専門医なんてそれこそ二十年前に日本に何人いたんだろ?
0944可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:19:10.59
私は知ってたわよ!は一般的とは言わないのでは
0945可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:20:37.47
>>944
話が噛み合わない人ってそういう主張が多いよね
0946可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:21:47.58
偏差値の人はスルーでいいでしょ
0947可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:22:00.32
育児書すら読まない人と話しは噛み合わないわな
0948可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:22:48.23
>>940
>>939
話の始まりを見るとアスペなんて言葉は子育てしてる人なら当たり前に知ってるって事のようだけど20年前なら知らなくても不思議はない
0949可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:23:28.84
偏差値がどうとかは笑っちゃうしアホかと思うけど、発達障害は20年前にはなかったとか言ってる人も同類のアホかと思ってる
0950可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:23:46.70
>>922
名義がきちんと922さんになっていてもご兄弟が持っていっちゃう?んだ…
相続って酷ね
0951可愛い奥様
垢版 |
2023/09/25(月) 23:24:11.89
>>949
>発達障害は20年前にはなかったとか言ってる人


どこにいる?そんな人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況