トップページ既婚女性
1002コメント243KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ56(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/08/01(火) 10:11:27.70
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ54(IDなし)【土地】(実質55)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1686998923/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0507可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:12:03.65
>>505
シュークロでググれば?
画像で見るとより分かりやすいと思うよ
0510可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:27:21.51
>>505
シュークロ=シューズインクローゼット又はシューズクローク
どちらにしろ一般的に下駄箱・靴箱のことではないよ
0511可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:31:00.29
観音開きでも引き戸でも、玄関内の靴収納は下駄箱で
シュークロはウォークイン?
0512可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:32:59.02
うちのシューズクロークは奥に長細いの
窓も換気扇もつけなかったから一年たつと靴がカビてる事もあって梅雨時だけは除湿器かけるようになったけど使いにくくてほんと失敗したわ
でも臭いは特にないのよね
長期間留守にしてひさしぶりに帰宅しても分からない
0513可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:39:07.08
よう分からんけど今の今までシュークロ=下駄箱と思い込んでた人がいるの?
0516可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:49:57.11
SCは下駄箱
SICはシュークロ
なの?
0517可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 16:53:32.36
>>513
いますけど
下駄箱じゃなくシュークロってそんなに一般的に普及してること?
0519可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:00:55.82
一般認知度は高いと思う
採用度はそれぞれの考え方スペースの都合もある
図面見る仕事してるけど注文住宅はSICの採用率高いよ
0520可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:02:46.36
うちには無いし普及してるかはわからないけど
知ってる人は多いのでは
0521可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:04:56.76
>>517
シュークロは一般的に普及してると言ってもいいんじゃないかしら?
マンションや建売でもついてる家は結構あるし
うちは建てて10年以上だけど、その頃でもシュークロの存在は普通に知ってたし取り入れた
0522可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:08:50.93
>>515
まあ我慢したら…歩けるよ…
タイルは火傷するぐらいだけど…
でもすごい炎天下での話なの毛足を長くしたら…いけるかもしれない
0523可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:09:21.61
三和土が読めなくて調べちゃった
タタキの事なのね
0524可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:09:34.20
>>517
シュークロで思い浮かべるのは>>503
下駄箱をシュークロと呼んでるのは見た事ないかも
もしかしたらいたのかもしれないけどそれが下駄箱の事とは思った事ない
0526可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:13:25.57
>>522
人よりわんこが歩けるか気になってた
熱射日は避けて夏場は打ち水すれば大丈夫かなあ
0528可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:17:11.72
マンションの方がシュークロ率高そう
屋外に置くスペースがないと不便な事もある
0529可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:19:31.47
>>526
わんこにクック履かせたらイイ!
練習して二足歩行に
0531可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:30:39.46
>>528
今のマンションにはないと思うわ
土地が足りない、資材高騰でマンションは部屋サイズどんどん小さくなってる上に設備もガンガン削られてる
セレブ向け億ションならあるんだろうけど
0532可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:35:46.71
>>526
わんこかー
想定してなかったけど直射がひたすら射してる部分は熱々になるけど
割りとすぐに冷えるから打ち水は効果ありそう
カットサンプルくれるところもあるから試してみたら?
0533可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:37:58.13
下駄箱は備え付けの置くタイプの玄関収納
シュークロは入れるタイプと入れないタイプがある
今は両方ある間取りが一般的だと思う
0535可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 17:42:50.77
>>530
進められた素材2点あるけど見た目は本物の芝みたいでビニール感は少ない
>>532
今度見せて貰う事にする
0538可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 20:31:22.11
>>535
ウッドデッキは?
うちは樹脂デッキに屋根みたいなのをつけて余った部分に人工芝敷いたよ
暑いときはデッキの日陰にいるか室内に戻ってきてる
0540可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 20:38:17.53
シュークロ、洗面脱衣所の作り付け収納、パントリー、家事室、ランドリールームetc
建売にも多くなってきたら一般に普及してると言っていいと思う
0541可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 20:52:38.27
家事室とランドリールームって一般的かな
0543可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 20:56:39.11
>>513
ここはなんでも有りの雑談スレだからね
いろんな知識レベルの人がいるのよ
0544可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 20:59:56.42
>>541
最近増えてきたけど一般的とまではいかないと思う
脱衣、洗面のセパレートも増えてきてるね
0545可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 21:01:12.59
>>432は結局換気扇はつけたのかしら?
