X



トップページ既婚女性
1002コメント261KB

50代の奥様 part1049

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/05/29(月) 22:59:20.91
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

ここは50代の奥様スレです

※次スレは>>960さんお願いします

・浪人お持ちの奥様は、スレを立てる際に本文の1行目に↓をいれましょう
!extend:none:none:1000:512
・浪人がない奥様は、スレ立て代行依頼スレに依頼しましょう

■前スレ
50代の奥様 part1048
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1684991815/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0871可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 13:47:11.25
そりゃそうよ
負担の多い人がいるから安く医療を受けられる人がいる訳で
みんなが医療費安くてありがたいとなったら成り立たない制度
0872可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 13:47:33.86
>>864
税金関係ないわ
外貨準備高も世界最高で持ってるけど為替変動ですんごい儲かるんだよ
景気を上げただけでも税収が半端ないバブルの時は市町村に一億円配ったくらい
政府が減税したりして景気を調整する能力ないだけ
0873可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 13:50:05.02
>>869
仕入れに消費税かかるから仕方ないよ
それに商品には法人税とか固定資産税とか込み込みで売られてるけど
なぜか消費税だけ表示されてるからおかしいわ
0874可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 13:50:20.57
どこが政権とって誰が総理大臣になったら日本人のための政治をして減税してさらに景気も良くなるか教えてほしい
そこに投票するから
自分の頭では結論でない
0875可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:01:43.98
今も株価上がっても、なんやかんや悲観的なニュースやるから
アホになって全部買え!みたいな好景気は一生こなさそう
減税したとしても、ニュースで「子孫にツケを回す」ってやるでしょ
0876可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:04:12.99
>>874
日本人の大半が日本には借金は無いと理解できた時に誰が総理になっても減税するんだと思う
0877可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:08:31.37
税務署は小学生から洗脳してるから怖いわ
子供が小学生の時に冊子をもらってきて、道路も公務員の給与も税金で払ってますって書いてあってビビった
道路は建設国債で作ってて実質新しくお金を発行してるだけyo
0878可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:13:08.13
年収1000~1300万円あたりが一番税金キツいよね
0880可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:04.49
税金はきついけど
それだけもらってれば生活は余裕なんじゃないの?
0881可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:55.36
そのくらいもらってると年金はおいくらくらいもらえるのか気になってしまう
0883可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:26:17.56
昔の年収1000万ってわあーおかねもちー!ってイメージだったけど
今の年収1000万って持って行かれるもの多いし恩恵受けられないこと多いし余裕ないなー
0884可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:34:00.61
年収1000万で手取り7,212,196って出てた
うちからみたら余裕そうだけどそうでもないのかなw
0885可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:35:40.48
たぶんうちのマンションは皆さんそれくらいの方ばかりだと思われる若い方も
だから平均値かなと@東京
0886可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:36:23.62
世帯年収よね?
子供の人数と最終学歴と住居費、あと住んでいる地域によると思う
子供2人大学出そうと思ったら余裕ってことはなかなかないよ
0887可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:36:56.22
お子さんの数にもよるかもね
知り合いは小梨だからその年収で余裕の暮ししてるよ
高級食材買うのが趣味なんだと
でも同じような年収で息子を二人大学にやった従兄弟は大変そうだった
0889可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:39:30.42
1000万で地方都市住みで地元国立に予備校とかなしで行くなら子供2人でもなんとかなりそう
1000万で地方から私立大や専門学校に下宿させて進学させるとかならきついと思う
0890可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:45:49.92
1000万だけど子ども2人私立四大と家のローンで今が堪え時って感じになってる
うち専門卒で最初はお給料少なくて子どもできても学資保険入る余裕すらなかったから
進学で貯めてたもの全部出しちゃって車も買い替えられないw
0891可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:46:10.14
>>711
