>>225
>五代友厚はいない扱い
ですよねぇ
渋沢栄一みたいに長生きしなかったからかなー?
歴史全然詳しくないんだけどだいたいこういうのは
・故人に対して後ろ暗いところがある人
・故人の業績やポストを乗っ取った人
・故人が嫌いな人
が周囲にいて、その人達が名前を出さないようにしてたんじゃないのかな
(春馬君と一緒?)

開拓使官有物払下げ事件は現在は五代は濡れ衣だったと訂正されてますが、
当時の新聞が五代が悪の政商であるような社説を書いたのが、学者の論文に使われ、そのまま定説として定着してしまったそう
その方が都合がいい人たちがいたんでしょうね
同郷の薩摩閥の重鎮で開拓使長官で、五代の死後第2代総理大臣になった黒田清隆の巻き添えになった面があるんじゃないかと推測
この事件自体三菱の陰謀説もあるし、その後の政界の人事にかなり影響があったのね