換気口だけあってもそこから排気しないと逆に給気口みたいになってトイレ経由の空気が逆流してきそうな…
0546可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 22:31:01.45
そもそも大都会の狭小とゆとりのある地域とで家の広さが全然違ってくるから話が合わない部分があるのはしょうがないね
0547可愛い奥様
垢版 |
2023/08/19(土) 23:24:14.26
駅から遠くて日当たりの悪い狭小住宅に億出すのも個人の自由だよ
0548可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 00:58:16.17
駅なんかいかなくても繁栄してそうね
0550可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 15:42:57.58
若い頃は狭小地でも平気だけど
年取ったらエレベーターでもないと生活出来ないよ
0551可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 15:51:29.85
年とったらマンションがいいわ
戸建ては大変すぎる
0552可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 15:58:21.92
土地は高いし売って住み替えでいいね
0553可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:33.29
マンションは管理組合が面倒くさくない?
0554可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 16:34:50.95
マンションは防犯性とか管理が楽でいいけど管理組合めんどいよね
管理費もかかるし
かといって戸建ても近所付き合いや庭の手入れ大変そう
本当に悩む
0555可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:02:37.33
戸建近所付き合いは挨拶程度
庭はコンクリートとタイルで埋めた
掃き掃除ぐらいはできる
0556可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:06:31.51
その辺はある意味博打よね
管理組合がまともに機能してないマンションもあるし町内会大変な戸建てもあるし
結局どこに住んでも何かしらの大変さがあるからどこを許容するかだわ
0557可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:09:36.70
今、家の周り全石畳でやってる!
完成が楽しみで仕方がない!
石畳にしてるからエアコン室外機も和風の囲いを買った!
0559可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:42:21.37
敷地をコンクリートや石固めしてしまうのと下草生やすのとでは10℃の体感温度の違いがあると言われてるね
将来気が変わる人も多いようだけどコンクリート剥がすのは大変だしいっさい植物の世話したくないなら防草シートの上に人工芝やジョイントウッドタイルでも敷いといた方が良さそう
0560可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:42:32.46
ここは風水の話もありなんだよね
ドライフラワーや造花は風水的にはNGらしいけど玄関が寂しくてリースを飾りたい
近所でリース飾りしてるお宅もよく見かけるしそんなに気にしなくてもいいのかな
0561可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:43:46.56
風水で本当に金持ちや幸せになってる人どんだけいるんだろう
気にした事ないわ
0562可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:44:20.23
風水とは本来何なのか、から調べたら?
0563可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:47:25.56
気の流れとかどうでもいいw
玄関にもどこにもインテリア的に黄色いものなんて置きたくないし尖ったサンスベリアも置きまくってるが家たてて20年間なにも問題ない
0564可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 17:56:58.80
>>559
お金をかけたくないならそれもいいかもだけど、石畳はステキだと思う
0565可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:01:38.00
まぁたしかに全面石畳は凄いね
0566可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:05:11.57
>>559
新築で一番テンション上がってる時に全面人工芝やジョイントタイルは私ならちょっと嫌だな
0567可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:07:58.05
全面と言っても面積によるよね
猫の額ほどの面積なら石畳にも出来るけど庭で三桁坪ある我が家でそれは無理だわ
0568可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:08:28.79
>>559
人工芝もジョイント~もメンテがなぁ
コンクリ埋めでも家の中はそんなに暑くもない
0569可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:09:39.75
うちはジョイントタイルと人工芝よ
雑草刈るのに疲れたので救われた
0570可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:09:57.84
>>568
やりたくなったらコンクリの上にひけばいいしね
後からコンクリにする方がお金かかる
0571可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:11:09.31
>>570
やりたくなるのは土いじりの事じゃない?ガーデニングや家庭菜園やりたくなって後悔してる人よく見る
0572可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:11:23.66
南面だけタイルでシックにしてる
それ以外は防草シートに砂利だけど境界線にはちょろちょろ草が生えるね
0573可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:12:06.30
土がある方がいいと言われて土部分残したけど後悔した
始めからコンクリにしておけばよかった
0574可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:12:32.30
