X



トップページ既婚女性
1002コメント288KB

【園芸】ガーデニング大好き奥様@104株目【庭イジリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698可愛い奥様
垢版 |
2023/06/08(木) 21:13:19.16ID:wxlSkNiO0
HB101入り培養土ってのも売ってるよね
0699可愛い奥様
垢版 |
2023/06/08(木) 22:29:25.75ID:GwpkU1y40
モタモタしていたらペニュニア売り切れたわ
真っ白が欲しかった
0701可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 00:24:49.75ID:Lxwwb1VT0
食虫植物みたいな名前になったわね
0702可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 10:46:36.35ID:eeZ6KomI0
楽天でミニペチュニアでニュアンスカラーのカリブラコアっていうのがあって気になった
けど、気に入った色は全部売り切れだったw
0703可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 11:47:37.15ID:7KhS8/JH0
ニュアンスカラー流行ってるけど
うまく育たない
難しいのかね、やっぱり
0704可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 11:56:04.07ID:p44zWq+p0
マグァンプ中粒はコストコが一番安い
0705可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:17:51.07ID:2G//T5SA0
>>703
そうなんだ
発色が微妙ってこと?
それとも弱くてすぐ枯れるのかな
0706可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:24:45.55ID:7KhS8/JH0
>>705
蕾ができてもすぐにくちゅくちゅになって
うまく咲かない
発色もイマイチかなぁ
0707可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:26:16.12ID:RVYceJPb0
昔流行った中国の怪しい毛生え薬思い出したわ>101
0708可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:27:27.34ID:RVYceJPb0
あ、送信しちゃった
でもうちのペンタスの挿し木が今年は伸び悩んでるので買ってこようと思う
0709可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:38.26ID:2G//T5SA0
>>706
そんなふうになるんだね
聞いておいてよかった
ありがとうね
0710可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:30:55.55ID:xAq2eWfs0
そういう界隈の怪しげなヤツですぐ訴えてくるのってなんだったっけ
0712可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 13:55:38.95ID:8z+2fnCu0
ペチュニアてまり珊瑚とホイップマカロンモカモンブラン
どっちも同じようなところに置いてるんだけどホイップマカロンのほうが強いね
てまり珊瑚は蕾付きすぎて大きくならずに茶色になる蕾が結構ある
0713可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 15:56:38.35ID:mJl3WPJo0
少し前に発売されたらしいベニカのナチュラルスプレー使ってる方います?
ずっとロハピ使ってるんだけど、良さげなら切り替えたいな
0714可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 17:44:18.38ID:7KhS8/JH0
>>709
いやいや
多分私の育て方が悪いんだと思う
インスタ見てると大きく綺麗に育ててる人もたくさんいて
何が悪いのかなぁと思ってる
0715可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 20:37:32.39ID:RGSp9zcj0
>>706
うちはナメクジめが潜んでてやられてた
まめに忌避剤まかないと今の時期最悪
0716可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 21:14:28.61ID:Dyl4MPOg0
>>712
てまり珊瑚は意外と繊細な部分あるよね
咲きそうにない蕾は早めに切り取ってるわ
真夏の直射日光がガンガン当たってもピンピンしてるのが最大の長所かな
0717可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 22:29:43.80ID:7KhS8/JH0
>>715
あぁ、ナメクジもいるよね
株元をかき分けて見つけたら割り箸で取るようにしてる
前は指でつまんでポイ投げしてたけど
ヌメヌメに毒性があると聞いて割り箸に変更
ちゃんと塩を入れた瓶に落としてる
0718可愛い奥様
垢版 |
2023/06/09(金) 23:04:23.52ID:itl3nnkB0
>>717
ナメクジは寄生虫がいるのが厄介だね
それが怖くてピンセットで捕獲してる
0719可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 12:46:54.89ID:dS6k3B/W0
ナメクジつまむって猛者w

グラジオラスが咲き始めてきた
球根でほったらかしなのに毎年咲いてくれる 支柱立てるのが面倒だけど
0720可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 13:28:37.63ID:RLHre+/E0
子育て中のメジロを驚かさない様にと思って
庭仕事を休んでたらバラの蕾が虫にやられてボロボロ・・orz
ほんの少しスプレータイプの薬を撒いて庭いじり終了
帽子の上から被る蚊除けネットも買ったし、巣立ったら草むしり頑張るわ
0721可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 13:29:55.03ID:IHSSKyCJ0
ナメクジはいくら手袋着けててもつまめない
割り箸で取って塩を入れた瓶にポイするの良いわね
0722可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 13:57:04.40ID:76sm5GUD0
日照不足でペチュニアの葉が汚い 
その分、あじさいがとてもいい感じ
種類によって花期がずれるので長く楽しめるわ
0723可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 14:21:50.10ID:JYzlccyg0
ナメクジ退治は趣味の園芸で藤田先生がバナナの皮トラップを紹介してたよ
夕方出そうな所にポイして、
夜中集まった所を皮ごとビニール袋に入れる

この流れで思い出したから今からおやつにバナナ食べてやってみるわ
0724可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 14:55:13.58ID:EOy7lsY50
ペチュニア F1ベルベットパープル

を昨年種から育てて秋に採種し、今年遊び半分で種まきしたらメチャクチャ発芽しました
でもF1種だしまともに咲かないですよね

もしこのまま育てたらどうなりますか?
