トップページ既婚女性
1002コメント275KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ51(ID無)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/03/16(木) 09:26:44.73
!⁢extend:none:none:1000:512
!⁣extend:none:none:1000:512
!⁤extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ50(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1677682974/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0657可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 07:59:54.52
>>656
うちもアイカのカウンターと棚で似たような感じで作ったけど30万もいかなかったなぁ
結構シンプルなのに何を入れたらそんなに高くなるのか想像つかない
0658可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 08:24:40.57
>>655-656
見積もりの中身は全然わからないけどメーカー品組み合わせたらもっと安くなりそうよね
外注の場合は家族とも相談になりそう
他には壁付け水栓にすると高くなるとかあり得るのかしら、後出しで申し訳ない
0659可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 08:33:15.60
>>658
うちは造作にしたところは「大工作業一式」で計上されてるから、洗面造作ならいくらって感じで細かく計算しないのかな?と思った

ちなみにうちのサブ洗面台、こんな感じだけどLIXILの既製品で17万

https://i.imgur.com/7k2SOj0.jpg
0660可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 08:39:40.26
自分も明らかにお断り見積もりだと思うわ
HMがノルマがあって提携メーカーの洗面台入れさせたいのかも
多分既製品組み合わせても値下がり期待できないわよ
0662可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 09:23:18.68
>>659
素敵ねこういう洗面台にしたかったわ
歯ブラシとかその他細々したものをどうしようとか考えるのが面倒で
LIXILのオシャレさも何もない洗面台をポンと設置して終わりよ
面倒くさがらずにもう少し頑張ればよかったw
0664可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 10:53:26.74
>>659
既製品でもこんなオシャレなのできるのね
造作するならよほどこだわりがないと損ね
0665可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 10:55:39.02
キッチンシンクがステンレスなんだけど、ホーロー?とか人工大理石?素材はわからないんだけどとにかく白いやつに憧れてるw
使用中の方、使い心地はどうですか?デメリットあったらおしえてくださいな
0666可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 11:22:36.62
>>665
ホーローは物落とすと割れるみたいよ
人大はその辺強い
0667可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 11:44:21.72
造作って>>656みたいに部品オーダーして組み合わせるのが一般的?
完全おまかせなら高級な設備ばかりで見積もり取られたりしそうだわ
0668可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 11:50:20.82
>>662
うちもよ
>>659みたいなのを綺麗に保つ自信もないし、洗濯物の手洗いにも使いたかったからボウル大きめの実用一辺倒
0670可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 11:55:19.73
私は扉ある収納だと溜め込んじゃうから殆どオープン
キッチン下もオープンにしたしクローゼットも扉なし
納戸だけ扉付けたけどそこはごちゃごちゃw
0671可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 11:57:25.12
>659の洗面台はサブ(来客用)なので収納は考えずに作ってて、浴室の洗面台は鏡の裏まで収納付きの普通のやつです
理想のままに生活するのは難しい
0672可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:01:44.10
洗面台カウンターを延長して化粧スペースを確保したいわ
0673可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:06:41.05
すごい初歩的な質問なんだけど2000万円で家って建つ?
延床30坪もないくらいの小さな家で良いんだけど外構も最低限でオプションも少なめにして、でも高気密高電熱のメーカーで建てたい
メーカーのカタログみると30平米以外だと1500万くらいの本体価格なんだけどそこに+幾らくらい乗ってくるのも?500じゃ足りない?
土地はなるべく地盤改良とか造成とか必要ないような区画整った住宅地の買うとすると2千万円代後半はする
土地と建物5000万の予算で住宅メーカー行ったら鼻で笑われちゃうかな
0674可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:07:20.09
うちもボウル大きめが良くて玄関の手洗いを本当はTOTOのドレーナにしたかったけど、タカラのコンパクト手洗い器なら無料で付けるって言われたからそっちになっちゃった
正面の壁やカウンターの水はねすごくて気を遣わないと洗えないからやっぱりボウルは大きい方がよかったと思ってる
0676可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:33:26.18
>>673
規格住宅ならいけるんじゃないかな
でもそこまで無理してほしい?
0677可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:39:08.41
>>673
>延床30坪もないくらいの小さな家で良いんだけど外構も最低限でオプションも少なめにして、
>でも高気密高電熱のメーカーで建てたい