>>570
確かに上からも敷けるか
でもたぶん…しない!w
0575可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:13:24.40
虫が嫌いなのと東京だから土の汚染が…って感じなので
家庭菜園はしないだろうな
0576可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:15:11.55
>>571
だよね
家たてた頃には草花なんて全然興味なくて草ボーボーだったのに50も過ぎると土と触れ合いたくなるんだよね不思議な事に
0577可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:17:18.58
>>576
老後に庭の手入れがしんどくなって土要らないと思う人もいる
人それぞれだね
0578可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:18:37.36
プランターでも家庭菜園やガーデニングは出来るから
0579可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:31:04.87
>>578
ガーデニングスレで以前プランターだらけの庭はダサイと言われてた
そして地植えとは育ちも全然違う
0580可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:32:10.11
気になるならコンクリはつるでしょ
0581可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:36:41.81
>>577
実家がそうだわ
母がガーデニングこだわってばら園作ってたけど、業者呼んで全部引っこ抜いてエクステリアも処分して埋め立てちゃったわ
もう体力が続かないし、かといって放置して虫や葉がご近所に迷惑かけても困るしで思いきったみたい
0582可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:44:04.79
>>579
地植えで育ち過ぎや巨木になるのも面倒だけど、ガーデニングスレならそうかもね
0583可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:46:30.23
>>581
うちの実家もそう
ミニ家庭菜園やってたけどマンションに引っ越して手入れしなくてホッとしてる
0584可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:48:27.78
地植えは水やり少なくて済むけど
プランターで個々に育てたい派
0585可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:49:53.64
コンクリの上にレイズドベッドで満足してるわやらなくなったら撤去すればいいから気楽
0586可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 18:50:59.43
うちも庭を任せてる旦那が力尽きたら庭木処分して何かしらで埋める
業者さんに刈り込んでもらう作業だけでも毎年そこそこの費用がかかるし
うちみたいな庭のある家ってこの辺には全然ないわ
0588可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 19:04:53.53
>>587
埋めなくてもお金かかるしなぁ
まあ私は埋めた方が応用きくと思うけど人それぞれだね
0589可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 19:24:00.81
プランター栽培するにしても、一部分でも土があるだけで処理が楽
0590可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 19:33:07.72
コンクリの上にプランターやレイズドベッドだと本当の地植えよりはできが悪いし、でもそこまで本格的にやりたいか?って考えると迷う
0592可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 19:39:19.01
老後の庭木の心配なんてビッグモーター騒動で心配無くなった
幹に穴あけて除草剤注入すればいい
0593可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 19:43:49.90
>>592
枯れて倒れる恐れがあったから行政が撤去したのよ枯れてもほったらかしにはできないのよ
0594可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 20:17:49.43
>>588
そもそも埋める時点で土いじりしない決定だもんね
何十年か先にやりたくなるかも?とか考えなくていいよね
0595可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 20:19:58.40
>>593
枯れてる木なら伐採簡単そうだけどね
70代までなら対処できる気がする
0596可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:16:05.31
プランターは市営・県営住宅のイメージがあるなぁ
0597可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:30:43.80
ご近所にローラ・アシュレイのプランターに素敵な寄せ植えをしてるお宅があって前を通るたびに見とれてしまうわ
0599可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:33:24.53
メールボックスの傍にかわいい寄植えプランターのあるお家素敵だけどな
0600可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:34:40.77
ローラアシュレイのプランターあるのね
ググってみよう
0601可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:19.84
プラスチックのプランターはみすぼらしい
やるなら陶器のプランターだね
0602可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 21:53:38.78
どんなのでもきちんと手入れされてるのはいいね
0604可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 22:06:31.69
プラのプランターはみすぼらしい
公団のイメとか意味不明
0605可愛い奥様
垢版 |
2023/08/20(日) 22:08:30.35
団地や社宅住みでいつか理想の家を建てようとずっと考えてそうな奥様いるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況