0725可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 15:22:22.85ID:EOy7lsY50
チューリップの球根掘り上げるとき
鉢の裏と底にナメクジが群れてて
ハイター水の瓶にどんどんほうり込んだら
数日後には固形が消えた…
0726可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 17:41:07.35ID:FF10opCg0
わりと虫や爬虫類平気な方なんだけどナメクジをつまんだりトラップ片付けるのも苦手だわ
ナメトールをたまに撒いておくのであまり見かけないわ
0727可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 17:50:11.25ID:QbK/mt9W0
私は粉の洗濯洗剤についてくるスプーンでナメクジ掬ってすてている
0728可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 17:53:07.70ID:sO7oOev80
ナメクジはフォークで掬って踏み付けてる
でもナメクジ殺虫剤撒いてから見てないわ
0729可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 19:08:06.69ID:B3VHOAiq0
ウリハムシ・クロウリハムシが大量に発生した時に、半分くらい水を入れたペットボトルの口をそっと下から近づけると、ポトリと中に落ちて簡単に捕獲できた。
そのまま蓋をしてシェイクしておくと中で虫が死ぬんだけど、それをどう処分するか困って先延ばしにして、続けてどんどん捕殺していったら、ひと月後に旦那がそのペットボトルを発見して悲鳴をあげてたわ。
そんで禁止された。
0730可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 22:42:59.99ID:18g1nGap0
私はダンゴムシが邪魔で仕方ない
プランター浮かせたり色々気を使ってもやっぱりいっぱいいるからお庭の虫キラーを買って撒いてみたけどまだまだいる…
もっと広範囲に撒くべきかなあ
ガーデニング初めて初めての夏を迎えるので皆さんの戦い方を参考にさせてもらってます
0731可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 22:53:52.47ID:gFJrY8tA0
ナメクジ退治参考になるわ_φ(・_・メモメモ
バナナの皮やってみたい
ナメトールも
0732可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 22:56:30.44ID:uW2gsVAf0
うちもズッキーニについてるダンゴムシに困ってる
けっこういるレベルではなく、花や実に大量に集っていてどうしょうもない
今薬を探し中だけど、野菜にかけてもOKでダンゴムシに効くやつってあんまり無いんだね
捜せない
0733可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 23:23:22.56ID:IHSSKyCJ0
コンバットの玄関用を置いたら、Gじゃなくてダンゴムシが食べて翌日玄関のドア付近でワラワラ死んでた
0734可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 23:38:37.77ID:dS6k3B/W0
>>732
ダンゴムシ野菜に群がって食べるの?
小さい頃は平気で触ってたけどよくみると気持ち悪いよね…
鉢をどかすと結構いる
0735可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 23:56:54.28ID:JYzlccyg0
バナナの皮さっき回収してきた
植木鉢の側あちこちに4枚置いて1枚にナメクジ4、5匹とダンゴムシ10匹ほどがお食事中
ナメクジだけだと20匹弱の成果だったよ 
探して捕獲よりだいぶ楽かも!
0736可愛い奥様
垢版 |
2023/06/10(土) 23:57:31.70ID:jEsf7r7W0
>>733
コンバット!いいかも
置いてみる
ありがとう
>>734
そう
たぶん日当たりも風通しも良くない場所だからだと思うけど、アリが飴に群がってるみたいにたくさんいて気持ち悪いよ
0737可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 00:28:52.09ID:VWccGk7D0
蚊にも効く玄関外に吊るす虫よけ買ったんだけど、ドアノブが吊るせない形なのでドア脇に置いといたら、ダンゴムシの死骸が沢山周りに転がってるわ
0739可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 08:49:01.26ID:2H3AWoWY0
種からプランターで育てたシソ
しっかりネット掛けておいたのに葉っぱが食べられて土掘ってみたらヨトウムシがゴロゴロ出て来た
まさか土にタマゴが入ってたって事もあるのかしら
0740可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 08:56:30.08ID:D7NVUk/c0
コガネコならよくある
0741可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 11:02:56.38ID:0jB0Hvs+0
通りの花壇にマリーゴールドとキャンドルみたいな形のケイトウを植えたら、生育が悪くて抜こうかと思ってる
夏になってもこのままのつもりだったのに無理そうだから他の花を植えたいんだけど、この時期何が良いかな?