雌のヤモリだとお腹に卵が2つ入ってるのが透けて見えるわ
0892可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:46:32.84
従兄弟の所は息子二人は優秀で一人は東大一人は有名私立
都内住みだから凄くカツカツって感じでは無かったけど
余裕ありますって感じでも無かった
高校なんて私立に行かせてたし
0894可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:47:22.32
うちはいま私立高校生がいるけどカツカツよー
授業料と塾で月10万かかるさらにコロナで大打撃うけ1から貯蓄をやり直しなので大学進学費用を月10万貯めてる
住宅ローンとか光熱費税金払うとほとんど残らない
0895可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:48:55.16
年収1000万もあるのに文句とか贅沢な悩み
0897可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:49:44.78
そうか
団塊ジュニア氷河期世代もいるのねここには
0898可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:02.58
私立に行かせなきゃいいじゃない
0899可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:25.65
誰か年収1000万で文句なんか言ってた?
0900可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:57.58
>>895はいくらなの?
うちの自治体だけか知らないけど高校の授業料も所得制限で払わないといけないし
このくらいの年収の家庭はほぼ子供を大卒にしようとするから贅沢って言われても贅沢できないよ
批判だけするのは自由だけど自分の情報書かずに批判だけするのはちょっとな
0901可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:52:01.62
高卒で公務員として就職最強
猫も杓子も大学大学って
自衛隊なら安定してる
0902可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:52:10.16
>>898
国公立いけないなら大学は無理っていう教育方針は優秀で5教科できる子にはいいけど
理系文系極端に成績に差があるこにそれを強いるのは正しいとは思えない
0903可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:52:16.71
年収1000万だけど別に溢れるほどお金があるわけではないのよって当事者の体感のお話だよね?
0904可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:52:47.57
自分が受けた教育程度は受けさせたいって思うのが親心だし
じゃ大学いかせなければいいなんて話の主旨変わってると思う
0905可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:52:59.87
一千万って聞くと余裕じゃーんって他人に思われるが
果たしてそうかな?って考察よねw
0907可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:54:02.41
そりゃどう考えても違うだろうね
違わないとはいってない
ゾーンの話
0908可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:54:42.53
豚切りよ!
梅干し用の梅を追熟中
キッチンが甘酸っぱい香りで満たされている〜
0910可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:55:41.06
私立行かさなければいい
大学行かさなければいいの人って
外食なんて高くて無駄だから家で作って食べればいい思考の人かしら?
0912可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:57:50.70
1000万でも手取りは700くらいか
高所得とは言い難かも
児童手当も何もかも外れるし
0913可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 14:58:35.78
>>898
上の子は勉強できたから公立高校から国立大学行ったのよ
下の子が勉強苦手なのよ
だから将来を考えて高校も同じ偏差値の公立は選択肢に入らなかったし大学は最低限行かせなければと思うので仕方ないのよ
地頭の差はあっても兄弟は平等にしないとね
0914可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:00:05.78
そんなに楽でもないし贅沢できないよって話に
なら高卒公務員にすればっていう頭脳が心配
贅沢より子供の学歴将来のほうが当然優先でしょうw
もちろん大卒だけで将来は保障できないとはいえ贅沢したいから働けっていう親はいないよ
0915可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:01:00.89
高卒公務員なんて最強かも
安定だけを望むのなら
0916可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:01:49.57
高卒公務員めちゃいいよね
あとから大学いけるし
年金含め最強の気がする
0917可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:02:04.07
うちはスポーツ推薦狙いだからどれだけお金がかかるか恐怖だなあ
どのみち私立になるだろうし
0918可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:03:55.34
スポーツ推薦て奨学金もらえるのでは
ケガして引退とかすると学校にいづらくなるらしいけど
0919可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:04:08.26
あとから大学は順当に大学いくよりかなり大変だよ
公務員でも高卒と大卒じゃ給料も違う
4年社会に出るのが遅くても大卒の方が4000万生涯年収高いのよ
