X



トップページ既婚女性
1002コメント275KB

【家】家関連のなんでも雑談スレ51(ID無)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/03/16(木) 09:26:44.73
!⁢extend:none:none:1000:512
!⁣extend:none:none:1000:512
!⁤extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
・風水・家相
・電磁波・オール電化
・親からの援助金

※次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼しましょう
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ50(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1677682974/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0463可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:40:51.58
ウザ絡みババアまた出てきたのかよ
お前にまともにレスしたくないんだろ
それくらいわかれ
0465可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:45:44.12
>>463
>>456じゃないけどわざと横レスしたったw
クソ婆にマトモなレスなんかいらんやろ
0467可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:46:52.88
荒らしは>>459じゃない?
ずっとこのスレに張り付いて毎回イチャモンつけてまぜっかえして
0471可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:50:30.73
毎回嫌味レスだけしてる人なにがしたいの?
0472可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:52:50.89
色んなことが妬ましいんだろうなと思う
いつも的はずれで時代遅れなイチャモンばかりで惨めよね
0473可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:52:50.92
キャップ餅いるなら何とかしてよ
毎回わざわざ安価つきで嫌味レスしかしないオバチャンおっぱらって
こいつがいるだけで気分悪い
0475可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 01:02:44.45
新居の壁紙パントリーやシュークロは派手にしたのよ仕上がりがすごく楽しみ
あーはやく引っ越したいけど引っ越しまでのあれこれは考えたくない
0476可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 01:05:43.51
収納やトイレの壁紙で遊ぶ人って結構いるよね
0478可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 01:47:48.17
>>473
スルーすればいいのに随分イライラしてるね
5ちゃん依存症?
0480可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 02:32:25.17
苔と外壁の関係は結局立地や地域によるとしか言いようがないよね
>>441みたいに藻(苔?)がつくのが前提みたいな人はそういう土地にお住まいなんでしょうから
その人に向かって「うちは苔生えてない」と違う地域に住んでるであろう人が言っても意味ないのよね
黒い倉庫みたいな家だと夏にエアコン止ったらヤバいの人も
その人はエアコンなくてもなんとか耐えられるような地域の人なのかな…と思ったり
極寒の雪国から南国よりまで何気に日本も広いから家の話は難しいわね
0481可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 08:17:08.60
>>441
漆喰の外壁で同じ工務店で建てたであろう家が3軒、立地はそれぞれ異なるんだけど
南東角地の一軒だけすごく黒く汚れてる
軒が他の二軒ほど出てないからか?と思ったけど、南側は白くて、東側が黒いんだよね。
そして接道面は東側道路が長い長方形
本当に不思議だよ
0482可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:29.71
日当たりや風通しに問題がないのに壁が黒くなってる家は壁の中の施工が悪いと営業さんに教えてもらったわ
0483可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 08:36:46.06
>>482
そうなんだ、各階ともにおしなべて黒い。
壁内結露してるんかな
その工務店は自然素材を掲げてて
室内も自然素材で漆喰だったり珪藻土で吸湿するのが売りなはずなのにね
0484可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 09:48:38.06
同じ工務店で建てて1軒だけ壁の中の施工が悪い可能性ってあるのかね?
0485可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 09:52:54.46
漆喰や珪藻土は職人さんの塗り方でかなり差が出るっていうよね
それにかなりの厚みがないと調湿機能も短期間しかもたないとか
うちも最初漆喰や珪藻土考えてたけどそういうの聞いてやめた
0486可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 09:54:56.27
>>481
なんらかで汚れた空気が東側に吹き付けられやすい
軒がでてないせいで壁が濡れやすくて南側に比べ東側は乾きにくい
あるとしたらこんな感じ?
北側と西側はどんななんだろう?
壁の中の施工が悪いなら北と西も酷くなってそう
0487可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 10:00:42.83
>>486
東側だけが目立つね
今度通ったら西と北も見てみるわ
0488可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 12:52:52.00
>>484
建売り4軒、うちだけ西陽が強いのか、サイディングの隙間が開いてしまっていて貼り直してもらった
0489可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 13:45:39.89
西陽が凄く嫌いなんだけど狙ってる土地は西側道路の奥に長めの土地なんだよね
道路側はほぼ窓無しにし北玄関にしたらいいき
0491可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 15:59:50.24
>>490
そうだね
お隣はリビングが南側かな
うち南側は今は売地になってる
元々大きな土地を分割して売ったところだからいずれ南側にも家が建つと思う
東ひな壇だからうちはリビングを南東側にしたいな
南側を玄関にしたらいいのかな
0492可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 17:07:53.96
外断熱に心が動いてるわ
なんか良さげなことしか言わないわね
0494可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 18:39:51.81
>>489
そのまま西玄関で西側の窓なしは嫌なのかな
奥に長めってことは東西方向に長くて西側の間口が狭いんだよね?
南側はなるべくあけたいし北側玄関だとそこそこ北側もあけないといけなくてもったいない気がする
0495可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 19:08:16.32
また日本の回転寿司<現場写真入手>「1皿100円」はま寿司で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行の疑い 3人の従業員が告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6c7be91b706c132d1211cb02c41d590260c223