北側の通りだけどこの時期は日が当たる場所なの
0742可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 15:47:57.27ID:AtMu2eY20
まだ小さいジャガイモの茎がヨトウに食われて葉がかなり落ちて死にそう
アオムシはまぁいいんだよ、葉っぱ食べるんなら…葉の付け根だけ食べて葉落として台無しにするの贅沢すぎて本当に腹立つわ
ちゃんと食害してほしい
0743可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 15:50:03.74ID:AtMu2eY20
>>742
ごめん自己レス
ヨトウムシじゃなくてネキリムシかも
コガネじゃないやつ一括りにしちゃってるわ
0744可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 15:51:31.16ID:+ZNCWrUq0
は?ジャガイモ?
この時期に?まだ小さい?
え?は?なに?どゆこと?
0745可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:01:51.28ID:cZPjqGlN0
>>742
ペンタスなんかはどう?
今は覆輪のものも出てて可愛いよ
0746可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:05:25.85ID:AtMu2eY20
寒冷地4月中旬植え付けで育ち遅い品種(インカのめざめ)だとまだ30cmもあるかないかくらいなのよ
同時期の男爵やメークインはもっと大きいよ
>>744
0747可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:17:00.65ID:HbZ367K80
庭でルリボシカミキリ見つけたと嬉しくなって写真撮って調べてみたらラミーカミキリという外来種だった
まあ、かわいいから逃したけどね
0748可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:17:46.52ID:xtr3+A3P0
玄関ポーチに花を置いてるんだけど
小さな虫がぶんぶんしてるから
ここ読んで虫コナーズ買ってきた
どうだろう
0749可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:19:01.65ID:xtr3+A3P0
>>747
カミキリムシが葉っぱについてて
盛大に齧られたから
見つけては取って踏んづけて潰してるわ
0750可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 16:53:33.62ID:tG6NMRDf0
>>749
私もこないだ書いたけどイチジクに幼虫仕込みやがってグラグラにされたから、次見かけたらできると思う
0751可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 17:42:10.93ID:dqyyjOqO0
虫との戦いよねがーデニングって
0752可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:53.64ID:xtr3+A3P0
>>750
お隣さんがうちとの境に
枇杷の木や柑橘系の木を何本か植えてる
そこから飛んできてるんじゃないかと思ってる
0753可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 18:09:46.52ID:JOxNW/qQ0
>>745
もしかして>>741にレスしてくれたかな?
ペンタス、星みたいなお花がたくさん咲いて可愛いね
ペンタスは育てた事が無いけど開花時期が長そうだしホームセンター行って見て来るわ
ありがとう
0754可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 18:12:11.44ID:OdmAsPGi0
ダンゴムシに虫除けが効くなら明日にでも買って来て花壇に置こうと思うんだけど、毒を食べた死骸が置肥ならぬ置毒みたいになって花に悪影響及ぼすとかないかな…
0755可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:02.87ID:0DiQfDWD0
蕾ばかりで全然咲かないかったペンタスをガンガンの日向に出したら綺麗に咲くようになったわ
日当たりたりてなかったんだねゴメン…
0756可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 20:12:41.41ID:QzH6+Cze0
いけばな展をみてきた
なぜか黒系のダリアがものすごくきれいで
ダリアってこんなに素敵な花だったのか、折り紙で作ったみたいにくっきりしてて
来週はダリア探しに行こうと思う
0757可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 21:34:26.48ID:BAaeKlh+0
>>744
なんでそんな馬鹿みたいな書き方できるの
0758可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 21:48:52.02ID:/Nygmqqi0
ニーム虫除けに気になってるけどどうなのかしら
使ってる奥様いる?
0759可愛い奥様
垢版 |
2023/06/11(日) 23:16:28.67ID:l39y/xUY0
>>754
気になるなら死骸を撤去すればいいんじゃないかな
0760可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 00:11:40.47ID:w97JTeKI0
もう紫陽花はいらないと思ってたけど四季咲きあじさいが半額になってた!
