X



トップページ既婚女性
1002コメント243KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ56(IDなし)【土地】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/08/01(火) 10:11:27.70
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ54(IDなし)【土地】(実質55)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1686998923/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0851可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 12:17:04.70
共用部分ならともかく他人の土地のことをとやかく言う人何様のつもりなのかしら
0852可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 12:22:43.48
ちゃんと管理してる土地なら言われないよ
0855可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:07:02.73
うちの裏の空き家は15年くらい経って最近では売りに出してるらしいけど築60年は軽く超えてる古家と木の根がたくさん残った庭がそのままだからたぶん売れない、うちとしては売れないでそのままの方がいいけど更地にしたら売れるかもよってずっと思ってるわ
0856可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:12:19.30
>>855
古い空き家が隣にあるのはちょっと嫌だと思ってしまうけど
まだしっかりした家なの?
崩れそうなのは嫌よねw
0857可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:32:00.88
>>855
買い手が見つかって価格交渉するときに更地渡しっていう条件つけるんじゃないかな
うちの実家がそうでこっちで費用負担して更地にして売却したよ
売れないなら人気がない地域か本気で売る気がないんじゃないかと思う
0858可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:13.49
>>851
だらしない人なの?
0860可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:53:17.74
実家近くにあった貸し農園
建築条件付分譲で売り出されて完売してから家建つまであっという間な感じだったみたい
農地転用の土地は建築請負契約とセットだから早い
0861可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 13:54:43.22
>>859
意味のない返しだね
図星のだらしないってことの証明
0864可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:02:12.54
元貸し農園の宅地かー
野菜作りが楽しめそうでちょっとうらやましい
鉢植えで買ったイチジクの苗木に実がついて色づいてきたから地植えしたいのよね
0869可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:13:22.57
しょうもない
貧富に関わらずほんとここ精神年齢低い人が多いね
0870可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:35.34
>>864
宅地て書いてあるのに
0871可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:24:15.51
宅地造成なんて植物撤去してブルドーザーでならしただけでしょ
掘り返せば優良な畑土が出てきそう
0873可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:35:23.09
かなり深く掘り起こして基礎を作ったあとは
違う土が入ったが
0874可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:35:53.26
結局自分の選んだり建てたりして買った家が一番優秀
他の選択したやつらは全員バカでクソで可哀想な貧乏人

そういうスレだよね
0875可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:37:11.36
>>860の畑が宅地後庭にできる土部分が残ってるとも限らないしね
0877可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:41:47.09
>>855
古い空き家が隣りにあるのは嫌だな
浮浪者が入り込んだり、ゴミ捨てられたり、放火のターゲットにされたり
色々考えちゃう
0878可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:46:20.76
農地は土が柔らかい
ちゃんと土壌改良されてるかチェックした方がいいよ
0879可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 14:48:44.80
>>871
論点がズレてる
0881可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:23.88
隣なら買ってしまうという方法も
0882可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:39.75
>>881
それいいよね
0883可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:23.46
買ってしまえる程財力ある人はほとんどいないよ
0884可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:21.04
隣の土地は借金してでも買えと言うね
0886可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:12.17
実家は古い建物で接道面が足りず再建築不可だったので隣の土地買った
買わないと売ることも難しい
今は駐車場と家庭菜園に使ってる
0887可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:48:32.47
>>884
そうそう
0888可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 15:49:05.97
隣の土地を手に入れると
買った人のもともと持ってる土地の価値も上がるって聞いたことあるわ
0889可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:12.81
売却するのに一括査定の(イエウールとか)
入力したことのある方いますか?
営業の電話がすごいと聞いて躊躇してるんですが
人気じゃない地域なら大丈夫かな
0890可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:09:21.06
>>883
普通一度土地買って家建てて終わりよね
大抵の人がローン使って払うし
0891可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:12:45.88
売り出したばかりの住宅地に割と一番乗りで見に行ったからまだ見渡す限り土地空いてて隣も道挟んだ区画たちも空き地だったけど角地を一区画(150坪)しか買わなかったな
これ以上必要なかったし今も広すぎて持て余し気味
0892可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:06.18
まぁ既に土地あるのに必要もない隣地を借金してまで買えと言われる理由はよく分からんね
よほど今持ってる土地が狭いなら分かるけど一件あたりの敷地がみんな比較的広い地方じゃ余り現実的ではないな
0893可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:21:17.10
借金して土地を買い増すくらいなら家本体を建て直したいわ切実に
家は3件建ててようやく満足いく家が出来るというけど本当に一件建てただけじゃ後悔だらけ
0894可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:38.77
ご近所ガチャ的な意味で買っちゃったほうがいいって話かと思ってた
0896可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:46.76
2区画狩って大きな家建てると1画の住民にやっかまれるというか、周囲から浮く
0897可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:43:48.37
新しい住宅地の区画を買う話はイメージしなかったな
昔からの隣が売りに出された話じゃないの?
0898可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 16:59:28.00
1区画150坪の分譲地なんてあるんだ
そりゃ2区画も要らないよね
0899可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:02:50.71
>>891
150坪て!!!どんだけ田舎なの
0900可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:03:43.46
新規で2区画買う人もいるんじゃないかな
2世帯や子沢山や駐車場広くとりたいとか
0901可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:04:09.01
150坪分譲地なんて
資産価値ある土地ではあり得ないんじゃないの?

