X



トップページ既婚女性
1002コメント275KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ51(ID無)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/03/16(木) 09:26:44.73
!⁢extend:none:none:1000:512
!⁣extend:none:none:1000:512
!⁤extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ50(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1677682974/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0554可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:59:33.56
2階リビングは1階の日当たりが悪いとか落ち着かないとかそらのまみたいなのにしたいとか理由ないと後悔しそう
0555可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:27.04
買い物したものを仕舞う手間を考えると1階リビング一択だった

うちの方は坂が多い土地なので玄関まで10段前後の階段を上がるお宅をよく見るんだけど、2階リビングみたいなもんよね…
0556可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:01:49.84
どっちもいいところあるもんね
荷物もって上がるの大変だったけど明るくてよかった
0557可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:10:41.40
>>554
日当たりですら、子供も大きくて平日日中は誰もいません、休日も出掛けてます…だとそこまで重要じゃなかったりするしね
0558可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:32:29.68
なんとなく一階で寝るのが怖い気がする
あと娘だから子供部屋が一階なのもなんとなく怖い
0559可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:36:41.10
>>557
でも訪ねて行った時にリビングが暗いと家の雰囲気が暗いというか重苦しい感じがする
義実家のことなんだけどw
0561可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:41:37.70
>>558
私も怖いの分かる
だから日中シャッター開けて過ごすリビングは2階が良かったのよ
1階の個室はほとんどシャッター閉めっぱなしだよ
0562可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:02:22.59
なんでシャッター閉めておくの?
気持ちが塞いじゃうわ
0563可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:05:34.27
寝室と子ども部屋は2階がいいな
リビングは1階がいい、夕方シャッター閉めちゃうし
0564可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:06:39.26
>>562
なんか嫌だよね
でもシャッター閉めっぱのお宅ってけっこう多い
0566可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:13:56.71
2階リビングだと1階シャッター閉じっぱなしでも別に平気なのよね
自室には朝と夜しか居ないし
0567可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:23:39.81
防犯ガラスだからシャッターなしだわ
0568可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:23:58.30
あー強盗ねぇ
盗られるものないわ
0569可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:27:25.46
>>567
網戸にしておける季節の時も閉めたまんまってこと?
シャッターなしなんて考えられない
0573可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:36:06.33
>>553
同意
嫌なら拒否よ
リビング階は後々後悔してもどうにもならない案件だし
0574可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:36:56.01
>>559
たまに来る人間の気分なんて知ったこっちゃないでしょ
0575可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:39:50.00
>>569
住んでる場所によるんだろうけど窓開けて網戸で過ごす期間ってそんなにない
0576可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:46:03.84
前の家は古くて冷暖房の聞きも悪く室温保てないから窓開けまくってた
新居はなんか一定に保てるから窓は開けなくなったなぁ
都内で人の家も近いし話し声筒抜けになるのも嫌だし
0578可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 23:56:30.88
>>577
真冬とか真夏の話じゃなく微妙な季節の話ね
無駄な抵抗だから外気まかせにしてたってこと
0579可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:09:08.88
ずっとシャッター閉めておくなら高窓みたいな細い窓だけでもいいよね
風通しは出来るし人が入れないくらいのサイズなら開けててもあまり気にならないかな
0580可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:20:22.91
いざという時に脱出できない窓も困る
0581可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:21:57.49
>>578
古い気密性や断熱悪い家で微妙な季節だろうが窓閉めて冷暖房した方がマシと思うけど
0582可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:30:38.46
>>581
マシじゃなかったからやってたのよね
各階同じ気温の今みたいなこと到底無理だったわ
古いから24時間換気もないから湿気もたまりがちだったし
0583可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:34:13.47
うち3階だったから上は地獄で窓開けないとやってられなかった
風が入るとマシだから
人がいない部屋も24時間エアコンつけるようにしたら快適にはなるんだろうけど
電気代がこわすぎる
0585可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:41:54.15
>>582
独身のときに住んでいたアパートがそんな感じだったからよくわかるわ
湿気も凄くて冬以外は窓開けまくってた

