X



トップページ既婚女性
1002コメント428KB

@@家に猫がいる奥様PART193@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様 (ワッチョイW 6d0d-OtIW [182.167.232.209])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:53:34.78ID:vZJK6ls40
家で飼っている猫について女性達がマターリと語るスレです

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません
無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です
メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします
次スレは>>980の方がお願いします
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
@@家に猫がいる奥様PART192@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1670906017/(途中落ち)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0272可愛い奥様 (ワッチョイW 878e-t83j [138.64.239.47 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/13(月) 20:29:48.17ID:fvCMybSm0
>>268
>>269
ありがとう~
参考になった~
カリカリは大好きでしっかり食べるからウエットフードは水分目的と言うことで添加物とかが入ってない良さそうな一般食のやつでいいかな
タンパク質は沢山とれるだろうし!
食いつきが良い方が楽しみにもなって猫にも良いよね
0276可愛い奥様 (ワッチョイW df7d-gTt1 [125.56.42.123])
垢版 |
2023/03/14(火) 08:48:16.90ID:2bJcG1oe0
>>271
20年も一緒に過ごしてきたにゃんこが弱るの見るのはつらいね
うちはまだ5歳だけど平均寿命10年無い持病持ちだから御長寿あやかりたい
暖かくしてなんとか持ち直すといいね
0278可愛い奥様 (ワッチョイW 7fff-Gg0Y [153.173.41.6])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:03:23.08ID:/Jffuqfj0
>>276
ストーブ交換したら暖かくなったんだけど
新しいストーブは気に入らないみたいで猫用コタツで過ごしてるわ
持病があるのも大変ね
長く元気で過ごして欲しいですよね
0279可愛い奥様 (アウアウエー Sa9f-eaIt [111.239.255.241])
垢版 |
2023/03/14(火) 10:27:47.86ID:3VxYi5NLa
ずっと安定して食べてた某海外製カリカリを新しく開けた途端に食べムラが出てきた
えっ…病気?発情期で食欲がない?と受診したら「多分輸入経路が空輸でなく船便で質が落ちてるんだと思う。過去に病院で出す療法食でも同じことが頻繁してメーカーに調査依頼したらそうだった。」との見解

違うごはんを出したら「うんめぇぇ!こんなん持ってたんか!はよ出せ!」と言わんばかりの食いっぷり
同時に別皿で出してたウェットも食べなくなってたからてっきり病気だと思ったよ(お前の出すごはんは信用ならん、と言いたかったらしい)

診断名は「私のクジ運の悪さ」でしたチャンチャン
0281可愛い奥様 (オーパイ Sdff-D99J [49.98.240.79])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:40:22.07ID:sHTYIaDxdPi
コイルでサンバのおもちゃ教えてくれた奥様ありがとう
今まで一番気に入っていたカシャカシャぶんぶんよりはまってるわうちの子

リオデニャネイロ買ったんだけど丈夫にできてるのもいいと思った
ニャンパウロも買ってみるわ
0282可愛い奥様 (ワッチョイW 7f2c-hgTT [217.178.170.169])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:41:47.69ID:X5aiN6XO0
久しぶりにみっちりブラッシングしたら別猫みたいになった
0284可愛い奥様 (ワッチョイW bf44-XY0F [175.177.43.148])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:02:12.30ID:vlDT6dqw0
>>250
保護猫のボス猫は保護団体から貰ってきたのですか?
それとも外猫から家猫へ?
すぐ家には慣れましたか?
今オスの地域猫を迎え入れようと思ってるけど自由を謳歌してきた子だからちゃんと家に適応出来るのか心配だ
0285可愛い奥様 (ワッチョイW df7a-OSRT [61.125.52.220])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:42.66ID:+/ssk0xv0
>>283
12月に亡くなったおじいにゃんは一昨年の冬膀胱炎やってから弱りがちになったけど
点滴とステロイド・抗生剤注射が効いて一年もってくれました
いまは20歳目前のおばあニャンだけになっちゃったので
大事に大事に湯たんぽ複数、猫コタツとホカペ常時onにしてます
長年連れ添った猫は自分の生きてきた時間そのものですよね
どうか安らかで幸せな時間が長く続きますように
0286可愛い奥様 (ワッチョイW 7fff-fJFv [153.242.30.136])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:30:40.46ID:l1TJ7MAl0
>>283>>285
気候が暖かくなっていくのに連れて、冬より少しでも安定した体調になって穏やかに過ごせるといいですね
うちにも20歳の毎日点滴してるおじいいにゃんがいて、気温の緩みに期待してます
みんなのおばあにゃんおじいにゃんがちょっとでも長く楽しく暮らせますように!
0287可愛い奥様 (ワッチョイW 7fff-Gg0Y [153.173.41.6])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:33:51.81ID:XvAs/s/j0
>>285
うちは北国でストーブがあるから室温25℃くらいに暖かくしてるのですが
新しい温風ストーブが気に入らないみたいで猫用こたつに入り浸ってます
ホカペ買ってみようかなぁ
0289可愛い奥様 (ワッチョイW 87bb-kKQj [106.73.12.129])
垢版 |
2023/03/15(水) 16:40:44.47ID:WbwmrLCP0
マークパンサーが逗子マリーナで飼ってたベンガル
居なくなってしまって探していたけど亡くなってしまったのね
詳細はわからないけど、低層階でもバルコニーの手摺りの上歩かせたりしたらダメよね
0292可愛い奥様 (ラクッペペ MM8f-NHYH [133.106.78.156])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:18:44.13ID:T1h9sSXyM
>>284
長文失礼
近所に猫屋敷があって猫が多かったんだけど罠にかかる子や事故にあう子が度々出てしまうので保護していった子の一人です
全く人馴れしてない状態で捕まえたから半年位はほぼ触れ無かったけど半年過ぎたくらいから少しずつ触れるところが増えていって今は抱っこも出来るようになった
最初はしばらく鳴くかもしれないけど絶対収まるからそれを乗り越えるまで猫も人もとにかく我慢
それを乗り越えれれば人馴れに関しては何ヵ月も馴れなかった子がある日突然態度が軟化してそれからみるみる馴れると言うケースも多々あったので気長にのんびり、しかし諦めずが大切だと思う
うちの子は全て保護猫だけど長短あれどみんな室内飼いに適応出来てのんびり暮らしてます
ちなみにこの子の前のボスもうちにいて外にいたときは超絶仲が悪かったんだけど、今はラブラブでデカイ2匹が見てるこっちが照れちゃう位毎日いちゃいちゃしてる
外に出れなくても家の中だからこその幸せもあるんじゃないかな
0293可愛い奥様 (ワッチョイW bf44-XY0F [175.177.43.148])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:20:51.20ID:vlDT6dqw0
>>292
詳しくありがとう
人慣れしてない猫を保護して家猫にするのは相当根気と忍耐のいる事だと思うので頭が下がります!
そして今はちゃんと家に適応してるのですね!
自由を謳歌していた子をそう広くない家に閉じ込めることに迷いがあるけど、外猫は過酷でいつ会えなくのるかもわからないから受け入れられる環境が整ったら保護したいと考えています。
ちなみに家でのケージ生活はどれくらいの期間でしたか?
その時は激しく鳴いたりしました?
あとオスの外猫はほぼエイズキャリアの可能性が高いと聞いたのですがどうでしたか?
0294可愛い奥様 (ラクッペペ MM8f-NHYH [133.106.78.156])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:55:34.09ID:iIIjuj0WM
度々長文失礼
>>293
件の元ボスがっちり猫は治療とかもあったし三段ケージに6ヵ月位はいたかな
その前のボスは3ヶ月位
初めの1ヶ月は夜鳴きがまあまあ激しかったけど少しずつ落ち着いていった感じ
夜鳴きは全然無い子もいればたまに1ヵ月よりも続く子もいる
そこで心折れてリリースした方が…となってしまう人が結構いるんだけどいずれ必ず収まるからとにかく我慢

エイズは確かに野良雄はかかってることもあるけど地域性(流行の度合い)が大きく影響しそう
今まで保護した野良雄猫のうちでなら3割位かな
2匹の元ボスは1匹だけ猫エイズだった
捕まえて3年以上になるけど発症はしてない(多分年齢は10歳位)

お外は自由以上に危険が高い世の中になってしまったと思う
どうか状況が許せばおうちにいれてあげてください
0295可愛い奥様 (ワッチョイW df7a-SWtV [61.125.52.220])
垢版 |
2023/03/16(木) 08:28:58.71ID:/9DC4ANG0
岩合光昭さん前は好きだったけど外猫の境遇のこと勘構えると
今は楽しんでみられなくなったわ
猫の島とか観光客にはいっときの楽しみだろうけど住民と猫にはどうなんだろう
0296可愛い奥様 (ワッチョイW dfeb-C8au [27.94.21.163])
垢版 |
2023/03/16(木) 09:16:02.84ID:jw7053ka0
>>295
猫の島はTwitterで情報挙げてる人居るけど、少ない住民の中から面倒見てくれてるお母さん?住人居るみたい
あとトロ箱と毛布とか、冬もそれなりに配慮されてる
まああの環境だから、ガッツリ家猫みたいに長生きはできないけど
0297可愛い奥様 (ワッチョイW df7d-gTt1 [125.56.42.123])
垢版 |
2023/03/16(木) 09:40:13.18ID:4vPfTUn60
猫島ってあちこちあるけど猫めあての観光客で潤ってるのに増えるだけ増えた猫は痩せてボロボロで、、っていうのを見て私もなんだかなあ、と思ってたよ

何年か前からどうぶつ基金とかみなしご救援隊とかが離島の猫の一斉TNRをしてくれるようになって、ごはんや医療の管理も入るようになってから以前よりはよくなってきてるように思う

ほんと岩合さんの写真や番組は癒されるけど、ほんの一部の環境の良い土地に住む猫ばかりだからねえ
あれ見てのら猫は自由で幸せなんて思わないで欲しいよね
0298可愛い奥様 (ワッチョイW 27bb-noEO [14.13.80.98])
垢版 |
2023/03/16(木) 11:03:34.48ID:qgs+wHgo0
>>294
横からごめんなさい
エイズキャリアの子も特に隔離はしてないのでしょうか?
最近保護した子がエイズキャリアだったのでまさに今思案中なのです
0299可愛い奥様 (ワッチョイW 277d-jmkL [110.54.32.115])
垢版 |
2023/03/16(木) 11:16:23.09ID:gBlt5H960
猫島とかああいうのは住人で迷惑だと思ってる人がいるんじゃないか、そういう人が危害を加える可能性あるんじゃないかってとこがなぁ…
地域猫とかもさ、糞尿問題やアレルギーとかあるからあまり積極的に受け入れられないんだよね
ここで言うのも何だけどさ、猫好きって頭おかしい人が他の動物好きより多いと思ってるし個人でしっかり管理して猫飼うべきだと思うんだよね
0300可愛い奥様 (ラクッペペ MM8f-NHYH [133.106.78.156])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:20.64ID:iIIjuj0WM
一部の無責任な自称猫好きの行動が猫嫌いを増やしてる気がする

>>298
基本噛み傷からの感染でグルーミングではうつらないと言う説が有力なので隔離はしてない
その代わり部屋に完全に解放するまでにはかなりの時間を掛けて、最初は見てる時のみとか段階を踏んでる
製造中止になっちゃうけど一応ワクチンがあって多分まだ打てると思う(去年はまだ打てた)
元ボスの他にもエイズの子が他の部屋にいるけどどちらも他の子にはうつってないから言われてる通りグルーミングではうつらないとみてる
あくまで自分の経験上の話でしかないけど
0301可愛い奥様 (ワッチョイW 27bb-noEO [14.13.80.98])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:54:04.65ID:qgs+wHgo0
>>300
ありがとうございます。
流血するような喧嘩はリスクがあるから、フリーにするなら他の猫との相性をよく見極めてから、ということですね。
まだしばらく悩む日々だと思いますが大変参考になりました。

元ボス猫二匹のお話は驚き感動です。
ボス猫になるような雄猫は元来愛情深く、器が大きいのでしょうね。エイズの子が発症せず長生きできますように。
0302可愛い奥様 (ワッチョイW bf44-XY0F [175.177.43.148])
垢版 |
2023/03/16(木) 16:06:53.61ID:vd1uYveH0
>>294
詳しく教えて頂いて参考になります!
野良猫の寿命の短さを考えると今いる老猫看取ったら保護したいと考えています。
何度も質問すみません!
エイズキャリアの猫ちゃんは隔離せずに他の猫ちゃんと一緒にしていますか?
隔離していない場合は何か気をつけている事はありますか?
0303可愛い奥様 (ワッチョイW 7f2c-hgTT [217.178.170.169])
垢版 |
2023/03/16(木) 16:16:48.78ID:G8FDJKNq0
私も北国の港の猫みたいなインスタフォローしてたけど見てられなくなった
多分ここだろうなって目星ついたんだけど、ふとジモティにそのあたりで保護した猫が載ってて多分一族だと思われるんだけど全然良い境遇じゃなさそうだったから
0305可愛い奥様 (ワッチョイW 7f90-yCta [153.182.38.93])
垢版 |
2023/03/16(木) 17:13:58.29ID:Ec2tOjQK0
うちも2匹目が猫エイズ陽性だったけど隔離していない
ある獣医には「喧嘩さえさせなければ大丈夫」と言われたし、別の獣医には「先住に感染させたくなければ隔離しなさい」と言われた
初めは隔離していたけど、先住にはそれがストレスだったみたいで、隔離部屋の方を窺っては鳴いて毎日のように吐いた
一緒にしたらすぐに仲良くなって、団子になったりじゃれ遊びしたりしてとてもかわいい
喧嘩しなくても感染する可能性はゼロではないと知っているけど、両者にストレスを与えておくよりは一緒にさせる方がいいかなと割り切っている
それぞれの猫の性格があるから一概には言えないけど、うちはこんな感じです
0306可愛い奥様 (ワッチョイW 67bd-vTYh [60.99.90.134])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:56:37.92ID:63SlYB8w0
Twitterで飼い主にご飯忘れられて拗ねた猫ちゃんの動画が流れてきたけど可愛いわぁ
ずーっと餌入れを手てガタンガタンしてる
話しかけても無視
背中トントンしたら振り向いたけど怖い顔
再びガタンガタン…w
0308可愛い奥様 (ワッチョイW df83-ky5m [123.226.14.159])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:52:41.94ID:vH7A/0Mm0
明日うちのこ避妊手術なんだけど今自分が妊娠中だから複雑な心中
体調のせいでただでさえ少し遅くなっちゃったし今後のためにも受けさせない選択肢はないんだけどさ
なんか…ごめんな…ってなる
0309可愛い奥様 (ワッチョイW 27bb-noEO [14.13.80.98])
垢版 |
2023/03/16(木) 22:41:43.36ID:qgs+wHgo0
>>305
ありがとうございます。参考になります。
獣医さんの考え方も色々だし、仮にけんかせず仲良くしていても確率0とは言い切れないので最後は飼い主の決断ですね。
0310可愛い奥様 (ワッチョイW 7f6e-CiLA [153.221.26.10])
垢版 |
2023/03/16(木) 23:10:57.60ID:U6FzDP8n0
交通事故で路上で動けなかった猫を保護したらその子がエイズでした
先住猫が2匹いた為にうちの場合は完全隔離です
エイズ猫、多頭飼いと当時検索しまくっていて見つけたあるブログを読んでとても怖かった記憶が
その人は獣医さんに「大丈夫、他の猫達にそう簡単に感染しないから!」と太鼓判を押されたので一緒にさせていたのに見事感染してしまい取り返しのつかない事をしてしまった、と後悔されていた
普段仲良くしていたのに多分何かに驚いたかそんな程度の切っ掛けでビビった猫達の連鎖反応で一瞬の戦い?が起こったらしい そういう状況って何となく想像つくので怖くて隔離以外は考えられない
0311可愛い奥様 (ワッチョイW 7f0b-0CIM [153.137.99.111])
垢版 |
2023/03/16(木) 23:56:01.90ID:nPXdxNEQ0
>>308
わかる
すんごい申し訳なく思うよね
手術無事終わるかも不安だししなきゃいけないとわかってるけど当日でもまだ迷ってたわ
うちは避妊でも日帰りで夕方迎えに行くまで何も手につかないから買い物行って気を紛らわせてた
成功するの祈ってます
0312可愛い奥様 (アウアウウー Sa2b-pXrj [106.129.182.135])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:18:15.41ID:quGnBb5Va
分けれる人は分けるのが一番心配が無いとは思うけどもしそれが出来ない場合はとりあえず先住猫にワクチンうつのはどうなの?
ちらっとググったら2024年製造中止ってみたけどそれまでの二年打てば大人猫なら当面免疫つくんじゃない?
0313可愛い奥様 (ワッチョイW 5fb0-0j38 [133.149.89.43])
垢版 |
2023/03/17(金) 01:17:25.72ID:of5uFZZD0
感染予防効果がそれほど高くないらしいのと
ワクチン打つと陽性反応出るようになるから検査で感染したかしてないか判断できなくなるんじゃなかったっけ?
0314可愛い奥様 (アウアウウー Sa2b-sLGy [106.154.131.49])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:13:32.70ID:GPKW5HP7a
実家先住2匹いて保護した猫がエイズだった
先住も保護した野良だからもしエイズ移ってもそれはそれでっていうスタンスで3匹自由にしてる
外で野良のままよりは長生きできるからって考えみたい
でも先住の1匹が最近風邪っぽくてくしゃみと声がれしてるんだよね
0317可愛い奥様 (ワッチョイW 7fff-fJFv [153.242.30.136])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:54:49.56ID:KYiSH95X0
>>315
お疲れ様です、猫ちゃんも奥様もお大事になさってください

だいぶ昔にここで見たんだと思うけど、水溶き粉薬を飲ませるとき、薬の袋に直でスポイトの水を注いで混ぜ混ぜして吸い上げる、って方法を教えてくれた人ありがとう
毎日投薬するようになったいま思い出してすごい助かってる
最初は陶器の指貫とかの小さーいコップ状容器で溶いてたけど、袋からのほうが効率良く吸い上げられて後で洗う手間もないね
0321可愛い奥様 (ワッチョイW df7d-gTt1 [125.56.42.123])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:20.55ID:4Q459CcX0
試してよかったといえば、療法食に飽きた時に、他のフードを粉にして香り付け程度にふりかけるのに、ハリオの手挽きコーヒーミルを使ったらいい感じに粉になってよかった

電動ミキサーはあるけど、たくさんまとめて粉にするより香りが立つように使う分だけ何粒かを粉にしたいからボツ、ダイソーのペッパーミルやごますり器もイマイチ、専用のフードクラッシャーを買うか、と思っていたら旦那がコーヒーミルを電動に買い替えたので使わなくなった手挽きミルを試したらばっちりでした
たまにビオフェルミンの錠剤もゴリゴリしたり

みつけられなかったけどダイソーにコーヒーミルもあるようなので、もしダイソーでカリカリを粉にするのに選ぶならペッパーミルよりコーヒーミルの方がいいかもです
0322可愛い奥様 (アウアウウー Sa2b-PILT [106.128.56.223])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:36:33.68ID:ovE1o1Oba
少しだけレンチンすると香り立っていいですよ
先代の子の闘病中にちょっとでも栄養のあるものを食べて欲しくてドライをすり潰して与えてたけど人肌より低めぐらいに温めると気持ち食いつきが良かった
0323可愛い奥様 (ワッチョイW df83-ky5m [123.226.14.159])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:17:06.32ID:4CH0wkmZ0
避妊手術した猫は無事に手術終えて帰ってきました!
お腹切ってるから当たり前なんだけど予想以上にグッタリしててフラフラで飼い主の無力さを感じてしまう…
とりあえずゆっくり養生させて投薬もうまく行くように頑張ります
心配してくれた奥様達ありがとうございました
0324可愛い奥様 (ワッチョイW 7f91-HwHD [121.84.146.24])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:30:08.65ID:BPR5G/Cg0
>>258>>263
急にヨコミミ育児しないといけなくてレス遅れちゃったわごめんなさい
重いからリュックで…と思ってたけどそうよね重いと背負うのも大変よね
荷物みたいに反動つけて肩まで上げるわけにはいかないしね
エアバギーのカートタイプを候補に入れるわ!実物置いてる店舗探してみる!(流石にこの値段失敗したらアホ過ぎて泣けるのでw)
反重力肩パッドもポチった!
アドバイス助かったありがとうー!