誰も買わないよw
0904可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:06:32.63
広すぎるらしいから間違ってないんじゃ
0906可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:16:42.56
私は140坪の土地を買ったけど
買ってすぐに80坪売った
そうしないと買えないエリアだった
0907可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:17:04.59
それこそ都心部なら2,3区画まとめて買いましたじゃないと区画割りした分譲地ではありえない広さ
0909可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:29:22.53
規制が緩やかになって農地が分譲地になっていくのをみるわ
0910可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:30:59.04
新規分譲で区画150坪は普通はありえないよね
0911可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:32:42.80
>>908
自分がほしい広さと角地が欲しかったから
売り出した土地を全て買った
その後、いらない80坪は40坪×2で売り出した
0912可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:36:00.20
>>909
そうなの?
うちの実家の農地も縛りがきつくて売れないんだけど
何とかなってほしいわ
草刈だけでうんざり
ホテルとって高速乗って行くのよwバカみたい
0914可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:17.61
>>911
素人個人が分筆して売却は法律でできないと聞いたけど
売った不動産屋が分筆して売却したとかではなくて?
0917可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:36.77
これかな
個人売主は複数の土地を売却することができません。
土地を2つ以上に分けた後、分けた複数の土地をすべて一般市場に売却することはできません。
なぜなら個人が2つ以上の土地を売却する場合、宅地建物取引業法の「業として行う」にあたる可能性があるためです。
宅地建物取引業を行うためには、国土交通大臣もしくは都道府県知事の免許が必要です。
つまり、何も知らずに複数の土地を売却すると、“無免許で宅地建物取引業をしている”となってしまう可能性があります。
0918可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 18:02:17.95
分筆登記には基本的に制限ないでしょ
1区画売るだけなら素人でもOKってことね
0919可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 18:04:46.55
売ったって
さすがに不動産業者通してでしょ
0920可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 18:09:29.77
40×2とかわざわざ書いてるからできるんだっけ?と思った
0921可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 18:39:14.96
>>911だけど
もちろん不動産屋は噛ましたよ

土地でも宅地を売るとなれば
前の建物解体に分筆・測量・登記だの上下水道、セットバックに造成等々
個人では手間がかかってやってられない

でも
土地売却益で自本の注文住宅は安く上がったけどね
0922可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 18:47:59.86
なんか土地転がしとか一般人の住宅購入じゃないね
0923可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:10:59.44
知り合いの業者とかが付いてるんじゃない?
0927可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:47:23.55
>>926
JR最寄り駅まで何分?
0929可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:53:36.55
>>927
調べてあげたわ
うちの地元のそういう場所だと最寄り駅まで徒歩15分~30分だって
0930可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:54:48.61
ほんとここってギスが住み着いてるわね
0931可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:55:44.76
なんか妬み臭い人がいるよね
東京と地方じゃ違うのに
0932可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 19:59:26.29
地方て言ってもピンキリ…
0933可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:00:05.82
今度は埼玉茨城と沖縄北海道の戦いが始まるよ
0934可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:00:43.01
自分より恵まれて裕福な家なんてあるわけない!って思考の変なのが住み着いてるんだよね
0936可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:02:54.63
地方と言っても本当に田舎の方だろうね
自分の住んでるとこも田舎と思ってるけど、世の中にはもっと田舎があるんだなぁと旅行すると実感する
0938可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:10:38.39
地方でも新規分譲で150坪は考えにくい
0939可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:11:13.89
>>910
891だけどゴメンなんか説明たりなかったかも
うちの住宅地は政令指定都市の県庁所在地市でたぶん他の区画は80坪くらいが殆どじゃないかな
うちの区画はお隣さんもだけど広めで見張らしもいい土地だから買った

ドッグランにして柴犬を走り回らせ子供を伸び伸び遊ばせたかった
でも子供は小学生にもなると庭なんかで大人しく遊ばないし柴犬くらい跳躍力あるとよほど高い門でも付けないと助走つけて軽々脱走するから庭をドッグランにするなんて我が家はムリだった…
0940可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:14:02.78
そゆ事か
散々妬みっぽい事言ってた人がなんだかね
0941可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:16:01.01
十数年とか昔の分譲地の話なのかもね
0942可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:16:02.49
人は自分の経験の中の価値観でしか想像出来ない生き物だから
0944可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:17:23.12
平均80坪区画の新興住宅地なら地方じゃ普通よね
0945可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:11.73
>>944
地方でもちょっといい住宅地ならそんな感じかな
0946可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:15.42
お庭にワンコのドッグランいいなあ
0947可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:48.85
>>939
一区画150坪の分譲地が実際にあるのね
もしかして数字間違えたと思ってごめん
0948可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:19:12.34
うちのあたりは50~70くらいかな
2区画買ってる人もいる
0949可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:19:24.32
うちの隣の人は小型犬を庭で走り回らせてるわ
0950可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:20:03.68
>>944
土地80坪なんて
地方でも少ないよー
だって業者の利益が少なくなるもん

ってか業者もそんな田舎にリスク追わない
0951可愛い奥様
垢版 |
2023/08/22(火) 20:21:12.87
うちの実家は最寄り駅が中央駅から2~3駅で土地80坪だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況