0920可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:05:30.81
今50だけど私たちの時代に4大行った子は就職すごく苦労した
それこそ高卒公務員勝ち組の時代だったのかも
0921可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:05:38.54
甥とその友達は高卒で大手の高卒枠に入ってたわ
コツコツ資格も取れて自営業できるくらいらしいけども
そういう選択肢もあるよね
0922可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:07:19.69
高卒公務員で後から大学とかそんなに行ってる割合高くないと思う
それ商業高校にいっても国立大学の推薦も狙えるみたいな結構低い割合の話じゃないのかな
0923可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:07:42.76
>>919
そもそも四大でても公務員になれなくて
嘘ついて高卒枠に入る人も稀にいるくらいから
その人の能力と相談しないと
0924可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:08:00.93
それは親が決めることじゃないよね?
子供が大学行きたいっていってるなら親は頑張るでしょ普通
0925可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:08:51.57
>>923
そりゃ試験の難度桁違いだから
公務員試験は経済学部か法学部じゃないと文系だと厳しい
0926可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:09:41.05
この大学いかなくてもーの人はなんなの
年収1000万あれば余裕でしょっていう人が引っ込みつかなくなってる流れ?
0929可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:15:13.80
>>924
私は子供がそう言っても十分に話し合うけどな
子供はまだ一度も経験してないけど私はそれなりに世間を見てきたからアドバイスができる
0931可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:16:35.78
この年代だと大都市圏とその他地方では大学進学率に雲泥の差があるのでいつも噛み合わないの
三大都市圏の親は高卒枠が公務員になりやすく大企業に入りやすくても、そうじゃないの大卒は最低限という意識の人が多い
地方は大学進学率低いからね
0933可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:17:05.55
>>929
年収1000万あってあなたを大学にやると贅沢できない
大学に行くばかりが人生じゃないって中学の進路選択で話しあうの?
正直どこの高校に行くかで進路かわるよね
進学校にいって就職とか高卒公務員なんてあまりに少ないからかえって大変だし
中学の時点で自分の進路をちゃんと決められるほど信用できる?
0934可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:17:11.15
>>926
そういう考え方もあってもいいと思うけど
なぜ引っかかるのかがわからないわ
0935可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:18:13.62
地方だけどある程度以上の学力の子は進学校を選択してる感じだけどね
能力があれば大学に行かせたいっていうのがこの世代の保護者の価値観だと思ってる
0936可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:19:23.49
>>933
贅沢とかそんな話か
ちょっとずれててすまん
この子にとって何が幸せかの話だったわ
0937可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:19:25.48
>>934
子供の進路に家庭の経済状況を影響させたくないのが普通では?
行きたいか行きたくないか
能力あるかないか
そこを重視したいのが親心では
あなたのところはどうしたの?
0938可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:19:35.16
>>929
横からだけどあなたのご家庭はお子さんと話し合って奨学金借りさせて行かせるのか進学を諦めるのかじっくり話し合いすればいいわ
よそはよそうちはうちなの
あなた金は出さずに口だけ出す姑の典型例よ?
0939可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:20:23.45
>>936
年収1000万で大学やるとなかなかきついって話から
ならやらなければいいって話への反論だからね
別に基本的には適材適所が正解だとは思ってるよ
0940可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:21:50.26
子供が希望する進路に親は従うというか無言で応援するわね
お金の話なんてしたことないし心配なんかさせない
もし子供から大丈夫?と聞かれたら大丈夫よ~というだけよね
子供が働きたいというなら応援するしうちは言われるがまま
0942可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:23:15.99
地方でも大学行けるなら行かせたい層は増えてると感じるけど女の子なら家から通える地元の国立か私立に行って欲しい家はあるよ
どう見てもかなり頭良くても親の希望は家から通いやすい所なの
高校も電車で通うより徒歩か自転車までの所とかで成績的には上が狙えても近くの格下の進学校に行かせたりしてる
飛び抜けてよければ推薦で旧帝大行ったりもしてる
0943可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:23:18.50
>>937
うちはまだ大学には行かない年齢だけども、やることもなく能力もないなら別に大学に行かなくてもいいと思ってる
お金に関しては子供の名義で既に大学に行くくらいの貯金はしてあるので問題ないわ
遊びたいだけに行くなら行かんでよし