今は梅雨の晴れ間と秋くらいしか開けないな
本当はまさに今の季節に開け放ちたいけど
花粉の酷い土地に家を建ててしまってどうにもならない…
0586可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:44:17.30
>>579
寝室の窓はそうすれば良かったと思ってる
エアコン要らない季節でも窓開けて寝るの怖い
0587可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 00:49:55.54
窓開け?しないよね??ってハウスメーカーで建てた
まだ住んで2ヶ月だし開けたい時期は来てない
これからどうなるか楽しみだわ
開けたくなる頃には梅雨きてそうと予想はしてる
0588可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:29.49
>>586
起きてる時ならともかく寝てる時に窓開けても良い事ないわ
寝る時はちょうどよくても明け方冷えたりするだろうし
0589可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:02:15.22
>>578
微妙な季節でそんなじゃ真夏真冬は暑さ寒さで死んじゃうんじゃないの?
0590可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:06:54.34
>>552
私もどうせ出たらすぐ洗うしと気にせず外手洗いにしたけど入る時も必ず内側のドアノブ触ることに今気付いた
今更どうしようもないけどさ
0591可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:10:31.08
>>589
冬は6万ぐらい電気代かけて死なない程度にできるわよ
ファーリーフリースも大活躍
夏はリビングだけつけっぱなしだけど家族は暑いの平気みたいで
死ななかったわ
0592可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:21:59.05
>>590
家以外のトイレは中に手洗いできるとこないのがほとんどだけど普通にみんな使用してる
自分の家なんて家族しか使わないんだから全然平気
0593可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 01:43:39.68
>>590
それの何が問題なのか分からない
ドアノブ触った手で直接自分の体に触れたりするわけじゃなし
0594可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 02:07:19.62
その辺の感覚は人それぞれだよね
トイレスリッパ使用するかどうかやトイレ内ルンバ(掃除機)等何度も意見割れてるの見たわ
0595可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 10:31:50.25
新婚の頃夫に1台しかない掃除機でトイレの床も掃除されて泣いたわ
HMの人にトイレの近くに洗面台あるからトイレ内の手洗い器いらないのでは?掃除するのめんどくさいですよって何度も言われた
実際掃除はめんどくさかったしトイレ内にもハンドソープ置くつもりだったのに手洗い器が小さくてそっとしか洗えないから洗面台に辿り着くまでの予洗いになってる
今から作るならトイレは広い方がいいしトイレや廊下の小さい手洗い器はおしゃれじゃなくていいから普通の洗面台にしたい
0597可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:01.03
トイレはクイックルで床拭きするから掃除機いらない
0598可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 11:09:03.31
>>579
ルーバーシャッターってあるよね
使ってる人の感想を聞いてみたい
あれなら窓開けて寝られるかな?
以前から関心があるんたけどこのスレでも話題に上らないし情報少なくて導入検討にまで行かないわ…
高そうだし
0599可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 11:42:43.45
私はルンバにトイレ床掃除してもらってるけど
普通でしょ
0600可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 11:47:29.71
夫が意地でも立ってやる派だから
ルンバ使えないわ
0601可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 11:56:43.67
>>599
うちも

夫が以前は立ってする派だったけど、単身赴任から返って来たら座ってする派に変わってたわw
自分で掃除しないと分からないんだよね
0602可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 11:59:47.29
床も壁も汚れるよね
来客の後に便座上がったままだとがっかりする
座ってとも言えないしさ
0603可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 12:00:34.23
>>598
立て替える前の家がルーバーシャッターだったわ
夜でもシャッターの隙間をあけて換気ができるのが便利だったよ
新し物好きの母が電動シャッターが出始めた時につけた物だけどすごく高かった記憶
シャッターの中に断熱材が挟んであって凄く重たかった
防音防熱性が高くてシャッターを閉めると外の音が気にならないレベルまで静かだった
今の家は大手HMだけど準防火地区はルーバーシャッターにできないとかで採用しなかった
今のシャッターは昔の物と比べると断熱材とかが挟んでいないペラペラの金属製
安物で防音遮熱性が著しく低下してガッカリしているわ
0604可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 13:25:41.08
>>603
詳しいレスありがとう!
そっかーやっぱ高いんだね
しかも近年のはペラペラなのか…
換気できるのは超魅力的だけどうちの場合は見積もりの金額でアワアワしちゃいそうだわ笑
0607可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 13:47:20.25
>>604
リクシルとかYKKのショールーム行ってみて実物見た方がいいんじゃないかな
>>603の今のお宅はルーバーシャッターじゃないんだから仕様が違う可能性もあるよ
0608可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 14:41:20.50
>>607
そうだよね
まずは実物を見ないとだよね
ショールームへ行ったら高くても欲しくなっちゃうんだろうなあ
0609可愛い奥様
垢版 |
2023/03/31(金) 16:45:05.77
>>603
> 今の家は大手HMだけど準防火地区はルーバーシャッターにできないとか