回転寿司チェーン大手の一角「はま寿司」で、消費期限切れのネタを提供する行為が横行していた疑いがあることが分かった。

【写真多数】使用期限(消費期限)を示すラベルの改ざんが当たり前のように行われてきた、はま寿司を見る

廃棄対象の使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供
「店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用やラベルの改ざんが行われてきました。シャリに載せる大きさに切ったマグロやサーモンなどの寿司ネタは、いったんトレイに入れられ、それぞれのトレイに使用期限のラベルが貼られます。当然使用期限が過ぎたネタは、本来、廃棄対象です」
だが、ロスが多ければ当然経営は悪化してしまう。そこで、
「うちでは、使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供する行為が、何年もの間、行われてきました。特に多かったのが、売上の多い週末や祝日、大型連休やお盆などの繁忙期です」

サイドメニューの使用期限の改ざんは日常茶飯事

「辻褄合わせのため使用期限を示すラベルの貼り替えが当たり前のように行われていました。例えばサーモンの期限が間もなく切れそうになると、新たに期限が先のラベルを出して貼り直すように指示されるんです」

他の寿司チェーンが値上げを余儀なくされる現在も、80種以上が「1皿100円」と謳い、リーズナブルな価格設定を維持しているのがはま寿司の特徴だ。その裏にあるのがこうした行為だとしたら、はま寿司本社や親会社のゼンショーにも責任が生じてくる。本社によるさらに詳細な調査や今後の説明が待たれる。
0496可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 20:50:25.03
>>489
西道路の西玄関で同じく東西に長い戸建て住み
私は西日嫌いじゃないから気にならないけど並びのお宅で夏場は西側のシャッター閉めてる人もいるかな
0498可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:19:42.54
リフォーム考えてて評判のとこに見積もりお願いしたら電気温水器、タカラの浴室、TOTOの洗面で280万だった
200万くらいで済むと思ってたからやるかどうか揺らいでる
他にも見積もりとろうかなぁ
0499可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:29:09.15
>>498
相見積は絶対やった方がいいよ
全然違うものだよ
0500可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:39:59.09
相見積もりで思い出したけど、外構の見積もり取った時にHMの見積もりが1番安く出てびっくりしたわ
ネットだと別業者に頼むのが安さのセオリーみたいになってたから
0501可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:42:04.15
>>500
業者の人がホームメーカーは下請けに投げるだけですからそりゃあ無理も言いますよ…って愚痴ってたわ
0502可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:44:50.58
>>499
ネットでやった?
ショールーム一緒に行ってる時にどれくらいの予算で考えてますかと聞かれて前にキッチンとクロス、クッションフロアした時200万だったんで…と答えたら
今回もそれくらいだと〜とか言ってたのに
0503可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:48:42.40
営業って予算より少し上乗せしてくるものだと思ってたわ
0504可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 12:13:53.98
>>500
うちも
ホームページで過去の施工例と金額公開してるとこに依頼したんだけど全然そんな金額じゃなかったしそこもさらに地元の下請けが来た
地元の下請けに直接だともうちょっと安くなるのかなと思ったけど時間切れでHM経由にした
0505可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 12:17:42.70
>>501
工務店もたとえば基礎は基礎屋だし、外構は外構業者だし専門業者に投げてるよ
0506可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 12:30:56.32
>>498
良い製品を選んで高くなったのかな
ヤマダショッピングでは
脱衣、洗面、キッチン、風呂、トイレ(トイレはパナ製に見えた)
228万円になってたけどメーカーがよくわからんかったから
選べなさそう
値上げ前のサービス価格っていうのもあるか
0507可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 13:24:37.11
例えば>>498さんのような場合に
電気温水器と浴室、洗面台を別々に注文したほうが安くついたりする?
0508可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 13:29:35.70
>>507
同じリフォーム会社に一括で頼む方が安いんじゃないの?
特に施工費の面で。