この時点で無理、土地代+2500万でも難しい
予算5000万なら4500万程度で立地と土地条件の良い建売買って、「差額は電気代にしよっ」と思えばよい。
0681可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:48:46.29
土地によるとしか…
タマとか桧屋あたりなら行けそう
0682可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 12:57:47.42
土地とローンの手数料だけでも結構するよ
不動産屋さんで地元の工務店紹介してもらうのがいいんじゃないかな
0683可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 13:03:42.56
桧家は知らないけどタマも厳しいと思うよ
同じような条件(延床30坪ほど)で今建ててるけど何社か聞いてローコスト住宅のオプション無しでも税別外構別で2000万だった
高気密高断熱にしたいならそこからプラスでかかるし設備もオプションつけたくなるレベルだった
結局紹介してもらった工務店にしたんだけど
いくつかのローコスト住宅よりオプション色々つけたけど価格も抑えられた
でも2000万以上かかってるよ
去年の時点で色々値上げあったけど今月からまた上がってるし
ウッドショック落ち着いたところでほかがすごくあがってるから安くなることは無さそう

建売で良かったんだけど希望地にはほぼ建売出なくて結局注文にした
0684可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 13:19:40.76
LDK狭いんだけど「広いね」ってよく言われるのは何故だろう。幼児2人いるし、アップライトピアノまで置いてるんだけど
もちろん悪い気はしないからいいんだけどw
0686可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 13:37:14.19
事実はどうであれとりあえず広いとか綺麗とかは言うもんだと思ってる
0689可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 13:39:49.40
>>680
「高気密高断熱で建てたい」と言ってるからオープンハウスでは望まないんじゃないかな

>673
土地+建物=5000万を伝えたら、
住宅メーカーは、「不人気立地や不便立地なら可能ですよ、土地の価格を落としてくださいね」と婉曲に言うだろう。
そのうえで、不便立地や不人気立地の土地紹介はしてくれる。
0690可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 14:15:35.14
>>684
背の高い家具がない
キッチンに吊り戸棚がない
0692可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 14:53:01.40
間取りと家具の配置で
広い狭いの感覚ってかなり変わるよね
>>684さんの家はバランスいいんだろう
0694可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 14:58:20.78
ハイドアとかカーテン天井付けとか色々工夫してるのかもよ
吹き抜けもあったりして
0695可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 15:02:35.81
>>690
それだ、PCラックしか高さある家具ないしキッチンに吊り戸棚ないわ。ありがとう
>>692
インテリアセンスとか全くないんだけどバランスいいと思っとくwありがとう
0696可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 15:09:05.71
>>688
やっぱりそうかなw
>>694
吹き抜けはないけど、家全部ハイドアだ。カーテンレールも高位置。いろいろ理由あったのね。ありがとう
0698可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 15:26:38.45
>>684
興味ある
ざっくり間取り書いて見せてくれない?
0699可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 15:43:05.53
>>691
別に性格悪くはないんじゃない
あんな少ない情報しかないしスルーされてないだけマシかと
0702可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 16:47:55.29
うちは名もない個人経営のHMだけど標準ハイドアよ
0703可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 16:52:05.28
>>516
あー何か分かるわ
誘うのはこっちでも日時も場所も向こうの都合次第みたいになってしまうんだよね
0706可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 17:26:31.68
>>673
去年高々で建築士が自ら現場監督するとこで作ったけど外構込み3500万超
28坪
風呂とキッチンはちょっと高めなの入れたのと
天井板張りと勾配天井にしたからそれを引いても2000万は余裕で超える
HMじゃなくて高々得意なスーパー工務店で頼んでも無理だと思うよ
0708可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:26.30
>>707
規格住宅でも2000万じゃ無理だよw
上物に5割加算と見積もっとけばショック受けずに済む
それより少なければ即決できるしね