ウチも準防火エリアだけど彩風電動シャッター付けてる
新築の付けてよかったモノで
3本の指に入るぐらい有難い
0610可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 18:40:29.08
土地探ししてるけどあっちを立てればこっちが立たず
立地で何を妥協するか難しいね
0612可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 18:58:05.83
ここがすごく嫌!っていうのが無いor少ないので選ぶ
0613可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 21:48:31.03
探してエリアで駅から歩けるところだと何かしらのファザードマップに引っ掛かってる
バス圏の高台エリアだけ何にも引っ掛かってないけど昔ながらの高級住宅街でたぶんお屋敷を壊して何分割かしたんだろうなっていう土地が売られてる
環境は良さそうだし良いなと思うけど高級住宅街に庶民が狭小住宅建てて住んだら浮くのかな
0614可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 21:54:42.87
>>613
そうやってどんどん入れ替わっていくならいいけど、そうじゃないなら資産家階級ばかりの場所に労働者階級が住むと気疲れしそう
0615可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 22:28:22.56
>>613
自分も住民の入れ替わりが増えてるなら悪くないと思う
ただ高級住宅街って車移動が基本なので子育て目線で見ると不便なことが多いかも
0616可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:03.17
高齢化で一旦人口減ったけど土地分割売りとかで若い世代がまた増えてきて子供の数も増えてるらしい
バス停まで徒歩5分で幼稚園もスーパーも徒歩10分以内だから小さいうちは住みやすそうだけど電車使うようになったらしんどいかな
区画が綺麗で道も整備されて歩道も広くて行くといいなぁと思っちゃうんだよね
0618可愛い奥様
垢版 |
2023/04/01(土) 23:44:13.64
終バスの時間や運行本数によるな
0619可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 01:17:55.49
都内だけど駅遠wバス停は近くて本数はかなり充実、終バスは0:30ぐらい
スーパードラストコンビニは近いけどやっぱり駅近がいいな
0620可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 01:19:28.54
>>613
うちがまさに高級住宅街に紛れ込んだ庶民だけど広いお屋敷を維持するのは大変で代替わりを期に分筆するお宅が増えているから浮いてはいない
住宅街の中はクリーニング屋と郵便局とクリニックしかないけどまわりには全部揃っているし雰囲気いいから満足してる
0621可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 08:27:10.51
知人がバス便高級住宅地住まいだけどバス停からの夜道が心配と娘を車で迎えに行ってる

高校生までは夕食前に帰宅してたけど大学生になってバイトだの遊びだので終電近くに迎えに行くのが苦痛だと

旦那や息子もLINEで来るのは迎えに来いくらいでタクシーアプリかよって嘆いてた
0622可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 08:30:44.54
苦痛ならやめたら良いのにね
遊びの時はタクシーで反らせたらいい
0624可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 08:43:35.75
バス便は共働きで買う世帯が減るから人気なくて価格が伸びないだけで専業なら全然いいいんじゃない?バスで市立病院も一本とか大きい駅に行けるとかバス路線が充実してたらいいと思う。
0625可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:24.85
住宅地って夜けっこう怖いよね
0626可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 10:02:11.75
>>619
同じような感じで終電に合わせてバスがあって便利だったけど春のダイヤ改正で23時以降の深夜バスがごっそりなくなった
日中も減便で一気に不便になってしまったわ京王バスめ
0627可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 10:18:00.17
>>626
うちの方は全く減便してない
むしろ増えてるかも?
0628可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 10:21:07.19
横だけどオフィスの稼働率も下がってるし電鉄各社減便してるからバスもどこも減便してんのかと思ってた
増えてるところもあるのね
0629可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 11:08:21.47
駅遠いけど家は増えてるからかなぁ?
都内でもまだ畑があるようなところなんだけど、畑が無くなったり空家を壊して建売がバンバン建ってる。ちょっとでも空いたらすぐ建売が建ってすぐ売れてる感じ
0631可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 20:20:16.74
隣の持主が境界杭の打ち込みを頑なに拒否してるっていう土地って訳ありだよね
不動産屋はトラブルっていう訳ではないですって言ってたけどだったら何で拒否してるのよw
0633可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 20:22:40.95
>>631
それは境界トラブルと言います。
尖閣諸島や竹島、北方領土問題と同じですね。
0635可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 21:32:09.96
その土地も嫌だけど不動産屋もなんだか信用できないね
他の土地でも仲介してもらいなくないな
0637可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 21:50:38.45
そうだよね
判子は押したくないと言っておられるだけでトラブルになってる訳ではないのでお家は問題なく建てられますって言ってたけどw
判子押したくないって時点でトラブル発生してるよね
割安な土地はやっぱり訳ありなんだなって勉強になった
0638可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 22:08:16.28
なんで拒否してるんだろう
無断で越境してんのかな
0639可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 22:41:30.37
>>637
何その屁理屈w
よっぽどさっさと売ってしまいたい難アリの土地なんだろうね
住んだら境界杭以外にも面倒くさいこと言ってきそうで
そんなお隣さんは絶対に嫌だわ
0640可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 22:44:23.42
確定はしてるけど杭がないだけ?
0641可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 23:10:17.50
判子押してないなら確定してないんじゃ
0643可愛い奥様
垢版 |
2023/04/02(日) 23:50:16.59
世界で最も幸福な国ランキング・トップ10が発表される
[2023年版]
https://news.yahoo.co.jp/articles/571ca37d86b081404871b8a2a2645460d7bbce51

1位 🇫🇮フィンランド
2位 🇩🇰デンマーク
3位 🇮🇸アイスランド
4位 🇮🇱イスラエル
5位 🇳🇱オランダ
6位 🇸🇪スウェーデン
7位 🇳🇴ノルウェー
8位 🇨🇭スイス
9位 🇱🇺ルクセンブルク
10位 🇳🇿ニュージーランド

47位 🇯🇵日本
0644可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 00:14:22.99
ご近所で似たようなトラブルあったけど奥様が変わり者でただただ判子を押して責任を負いたく無いってスタンスだったそうよ
具体的な理由があるわけじゃなかったりするのよね
0646可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 01:03:39.92
造作洗面台ってお高いね
最初に入ってたメーカー品の5倍近い見積もりが来て目玉が飛び出たわ
0647可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 01:34:02.36
>>646
参考に聞きたいんだけどいくらぐらいだった?
0648可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 01:38:08.65
>>646
メーカー品よりずっと安かった上に
固定資産税の算出基礎に入らないというオトクさがあったけど…
どんなの作ろうとしたの?
0650可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 01:41:48.84
>>648
普通の四角いミラーとメラミンの洗面台だけのシンプルなやつよ
水栓はセンサーもついてない
0651可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 06:50:27.74
>>650
それは高すぎ…
造作苦手(またはやりたくない)なHMなのかもね
0652可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 06:53:00.41
>>651
やっぱりHMも繋がりあるからメーカーから仕入れたいものね
それにしても高すぎ
0653可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 06:54:12.07
>>637
建築には境界明示が必要だよ
現状では無理なので
同じように隣人に印鑑を求めない時仲介はどうしたか
地積測量図則って仲介が境界プレートを入れた。
こんなん揉める元やで
0654可愛い奥様
垢版 |
2023/04/03(月) 07:49:35.26
>>651-652
やっぱりそうよね
ネットで事例見ても30万くらいまでが多かったわ
結構希望度高かったけど残念よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況