>>323
おかえりお疲れ様でした。麻酔がまだ抜けきってないのかな
明日にはお腹空いたーごはんー!て言ってきてくれるよ
投薬はピルポケット便利だったよ
美味しいみたいで余ったやつオヤツにしてたw
0327可愛い奥様 (ワッチョイW 462c-9dHt [217.178.170.169])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:50:57.24ID:IkQy/vru0
小学生2人を叱ってるとわざわざ降りてきてにゃーにゃー仲裁に入ってくるし、旦那と話してると足元にきてにゃーにゃー邪魔してくるし、一体何目線で過ごしてるんだろうw
ボストン気取りなのかなw
0328可愛い奥様 (ワッチョイW 8691-Lj5y [121.84.146.24])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:56:05.31ID:fs69Vwwg0
つ ヨコミミ
この子達もノルなんだけど平均よりもかなり小さくて1週間目でやっと100gに手が届きそうになったわ
この子達も4年後には12kgになるポテンシャルを秘めているかも知れないと思うと胸熱w
https://i.imgur.com/Kk3S6IW.jpeg
https://i.imgur.com/S3sOIRT.jpeg
https://i.imgur.com/NrzbjJZ.jpeg

動画です音量上げてお楽しみください
https://imgur.com/a/IjYhejy
0332可愛い奥様 (ワッチョイW e203-S7vY [221.171.100.228])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:06:32.61ID:jI8LmmyM0
ヨコミミ(´Д`三´Д`*)hshs
0336可愛い奥様 (ワッチョイW a27d-Fx3n [125.56.42.123])
垢版 |
2023/03/19(日) 09:22:21.26ID:wRTlkmig0
ひゃー生後1週間もないくらいなのかな?
生まれたてですよね
うちの子達もこんな時代があったのかあ
しばらくミルクやオシモのお世話が大変だけど、成長報告楽しみにしてます!
0341可愛い奥様 (ワンミングク MMd3-kRJI [114.150.25.240])
垢版 |
2023/03/19(日) 18:20:39.52ID:14J/KMCQM
シャムの男の子7ヶ月なんだけど9ヶ月の時にうちの実家の法事で1泊予定
ポイント柄の猫は分離不安になりやすいと聞いて…1泊とはいえ置いていくのは不安だなあ
夫おいていくか…
0343可愛い奥様 (ワッチョイW f6eb-+Y6D [113.158.45.134])
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:14.84ID:7cyH5XZF0
実家のオジイわん介護の手伝いで四日ほど旦那と一歳猫にお留守番してもらった。
いつも私にべったり出始めてのお留守番。(もう回復したけどワンが瀕死だったから連れていけなかった)
帰宅したら喜ぶか怒るか泣くか?とちょっと楽しみにしていたけど
母ちゃんは死んだと思っていたみたい、
私の姿を見ても、すごいびっくりしたまんまるの目をしたまま動かず、隠れながらジーっと見たり、前足でチョイチョイ触って逃げたり、様子が変。
半日たって、母ちゃんだと確信したところで抱っこやスリスリで甘えてきた。
ゾンビ扱いされて複雑だわw
0347可愛い奥様 (ワッチョイW c6ff-P9w5 [153.242.30.136])
垢版 |
2023/03/20(月) 02:37:40.50ID:OAGj4mhs0
>>343
わかる!わかるよそのびっくりされる感じ
うちも確信自体は超早かったけどそういうことあった
遠距離引越しでしばらくバタバタするからと5日間実家に預けてた時に、私にはもう会えないと思ってたのか、迎えに行ったら「えっ?誰?え?お母さん?嘘ぉ?え?」みたいな顔して3分くらい固まってた

そこからはずっとべったりで、普段は車移動が大嫌いで車内で放すと即シートの下に隠れちゃって震えてるのに(なので引っ張り出してケージに入れる)、その時は新居に連れて帰る車の中でずーーっと助手席の私にしがみついてグルグル言っていた
捨てられたと思ってたのかなあごめんねごめんね、ってなりました
0349可愛い奥様 (ワッチョイW 2fbb-nKc6 [14.13.80.98])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:33:40.20ID:wrBa+QOp0
うちには先住で短毛、長毛両方いて、新入りの推定8〜10ヶ月くらいの子は絶対に短毛ではないのはわかるんだけど、長毛の子のような首周りのタテガミがなく(まだ生えてこず)、尻尾もふさふさ感がないのだけど、このままこういう感じで大人になるんだろうか?中毛って感じ?
0352可愛い奥様 (ワッチョイW 4fd9-k14V [180.1.114.142])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:46:59.22ID:mAJN7TX70
うちも3にゃんいるけどそれぞれ違う
長女はノルウェージャンミックスの長毛
次女はザ日本猫って感じの短毛
末っ子長男はお母さんが長毛ぽい子だったらしく
毛の感じは長女と次女の中間くらいで
見た目は短毛っぽいけど頬の下あたりの毛が
ホワホワしてる
触り心地は長女がフワッフワ、次女がツルスベ
長男がふわん…って感じ?
みんな違ってみんないい!
0354可愛い奥様 (ワッチョイW 2fbb-nKc6 [14.13.80.98])
垢版 |
2023/03/21(火) 12:19:53.60ID:wrBa+QOp0
皆さんありがとうございます
そんなに珍しいわけではないのですね
長毛の子のようなゴージャスミケになるのかと思ってたら、アレアレ?って思って質問しました
一見短毛の毛足長めのつるんとしたミケちゃんになりそうです
0356可愛い奥様 (ワッチョイW f63e-2seD [113.149.201.129])
垢版 |
2023/03/21(火) 14:00:25.48ID:CHL02eKv0
うちも横耳保護したら中毛の長さだわ
全体では少し長めで特に首周りとシッポはフサフサ
でも長毛ほどじゃないからお手入れはそれ程大変じゃないし、ゴージャス感がちょっと味わえるお得なタイプだと思ってるw
0359可愛い奥様 (ワッチョイW c60b-y9ck [153.137.99.111])
垢版 |
2023/03/21(火) 20:29:13.38ID:O4wwhn9i0
今日の朝4時頃ケコって吐く音で目が覚めて布団の足元にちょっと吐いてた
吐いてたのは枕並べていつも寝てるオスだったので嫌な予感して枕元みたら枕は無事だけど周辺ゲロの嵐!
でも奇跡的に掛け布団は被害ゼロだし私の体や髪の毛にも付いてない
ゲロまみれの布団の上でうちの子賢すぎーと抱きしめてから処理してシーツ変えてもう少し寝ようと思ったら寝過ごした
なんて日だ!
0360可愛い奥様 (ワッチョイW 462c-9dHt [217.178.170.169])
垢版 |
2023/03/21(火) 20:45:17.74ID:r28ot69/0
うちの子は中毛なのかな?胸毛が白くてふわふわしててフクロウみたい
0361可愛い奥様 (スップー Sd62-/FYN [1.73.13.45])
垢版 |
2023/03/21(火) 20:50:51.97ID:eSVCJZqtd
うちのオスもうすぐ15歳なんだけどベッドやソファーに吐かれると私が掃除と洗濯大変ってのをわかってるみたい
吐きたくなるとあわててフローリングに降りていって吐くの

ありがとうって思うし賢さに毎回驚くけど気を遣わせて悪いなあとも思っちゃう
いとおしさが爆発するわ
0365可愛い奥様 (ワッチョイW 8691-Lj5y [121.84.146.24])
垢版 |
2023/03/21(火) 21:53:16.67ID:v7WLfZP90
背中側は少し長めの短毛でお腹側がフッサフサな子が昔いたわ
今の子はわざわざベッドに上がってから吐く子がいてカバーやシーツを換えてすぐやられるとガッッックリよ…

ヨコミミ生後3日から預かって10日ほど経ったけど120gと110gで来た日のほぼ倍になったわ
やっと少し重みを感じるようになったけど移動はまだハムスター用キャリーw
安全チェックは茶白パイセンヨシッ
デカオもこのハムスターキャリーに入ってたらしいんだけど今は足一本くらいしか入らんわw
https://i.imgur.com/Pu312YB.jpeg
https://i.imgur.com/0TKO369.jpeg

以下動画です。心臓注意
目が開いて喉鳴らせるようになったよ
https://imgur.com/a/E0yLgog

ASMR
https://imgur.com/a/G9OStwM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況