会社によって、リクシルが安い、TOTOが安いとかあって、オールリクシルならめっちゃ安くなるとかあるからさ。
希望のメーカーがあるなら、それも指定すればいい。
「浴室は絶対TOTO、洗面はこだわり無し」とか。

そのために複数の会社に見積もりを取った方がいいよ。
0509可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:06.38
>>507
安くつくこともあるけど何日にどこが入ってそれが何日で終わってとかの
スケジュール調整もやらないといけないよ
そこがめんどくさいと思う
0510可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 14:32:53.45
愛知だからか、複数業者大抵TOTOよりLIXILが高いんだよね
INAXお膝元だから
モノもTOTOの方が良いイメージだわね
0511可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 14:40:48.55
地域柄もあるし、
いろんな業態がリフォームに参入してるから
例えばとある会社は「A社の代理店やってます」って場合は
他社ブランドも扱っててもA社の物をより安く提供できることもある。
0512可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 15:02:50.74
なんとなくTOTO>>LIXILだと思ってた
0514可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 15:14:02.34
>>511
A社以外のものはほぼ定価みたいな値段になって
高くつくんじゃないかと思ったんだよね
0515可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 15:20:05.00
>>514
定価まではいかないんじゃないかな
複数社とればそれぞれの強みも分かるし、
自分の要望に合うか否かも分かってくるよ
0516可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 15:37:05.92
>>510
あ、ごめん自己レスだけど、LIXILが安いのよ
訂正
0517可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 16:25:04.21
タンクレストイレってやめたほうがいいんだっけ?
一階はタンクレスで二階タンク有りなら大丈夫かな
0518可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 16:31:59.34
水圧で2階はタンクレスだと危険なこともあるけど
ブースターつけたりしたら問題ないし
好きな見た目の方でいいと思う
0519可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 17:17:58.10
タンクレス憧れる
1階も2階もタンク有り
0520可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:15.61
タンクレスもどきもあるよ
背中側の手洗いがなくてすっきりしてる
0521可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 17:25:14.17
>>520
うちそれだわ
水圧が心配で2階だけ妥協した
今思えばタンクありの癖に手洗い器別でいるとかwwってなるけど
まあすっきりしてるからいいか
0522可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 17:26:53.34
タンクあるなら手洗い出来た方がいいかも自分は
0524可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 18:00:17.74
手洗い器は別の方がスッキリして好き
0525可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 18:20:38.73
ロータンクで手洗い器別にしたけどタンクの手洗いより掃除しやすくなってよかったよ
失敗したのはレストルームドレッサー
1畳ないぐらいのトイレなのに片側ずっと埋まってるのは思ったよりずっと狭かった
2階は単体キャビネットにしたんだけどその方が広くてよかった
0526可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:17:38.36
1階も2階もトイレ出てすぐのところに手洗い兼ねた洗面台置く予定でも来客用のトイレは中に手洗器つけた方がよかったかも
0527可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:26:16.74
来客はほとんどないから洗面所の近くのトイレはタンクレスにしたわ
0528可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:27:43.62
>>526
中にあった方がよかったなって思ってるわ
どうしてとは言えないけどなんか中にあるもののイメージが抜けずw
0530可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:46:50.98
トイレがそこそこの広さなら手洗い洗面いいね
0531可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:56:13.48
>>528
うちも一つだけ外に手洗いつけたんだけどなんだか落ち着かないわw
0532可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 20:01:51.24
>>531
公共のトイレなんかは外で当たり前だし、掃除がひとつ減るしーってことで
外の洗面と共同にしたけどトイレはトイレ内で完結するべきだったわ
まあすっごい失敗じゃないけどぉ…
0533可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 20:09:48.63
お友達の家が流行りの廊下洗面なのでトイレの手洗い中につけなかったそうだけど、やっぱり後悔してたわ
設計中でつけられる人はつけるのおすすめよ
0534可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:04:12.08
コロナ禍から廊下に手洗いつけるの流行ってるよね
おしゃれな小さいやつとか素敵だけど何せダラだから綺麗に保てる自信がないw