0944可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:25:42.96
>>943
大学行かない年齢っていうか高校も選んでない年齢なの?
のんきね
今別に「やることもなく能力もない子」「遊びたいだけの子」の話なんてしてなかったよね?
ちなみに今の大学生はかなり真面目に成績評定も気にするし資格もとろうとしたりダブルスクールいったり
一昔前の大学生と違う感じの子も多い
0945可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:26:36.66
「やることもなく能力もない子」「遊びたいだけの子」でも大学にやりたいなんて誰も言ってないのに
いきなり限定してこういう状況なら行かなくてもいいってそれ誰でもそう思うわw
0947可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:30:13.65
自分の子ならこういうタイプって考えてる人とはそりゃ話あわないわ
0948可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:30:59.28
余裕があれば下宿でも私立でも認めたらいい
うちはないので地元オンリーと言ってあった
0949可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:01.87
>>944
うちはまだ中二なのよ
先に書いたけどスポーツ推薦狙いでスポーツやりたいだけの子
夢破れてやりたこともないなら大学行っても無駄
お父さんの下で修行して技師にでもなれと
>>945
あなたのところはどうしたの って聞かれたからだけど?
0950可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:35.64
私は>>913で子どもは勉強苦手だからこそ私立に入れたし大学進学も当たり前に視野に入れてる
偏差値高くないけど同じ考えの子が多くてほぼ大学進学志望だと聞いてるよ
上が大学生だけど大学は本当に忙しい
お金を捨てて大学行って遊ぶは私たちの時代の人の偏見かと
0951可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:47.44
>>945
それでも子供が大学に行きたいと言ったら応援するのが親じゃないのかw
0952可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:32:22.85
子供2人大学生の50代親って世帯収入いくらあったら普通の生活できるのかしら
0953可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:33:26.56
わたしたちの頃はGPAなんてなかったんだよね
今は成績も数値化されるからいい成績とらないとって代返なんてしないで授業ちゃんとうけるし
ただ、たくさん登録して行かないと数値が悪くなるから
いろいろ登録してからやめるとかしづらいのはいいことじゃないような気もする
0954可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:34:51.15
>>951
あげあしとってる?
自分の子供のイメージでそういう考え方はイメージしてなかった
明らかにやる気もなく能力もないのに行きたいというのなら、ちゃんと話あうかもね
ただ年収1000万世帯で経済的問題だけでは大学より高卒で働いてとは言わないね
0956可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:35:28.54
>>952
どこの大学に行くかによるよね
知人の子供は国立大を推薦で入って家から通える距離でほとんどお金がかかってないって言ってたわ
うらやま
0957可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:36:02.09
国公立か私立か
私立でも理系が文系か
地元進学か遠方進学か
でかなり変わるので一概には言えない
うちは1000万だけど国立と私立文系1人がギリ
私立理系2人ならもう奨学金お願いしますだわ
0958可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 15:37:47.79
うちは地方だから地元でたいなら国公立にしてほしいとは言っておいた
年収1000万でも私立でひとり暮らしはきつい
0959可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 16:34:29.24
子供が3人いたとして、1番上が大学行ったら残り2人も大学行かせなきゃ不平等だよね。
0963可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:13:20.70
>>961
スレ立て乙です
やっぱ1000万は私立一人暮らしとかキツイよね
1200-1300あれば違うのかな
岸田さん賃上げもっと強く言ってほしいわ
0964可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:13:55.87
>>961
ありがとう

確定申告の更生通知書が届いたわ
もうずーっと認めてもらえるかドキドキしてたのよ、嬉しい!
0965可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:14:29.89
熊本の殺害された女性、布に巻かれていて死因は窒息死
布を巻き付けられてじわじわと呼吸できなくなって亡くなったのかしら
0966可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:16:55.79
>>961
たてあり感謝です
最後の一つのセール品
軽やかにゲットできる呪いをかけました
0967可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:21:30.30
1000万でもうちとは世界が違うわ~
皆さん凄い
0968可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 17:23:06.82
>>961
スレ立て乙あり!
うちはすごいよ
子ども3人大学生奨学金なし
1人国立2人は私立
そのうち2人は東京下宿
年収200万笑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況