切り戻すとまた秋にも咲くみたいでどうしよう…
なんでこう魅力的なのが次から次と品種改良されて出てくるの
0761可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 00:23:15.93ID:5UzrgVaB0
花後に切り戻すと秋にも咲く紫陽花は昔からあるよエンドレスサマーとか
0763可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 05:40:54.21ID:tlkx2KT/0
>>760
それ、本当に困るわよね
お陰で我が家の庭はどんどんレイアウトが崩れて今はホムセン園芸コーナーみたいになっているわ
0764可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 05:52:53.10ID:MmVH4FUw0
去年万華鏡なんて高くて繊細そうなの買って、どうせダメにしちゃうだろうなと思いながら地植えにしていたらちゃんと買った時のように咲いたわ
アジサイどんだけ強いんだよ
0765可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 06:05:41.39ID:MmVH4FUw0
一緒に何種類か買ったけど、履歴見たら今年は全体に500円~値上がりしていてびっくり
0766可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 07:18:49.25ID:HJZ9ej8s0
ガーデニングが贅沢な趣味になりつつあるわね
土も自作したりリサイクルかな
0767可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 07:23:15.57ID:uNIbyHjc0
>>764
万華鏡地植えだとそんなにちゃんと咲くのね
うちは恐る恐るだから、鉢植えにしてるんだけど、毎年ヒョロヒョロで支柱がないとボロボロだわ
0768可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 07:47:30.83ID:AKgMq8lo0
か細いアナベル買って地植えしたら見事な花がいくつも満開になって今咲いてるわ
アジサイ恐るべしよね

発芽するたびにナメクジに食べられてたジニアを夜だけ玄関に入れて様子を見てたら見事に食べられなくなって成長してきた
クイーンライムとライムブロッチ、楽しみ
0769可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:38.32ID:w97JTeKI0
>>761
四季咲き昔からあったんだね
秋あじさいのドライフラワー素敵
0770可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 08:49:14.67ID:zdMNm78J0
数日前からずっと一日中どんより曇り空の予報で朝から一日中ガーデニング日和だー!と楽しみにしてたのに
当日になると朝からよく晴れてたまに曇るくらいで暑くて屋内退避してばかりで作業進まずガッカリだわ
0771可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 08:58:06.21ID:EZ1e469L0
紫陽花持ってなくて白紫陽花が欲しい
ビバーナムがあるから良いかな?と思ったけど、やっぱりこの時期にこんもり丸く咲くやつが欲しいわ
0772可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 09:04:57.42ID:MmVH4FUw0
>>767
花に対して茎がヒョロヒョロで支えきれないのはデフォみたいだよ 
買った時から花の一つ一つに支柱がついてた
0773可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 09:23:47.88ID:1ohKx10q0
>>764
そのレスに勇気づけられたわ
先月、万華鏡をポチッたあとで地植えに向かないと知ったのよ
でも、購入後すぐに水切れしてきたからあわてて剪定してダメ元で地植えにしたの
今は新芽が出てきてホッとしてるところ
雨が続いて生き生きしてるよ夏が心配なんだけど
0774可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:57.55ID:gIV762Pt0
最近、良く晴れた日に外で作業すると便秘になるわ。困る。。。
0775可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 09:49:38.94ID:8+C3QMNJ0
>>774
それ水分不足だよ
便秘にはドラッグストアにあるどくだみ茶がいいよ
酷い時は濃いめ、普段は飲みやすい濃さに煮出して麦茶代わりに飲むといいよ
0776可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 09:52:14.80ID:24bhXEW20
コロナ禍から隣家の旦那がリモートワーク中心になったようでずっと家にいて30分置きにタバコを吸いに庭に出てくる
うっとうしいのはお互い様なんだけど副流煙はやっぱり気になる
台風の後にはうちの庭に吸殻が飛んできて落ちてたし
パート辞めたばかりなので私はずっと庭を掘ったり運んだり植えたりしてるし相当暇な奥さんだと思われてるだろうなぁとそれも恥ずかしくて落ち着かない
0777可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 10:38:21.17ID:MmVH4FUw0
>>773
ダメ元で地植え同じw
売ってるやつは満開の一番いい状態だからか届いたら割とすぐ終わっちゃって、繊細そうだし私の腕じゃダメかなとガッカリ
一緒に植えたオタフクが巨大化してたまたま陰になったのも良かったのかも?詳細不明
0778可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 10:45:42.20ID:5z5BOYDH0
ペチュニア溶けたわ
たまにやらかすのよね
0779可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 11:19:34.06ID:N2EFuHm00
シンボルツリーの木の幹を太くしたいんだけど、強剪定を繰り返して徒長させずに幹に栄養を行き渡らせたほうがいい説と、強剪定はせずに葉っぱをたくさん生やして光合成させて栄養を行き渡らせたほうがいい説両方あって迷う
針葉樹とか広葉樹とか以外にも樹種によっても扱いが違うっぽいし
お花やお野菜を育ててる奥様のほうが多いのは承知の上だけど、もし樹木を育ててる奥様がいたら幹を太くしたいときどうしてるのか教えてくれると嬉しい
ちなみにシンボルツリーはクロモジです
0780可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 11:43:10.57ID:sNNyueht0
>>772
そうか
地植えでもそれは変わらないのね
帰ったら支柱立てるわ
ありがとう
0781可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 11:53:06.59ID:5tIbOAoY0
>>779
ここは園芸全般的に初心者さんの方が多いから園芸板で聞いた方がコアな情報教えてもらえるよ
0783可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:48:28.15ID:z1G2BjOF0
もぐらの通り道が盛り上がってたわ
先月植えてもうすぐ花が咲きそうなアガパンサスの根元が盛り上がってたから心配
昨年やられた後にビデンスレモンサワーが2株枯れたから
綺麗に咲いてたのに
鉢の周りを縁取るように綺麗に掘り返した跡があって、行動が意味不明
0784可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:51:52.13ID:N2EFuHm00
>>781
ありがとう!
私も来たばかりで色々よくわかってなくて申し訳ない
園芸板行ってみるね
0785可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:52:30.24ID:9XG0uYHu0
>>782
そう すっかり忘れていた
0786可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:53:35.53ID:GhCqo/hy0
まだ6月なのにヤバい暑さだわ
湿度が高いのかなと思って庭のパーゴラ陰に取り付けてる温湿度計見たら33℃
さすがにこれ壊れてるわよね100均だしw
0787可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 14:24:49.55ID:xyC1QLyy0
挿し芽のポットを並べて玄関先に置いておいたら
どうもこの間から庭に住み着いてるカエルが
そのポットを1ポットごと飛んで踏んで行ってしまったわ
ムカ!
0788可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 14:48:20.33ID:z1G2BjOF0
>>787
ムカついてるところなんかゴメンだけど
カワイイw
0789可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 16:16:17.69ID:ZE5W2bsC0
>>783
もぐらw
うちにも来たことがあるけどコンクリの所で行き止まりだったみたいで飛び出していたわ
モコモコの土がかわいいけど荒らされると頭に来るよねw
0790可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:52.13ID:qgu22p/E0
今年買ったコデマリがちっとも大きくならないと思ったらアザミウマが沢山いたわ
苗もちょっと元気ないなと思いつつ買ったけどさ…
あの時点でもう寄生されてたのかしらんもおおお
0791可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:22.79ID:xyC1QLyy0
>>788
せっかくの挿し芽が根付く前に踏まれてぺたんこに(´;ω;`)
0792可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 18:08:33.14ID:8ayy7+V20
そんなに大きいカエルなの??
0793可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 18:12:36.28ID:HJZ9ej8s0
>>791
どんまい
もう挿し木する枝は残ってないの?
無ければそっと立て直してみては(´・ω・`)
0794可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 18:19:17.89ID:8GFW2dFV0
>>791
可愛いなんて言ってゴメン(ToT)

>>789
同じw>コンクリートの所で行き止まり
空洞をそのままにしておくとネズミが来るって書いてあったから
モコモコしてる所を踏み固めてきたよ
0795可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 18:24:32.89ID:+oMp/udF0
モグラ被害は100均とかで売ってる風車を土に刺しとくといいらしいよ
回る時の振動が嫌なんだと聞いたけどうちは庭ないからやったことないけど
0796可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 18:30:14.58ID:8GFW2dFV0
>>795
えーそうなんだ!
さっき100均に行ったばかりだw
買ってこなきゃ
昨年は最後にネコちんが退治したの
0797可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 20:55:10.19ID:xyC1QLyy0
>>792
カエルの体長は5cmぐらいかなぁ
ちょうど8cmぐらいのポットにぴったり収まるぐらい
>>793
やってみます!
>>794
いえいえ
0798可愛い奥様
垢版 |
2023/06/12(月) 21:15:16.11ID:zQ6O6K010
🐸<虫食べるから許して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況