特に注文住宅はつなぎ融資など諸費用もかかりがちだから
カッツカツならやめた方がいい。
5000万きっかりしか出せない人がキリキリして選ぶもんじゃないわ
+1000万程度上振れしても余裕のよっちゃんで、お友達に「予算オーバーして大変だったわ~」とさらっと自慢が可能な程度じゃないとさ。
0709可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 17:42:32.83
サンシャイン池崎は23坪2LDK500万で建ててたわ
0712可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:01:10.07
友人たちと建てた家の総額話してたんだけど注文は上物だけで普通に5000超えてきてる
豪邸とかコンクリ仕様とかでもなく25坪程度の木造狭小もそれくらい
2000はもう厳しいと思うわ
0713可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:03:46.58
>>711
それでも最終的には2500万は越えるでしょう
MSDGだって本体2400万でも、諸経費込みで3000万になったと住宅ローンスレに書いてた

心の中では多めに見積もってたらショック受けないんだから
本体価格+1000万弱かかるかなと思って話聞きにいけばいい。
0715可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:08:18.53
サンシャイン池崎の実家も注文?
0718可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:22:23.34
>>665
人造大理石(人工大理石)はアクリル系とポリエステル系の素材があって、アクリルは衝撃や熱・汚れにやや強いけど高価格、ポリは安いけど熱にも衝撃にも弱いし汚れもつきやすい・落としづらい
アクリルは衝撃や熱にやや強いと書いたけど、それでもステンレスと比較したら弱いから気をつけるに越したことはないと思う
人大がが割れたって話も聞いたことがあるけど扱いの問題なのか素材が弱かったのかはわからない
とはいえ手入れや扱いは慣れだからホーローにせよ人大にせよ慣れれば問題なく使えるとは思うけどね
0719可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:32:36.81
うちもこみこみ坪100万ぐらいだった
HMの最初の見積りが異様に安くて余裕じゃんからの最終的には+1000万
0721可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:34:23.34
>>699
畳数も書いてなければ置いてある家具の情報もピアノしかないしね
0722可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:36:09.83
車のローンが残っていると住宅ローンは借りられないですか?
収入は2000万あるけど貯金が全然なくて、残りのローンを払えません
払うためにどこかでフリーローンとかを借りたらまずいんでしょうか
返済比率は問題ないって言われたから大丈夫かと思ってました
0723可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:39:34.07
今年に入ってからの引き渡しだったけど45坪の二世帯(1LDK+2LDK)ZEHで上物4,400万円だったわ
子育て支援も適用されたからここから-100万円よ
0724可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:42:52.08
>>722
与信額-カーローン=住宅ローンの融資額
フリーローンで借りる前に、まずは銀行に残債と希望の借入額を伝えて相談しましょう。
0725可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 18:56:40.25
>>722
どこで借りてようが同じこと
ローンの審査は金融機関毎だからカーローン残ってても貸してくれる所を探すのがいいよ
0726可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:07:10.16
>>723
うちは来年引き渡しのほぼ同条件で6000万だわ
この1、2年は契約のタイミングで見積もり金額かなり変わってそう
0727可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:10:24.95
>>724-725
ありがとうございます
銀行には直接聞いていないのですが、ハウスメーカーの人から言われました
ハウスメーカーともう契約はしていて、外観、内装の打ち合わせ中です
夫は貯蓄がないのが恥ずかしいのかハウスメーカーの人に言えないみたいで、こっそり借りようとしています
まずいですよね
0728可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:14:54.17
>>727
はい、まずいですよ(笑)
カーローンくらい恥ずかしくないし、住宅ローンの申し込みをすればすぐに分かります。
車という担保のないフリーローンの方が審査が厳しくなりますね。