0535可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:13:18.03
水場が多いとそれだけで掃除面倒だわあ
0536可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:23:44.24
トイレの手洗い外にする予定だったけど用足した後洗ってない手でドアノブ触るのに抵抗感がうまれてやめた
設計時がちょうどコロナ禍に被ったことで考えが変わったからこれからまた後悔ポイントとか出てくるかな
0537可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:24:30.56
流行ってたり憧れるけどやめておいたほうが良いものって何かな
私はインナーテラスとファミリー玄関と脱衣洗面所別とリビング階段と小上がりを作りたい
でも所謂普通の平らな間取りのほうが最終的には住みやすいのかな
0538可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:24:46.20
私もダラけなので掃除面倒なの分かる
水回りは特に苦手だから思い切ってトイレ内の洗い場は作らなかった
0539可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:26:20.50
>>536
手洗い器のないトイレ使ってて気になるのがそれ
そういう家の持ち主は多少の不潔さは気にしないとかなのかしらね
0540可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:26:48.76
建坪15程度の家だと2階リビングをすすめられがちなんだけど嫌なんだよね
リビングってそんなに広さ必要かな?
0543可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:31:23.11
>>540
人をあまり呼ばないならコンパクトなリビングでも良いと思う
あとは家族の好みかしらね
0544可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:31:49.67
>>540
私も広くなくていいと思うけど完成会で客観的にLDK14畳だとショボいよね
0545可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:33:34.82
>>540
子育て世代ならリビングは重要かも
大人二人とかなら個室が快適なのがいいかも
0546可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:35:03.88
>>540
リビングで何をしたいか、物量がどうか
よくあるベンチ内収納とかで工夫出来るかとか次第じゃない
0547可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:35:31.89
LDK17~18畳なんだけど家具を配置したら大して広さは残らないわ…
0548可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:36:57.84
19.5畳の表記だけど実質18.5ぐらい
家具置いてもスカスカだわ
0549可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:39:12.02
>>540
同じくらいの建坪で1階リビングの間取りを作ったけど3Dにして見せてもらったらなかなか圧迫感あったよ
庭と掃き出し窓が多めに取れるなら大丈夫かも
0551可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:46:06.44
>>550
こんなショボさかと自覚して判断できるって意味だよ
LDKは家の顔だし映える場所だしね
私も15坪x2階、1階LDKだから。
0552可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:48:06.04
>>539
トイレから出た後に洗えばいい話だからじゃないの
あなたがトイレを出る前に手を洗っても、あなたの前に入ってた人が手を洗ってなかったら…
0553可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:51:39.95
>>540
とりあえず、嫌なのに2階リビングなんかにしたら絶対後悔するよ
広さが必要かどうかは今の住まいの広さで考えれば分かるのでは?
0554可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:59:33.56
2階リビングは1階の日当たりが悪いとか落ち着かないとかそらのまみたいなのにしたいとか理由ないと後悔しそう
0555可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:27.04
買い物したものを仕舞う手間を考えると1階リビング一択だった

うちの方は坂が多い土地なので玄関まで10段前後の階段を上がるお宅をよく見るんだけど、2階リビングみたいなもんよね…
0556可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:01:49.84
どっちもいいところあるもんね
荷物もって上がるの大変だったけど明るくてよかった
0557可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:10:41.40
>>554
日当たりですら、子供も大きくて平日日中は誰もいません、休日も出掛けてます…だとそこまで重要じゃなかったりするしね
0558可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:32:29.68
なんとなく一階で寝るのが怖い気がする
あと娘だから子供部屋が一階なのもなんとなく怖い
0559可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:36:41.10
>>557
でも訪ねて行った時にリビングが暗いと家の雰囲気が暗いというか重苦しい感じがする
義実家のことなんだけどw
0561可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 22:41:37.70
>>558
私も怖いの分かる
だから日中シャッター開けて過ごすリビングは2階が良かったのよ
1階の個室はほとんどシャッター閉めっぱなしだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況