年収高いのだから借金は甲斐性の証しと思って、堂々としてください。

銀行としてはカーローンと住宅ローンでおまとめにすると、おいしいので、
高年収なら大丈夫だと思いますけどね。
どうしてもカーローンが理由で、希望金額の借り入れが無理ならば、親に頭を下げて残債を借りて車のローンを完済しましょう。
0729可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:14:55.24
うちはゼロエミで210万貰えるわ
こそだても当てはまってる人はさらに100万か
大きいわねー
0730可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:05.55
>>727
裏で足掻いても事態が好転することはないから正直に話して何社もローン審査通すしかないよ
絶対に余計なことしないように釘指した方が良さそう
0731可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:24.29
>>729
ゼロエミじゃなくてこどもエコすまいだよね?
0732可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 19:26:32.99
>>731
うちはゼロエミだってば
こそだて系には当てはまってない
0734可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 20:30:55.18
>>673
コロナ前でオプションゼロでなら28坪くらいで2000万で行ける高高の工務店があったよ
もう今は無理だろうな
0735可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 21:05:28.63
コロナと戦争で全てが値上がりしちゃったし
モノも足りないし価格は上がるばかりよね
0736可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 21:55:22.54
設備系もこの春でまた値上がりだよ
設計に時間のかかってる人は追加見積もりですごいことになりそう
0737可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:10:08.63
高高メーカーで建てた実家と普通の工務店で建てた我が家
坪数同じでこの冬の光熱費もほぼ同額、体感の室温も違いが分からない程度だよ
建築費は500万以上実家のほうが高い
0738可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:12:10.69
省令準耐火仕様にするか迷ってます
32坪の家でプラス80万の見積もりは妥当ですか?
0739可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:16:59.63
すみりんは寒かったー
高高のうちが暖かすぎるのもあるけど
0741可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:25:05.83
>>740
去年建てた友達の家
大開口のせいなぁ?友達も寒いって笑ってたw
0742可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:33:48.08
>>737
光熱費の比較って全く同じ生活してない限り意味なくない?
0744可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:41.84
結露カビすきま風がなければ高高でなくてもいいわ
立地条件もかなり影響されると思うけど
0747可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:21:01.42
うちの実家25年前に財閥系ハウスメーカーで建てたけどすごく寒くて戸建ては寒いものなんだって思ってたけど今はそんなこともなくてマンションと同じくらい普通に暖かいんだね
全館空調なんてお金持ちの広い邸宅用の設備かと思ってたけどそんなこともなくなってきてるし戸建てもすごい進化してるよね
うちの実家は冬の朝とか室内なのに息が白くなるもん
布団かけないと凍死するわw
0748可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:25:50.01
うちには注文住宅なんて到底無理な話しなんだって分かったわ
おとなしく建売にしとくかこのままマンションでいいかな
なんか予算内で土地探すと禄なのなくて今住んでるところがすごく良いところに思えてきたw
0749可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:28:59.05
皆さん、工務店とかどうやって探してる?
ネットで調べて飛び込みとか?
大手ハウスメーカーすごく高くて、2021辺りからハウスメーカー行ってたけど
ウッドショックからウクライナの流れですごく値上がりした
300~400くらいは上がってる、今はもっとかも
あの金額で建てられたんだーと思うと気分が萎えてしまって...
信頼できる工務店ないかしら?
東京だけど
0751可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:37:11.54
>>748
マンションでも大丈夫な人なら無理せずそのままマンションでいいんじゃないかな
0752可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:38:48.47
信頼できる工務店みたいな本あったよね
いいなと思ったけど待ちが長そうだった
0753可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:52.94
>>749
それくらい上がってるよねぇ
去年契約してもうすぐ着工だよとりあえず今月の設備値上げは免れた

うちは土地を仲介してくれた不動産会社の担当さんに紹介してもらったよ
もともとマンションやアパートをメインでつくってる会社だしSUUMOとかには載せてないから紹介して貰わないと絶対に知らなかった
あと社長が担当してくれたから話が早いしこれは得意だけどこれはうちですると高いから別の所探してみてって何でも教えてくれるのがよかった
(ハウスメーカー数社みたけど話通じない系の人とかもいたので)
0754可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 23:44:16.27
>>751
場所によってはマンションのほうが注文より高いよー
最初マンション考えてたけど高すぎて手が出なかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています