X



トップページ既婚女性
1002コメント251KB

だらしない奥様博物館192号館

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/01/16(月) 15:07:03.17ID:4ydrRpa50
ダラ奥のダラ奥によるダラ奥のためのスレです

引き続きダラダラマターリいたしましょう

次スレは、>>980さんが宣言してからお願いします

| ̄|    ∧_∧
| |  旦 (-∀- )
|_|  /二二二ヽ \
||  /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~

■前スレ
だらしない奥様博物館190号館
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661406611/
だらしない奥様博物館191号館
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1666619535/
0065可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 11:51:43.16ID:cCHyA4I00
おなじく
だらだら、スマホで動画やら漫画みて気づいたら朝だったり
0066可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 12:11:20.62ID:ZkhqfIsL0
前日に酒飲んだりだらだらして寝るのが遅かったりで休日は昼になるまで布団から出られない
平日も寝る前のだらだらがやめられないから遅寝早起き状態
0067可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 16:57:15.46ID:+cmzZtNj0
今日一歩も外に出なかった
明日から強烈な寒波が来るということで今から怯えてる
寒いの嫌だな
暑いのも嫌だけど
0068可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 22:17:19.58ID:aaseivk40
寒波、寒いのも嫌だし水道管の凍結も心配になるし本当に来ないでほしい…
水抜きとかよく分からないから気温がかなり低くなる日はファンヒーターを長めにつけて家の中を暖めておこうと思うんだけど効果あるのかな
0069可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 22:26:03.79ID:H8YxcSjw0
たぶんあんまり効果ない 
水をチョロチョロと出しておくといいみたいよ
0070可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 22:47:50.31ID:jtyyttm10
家の中じゃなくて水道管の外の部分で凍結なわけだもんね
0071可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 22:52:28.05ID:aaseivk40
やっぱり家の中を暖めるのは効果ないのね、教えてくれてありがとうございます
蛇口の水をチョロチョロ出すことにしよう…
0072可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 23:13:03.36ID:qzFEnNZT0
59です
義母は全く悪気ないんだけど図々しい感じはある
夫は3ヶ月に1回ぐらい来るつもりなんじゃねとか言ってたけど、そんなに来られちゃたまったもんじゃないわ
孫に会いたいんだろうけどこっちは仕事もしてるしそんな余裕無いんだよー
ちなみにもれなく義妹もセットで襲来する
クソ田舎で近くにホテルなんて無いから泊めるしかない
もう半分諦めた

長々と愚痴すみませんでした
聞いてもらえてちょっとスッキリした
ストレス発散におやつ食べることにする!
0073可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 23:14:08.48ID:udGhRGm90
南関東で−5度になりそうな地域なんだけど、庭の水道(立水栓)も水出しっぱなしがいいのかなあ?
なんかそういうの考えるの面倒くさいね
0074可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 23:34:35.81ID:HiWkGX0U0
東北住まいなんだけど風呂の給湯器が一定の気温を下回ると凍結防止運転で勝手に少し動くのよね
だから冬場は夜間も浴槽に水はっといて~と説明されてるんだけどこれって関東以南でも機能としてはみんなあるのかしら?
0075可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 23:39:19.40ID:xWgi7GS80
ないよ
寒冷地仕様だからじゃないの?
0076可愛い奥様
垢版 |
2023/01/22(日) 23:53:57.95ID:AUYz2ixY0
西日本に住んでた時屋外壁に取り付け型の給湯器にはヒーターが内臓されててマイナス4度くらいまで対応可能だったけど数年に一度くらいは凍ってた
バスマットで覆っておいた時は凍らなかった
屋外のは布を巻いたり段ボールで風が直接当たらないようにすると効果はあると思う
室内はちょろ出しが間違いがない
破裂したら大ごとよ
0077可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 00:41:06.56ID:dG+/AZUp0
>>74
埼玉南部の分譲賃貸住みだけど今のとこも前のとこ(10年以上前)もあった
はじめそんな機能知らなくてなんで勝手に動いてるのか不思議だったわ
そしてお風呂に水溜とかなきゃってのも今奥様ので知ったんだけど今までなんともなかったから溜めずにやり過ごすわ
0078可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 00:55:56.54ID:n4gMbO0O0
浴槽が空だと空気が入って管の少量残った水が凍って壊れる可能性あるよ
悪いこと言わないから給湯の部分がかぶる位風呂に水溜めときな
賃貸だからいいじゃなくて
凍結が多いと水道屋もガス屋もすぐ来なくて風呂入れなくなるよ
0079可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 01:48:02.06ID:6JyvClWZ0
関東だけど明日はそんなでもなかったわ
水曜がやばそう
0080可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 06:51:15.67ID:zlQPNnB30
マンションだけど何かしたほうがいいのかしら
0081可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 07:14:36.89ID:JyA5IUz90
関西の都市部住まいだけど前住んでたマンションのベランダにむき出して取り付けられてた給湯器は冬になると時々凍結防止のためにガーって音立てて夜中に勝手に動いてたのを知ってる
風呂のお湯は夜の間はいつも溜めたままだったからそれで特に問題は起きなかった
今のマンションは玄関横のガスメーターがある扉の中に設置されててむき出しよりは冷えにくいからか凍結防止で動いてたことはない
北関東の実家だと庭にあった水道に寒波が来る前にタオルやボロ布をぐるぐる巻いて凍結防止してたな
0082可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 08:37:48.85ID:qeKCCHrT0
>>74
中国地方だけど凍結防止機能あるよ
勝手に運転はしなくて、寒くなったら凍結防止運転をしますか?って聞いてくれる
0083可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 09:06:05.00ID:dG+/AZUp0
>>78
そういうことなのね
賃貸だからいいとか全く思ってない(むしろ逆)から調べてからやることにするわ
0084可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 14:38:00.35ID:iCetblFS0
もういい、面倒臭い!
ブロッコリー湯がいたからマヨ食いしてトマトも食べて一平ちゃんとプッチンプリン食べたら寝る!
0085可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 14:48:59.47ID:6JyvClWZ0
玄関掃除するか迷って寒くてベッドイン!
明日でいいよね
0086可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 15:25:20.81ID:6igMcSD70
台所のだけど洗い物の山
洗濯機の中の山
ネットスーパーで注文した商品の山が玄関に

ちょっと横になるわね
0087可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 15:31:13.09
>>85
明日というか暖かくなってからでいいのよ奥様が体調崩したら大変だもの
0088可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 17:43:36.83ID:qIjq4z3d0
>>72
悪気なくてもかなり図々しいと思うわ
布団置いておくスペースや管理だって必要だし
さらに義妹も一緒だなんて、奥様優しい
お客様扱いしないでガンガンに家事手伝わせるのがいいかも
0089可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 18:12:45.20ID:oajJXYXQ0
洗い物もいいけど、新居を自由にされるみたいで私なら癪に障るなぁ
家事って各々で手順が違ってて最悪二度手間になるし…
0090可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:54.91ID:dfICsblt0
ないのは悪気でなく配慮でしょ
お前の別荘じゃないんだわ
0091可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 18:33:57.45ID:6JyvClWZ0
>>89
それがあるから義実家行った時にあんまり進んで家事のお手伝い行けないわ私
お義母さんもまだ若くて元気だし…
0092可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 21:25:02.96ID:qcG9NjS20
自分のキッチン使われたくないし勝手に扉とか引出し開けられたら嫌だからわかるわ
0093可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 21:46:28.42ID:Q1pb0b0k0
兄のお嫁さんが洗っておいて〜なんだったら料理もして欲しい〜みたいな人だけど
それぞれやり方違うから戸惑うわ
0094可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 22:04:40.35ID:oajJXYXQ0
一連の書き込み読んで思い出したことなんだけど、
実家は田舎で、平成中期くらいまで新築のご近所さん宅を訪問して内部を見せてもらう風習があったの
うちの親も当然のように誘い合って行ってたのを鮮明に憶えてる
今思えば防犯上かなりヤバい行動よねぇ…
0095可愛い奥様
垢版 |
2023/01/23(月) 22:34:06.78ID:qcG9NjS20
見に行く側なら楽しいだろうけど知らない集団に押し掛けられたらご近所さんだから無碍にできないし怖いわ
0097可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 07:24:26.12ID:aUx403ez0
ダラ+更年期で、とんでもない事になってるわ
和田あき子さんの病気?瞼下なんちゃらの様な症状にもなって来たし
とりあえず午後ティー&バタークッキー&スモークチーズ&かぼちゃスープ&漢方薬&ビタミンB12&エクエル
0098可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 07:26:50.03ID:4k3U1+xK0
更年期か
何もやる気がしないのは更年期かな
本も読まないしテレビもニュースくらいで音楽もあんまり聞かない
あらゆる事に興味が無い
適当に家事はしてすぐ寝ちゃう
0099可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 08:20:51.58ID:oXrbkqE/0
元々メンタル強くはなかったけど40代入って更年期の気配を感じる
0100可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:05.27ID:VP9gZ7wG0
うつ等のチェックで前に比べてやる気がでないみたいな項目あるけど、やる気なんて生まれてこのかたあったこと無いんですけど
0101可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 10:51:07.36ID:6Oac42rM0
50代前半なんだけど更年期は終わった気がする
眼瞼下垂症は40代前半に時に手術したわ
今ダラなのは何も理由が無いんだけど
とりあえず寒いから布団に潜るわね
0102可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 11:28:14.14ID:eeosQk+q0
やる気もなければ人生で何かを成し遂げたこともないや
逃げて楽な方いってばかりの人生
0103可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 11:29:37.40ID:vXveJeOs0
昨日片付け魂に火がついて徹夜で片付けたんだけど
半分も片付かないうちに鎮火した
0104可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 11:58:22.15ID:ur8BZLA60
沢山の私がいて安心した
これで今からリラックスして昼寝できそう
ありがとう同士よ
0105可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 12:12:07.71ID:MFGg8pyQ0
外で風がビュービュー吹いてて寒い
まだ布団から出られない
最近事情あってお弁当作らなくてよくて旦那も起こさず出勤してくれるから、昼過ぎまで寝てる
0106可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 12:45:04.36ID:cz95Sez60
お弁当なんて作ったの、人生で数えるほどだわ
自分のお昼なんて適当だけど、節約とダイエット兼ねて作ってみるかな
0107可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 13:49:51.51ID:8qGKVH4+0
>>101
眼瞼下垂の手術はやはり美容整形でしました?
0108可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 14:35:09.80ID:6Oac42rM0
>>107
美容整形もやってる形成外科でやりましたよ
保険適用で4万円くらいでした
生命保険から5万だったか出てちょっと浮いた感じです
美容整形じゃないから黒い糸で縫われましたが
前髪でそんな目立たない感じでした
頭痛とか鬱っぽいのとかもよくなって私は良かったと思ってます
0109可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 16:27:21.81ID:aCO9IBCf0
マリリンとかいうYouTuberが眼瞼下垂の手術してたけど結構上手く仕上がってた
0110可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 16:38:27.72ID:8qGKVH4+0
>>108
ありがとう
美容整形もしてる形成外科とかあるんですね!
美容整形だと全額自費だからすごく高いしでも和田あきこさんとか見たら眼科は怖いし悩んでました
普通の整形外科で聞いた時は眼科に行って下さいだったし
0111可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 16:51:45.94ID:6Oac42rM0
>>110
大学病院だと片目は若い医師が練習?でやるから左右違う仕上がりと聞いたので
何軒かメールで問い合わせして
感じの良かった病院にカウンセリング行って決めましたよ
その時は今ほどダラじゃなかった様な気がするw
0112可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:38.76ID:MFGg8pyQ0
いくらダラでも働いてくれてる旦那にお弁当くらいは毎日作るわ
節約で作るなんて考えたこともない
嫌味で馬鹿にした書き方で嫌な人
0113可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 23:21:26.93ID:8Ih/CaBR0
めちゃくちゃ風が強いし気温はマイナスだしで水道の凍結が心配で寝れない
起きてたって凍結しないわけではないけど…
雪が降ってないのが幸いだわ
0114可愛い奥様
垢版 |
2023/01/24(火) 23:24:54.53ID:hhMkDeaA0
>>112
106を嫌味に感じてるならさすがに敏感すぎない?
0115可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 02:32:19.88ID:d/VTlEcK0
怖いわね瞬間湯沸かし器みたいなキレ方
ダラスレなんだから弁当なんかほとんど作ったことないって人がいても不思議じゃないわ
0116可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 03:55:08.41ID:LQyZ6DbC0
うちはたまにやる気ある時「お弁当作ろうか?」って言っても人と食べに行く事も多いから作らせてくれないわ
0117可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 09:20:06.38ID:dniLUD6Q0
被害妄想働きすぎよ
ちゃんとだらってね
0118可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 09:49:07.35ID:2kMzI6X40
旦那が結構激務で買いに行ったり、食べに行く暇ないから弁当作るけど結構いい加減だわ
おにぎりだけの事もあるし
サラメシとかたまに見ると
すごいわーって思う
弁当は他人の目を気にしなきゃ結構続く
0119可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 10:06:29.64ID:2s2Tj9bK0
お弁当作ってる奥様偉いわ
お昼どころか夜も買ってきてくれるから料理自体月に何回ってレベルになってるわよ
教科書やビギナーレシピ本見ながら作るレベルだからあきらめたっぽいわw
0120可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 11:09:40.65ID:gM/CiYHz0
洗濯機が壊れたみたい
修理呼ばなきゃいけないんだけど連絡も面倒だし
何より洗濯機周りの掃除全然してないから見せたくない
一度きりの業者さんなら別に気にしないけど、修理頼むの夫の知人のとこなのよね
はー困った
0121可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 11:49:33.18ID:wQU3h7pk0
>>120
どうして故障したって分かったの?
うちもそろそろきそうで怖い
0122可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 13:00:33.59ID:4tPUTJ9U0
去年は暑くなるまでお弁当作ってたけど
お弁当とは別の容器に入れた果物が傷んでたと言われたから
「暑い時期は危険だね」とか言って作るのやめたわ
もう寒くなって大分経つけど再開のつもり無いわ
0123可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 14:27:34.47ID:zRTZEeMs0
旦那大食いだから1食1500円近くかかる
牛丼屋に入って大盛2つ食べるから弁当必須
0124可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 14:32:51.60ID:gM/CiYHz0
>>121
何回やり直しても同じエラーコードが出てホームページを見たら故障の可能性が高いってあったの

あの後販売店に電話したら修理じゃなくて買い替えになった
それはいいんだけど、洗い途中の洗濯物どうしようかな
風呂場に放り込んだまま途方に暮れてるわ
0125可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 15:23:02.98ID:z+CZQWrW0
濡れてるのが洗濯機一回分なら手洗いして風呂場や
ビニールシートを敷いた室内に干すとか?
手絞りの洋服はポタポタ垂れたりするんだよね
外出する気力があればコインランドリーへ
0126可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 15:37:35.23ID:B4LZy5hl0
>>124
寒いから大変ね
>>125さんも仰ってるけどコインランドリーに行くのがいいと思うわ
0127可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 15:52:20.27ID:gV3kxlQ80
宅配弁当頼んでるから私は自分の分を会社に持って行ってる
旦那は同じのを家で仕事しながら食べてる
0128可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 16:46:08.41ID:iIN+ySP60
洗濯機壊れるの辛すぎるね
生活家電は逝かれるとほんとありがたみが身に染みる
0129可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 17:07:16.47ID:UhAc7Wi00
>>124
やり直しってのはリセットしてってこと?
うちの洗濯機(約15年選手)あるエラー表示で止まる事がたまにある
今のとこはボタン長押しのリセットやコンセント抜いて入れ直してなんかで大丈夫なんだけど嫌だよね…

操作パネルが手前にあるけどその辺りに偶然力がかかってしまった時なんかよく止まるかな
0130可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 19:30:21.14ID:gM/CiYHz0
>>129
電源切ってコンセント抜いてしばらく待ってから、また入れ直してスタートしても洗いの途中でエラーになって止まるの

どうしようもないから結局コインランドリー行って来たわ
濡れた洗濯物が重くて運ぶのに苦労した
もう何もしたくなかったから夕飯は冷凍パスタよ
0131可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 21:11:03.23ID:wQU3h7pk0
>>138
お疲れ様でした
家電壊れると色々辛くなるよね
冷凍パスタはファミマのミートソースが1番オススメよ、めちゃ美味しい
0132可愛い奥様
垢版 |
2023/01/25(水) 23:52:41.25ID:9T1Z31U00
>>130
脱水されてない洗濯物重いよね
ほんとお疲れさま
コインランドリーが近所だといいんだけど
0133可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:21:25.33ID:bcj942gC0
今日の最高気温1度、最低気温-2度
こんなに寒くても若い娘さんはショートパンツ又は超ミニスカート&ロングブーツ生足
生足部分寒さで真っ赤
ダラおばさんには、おしゃれに命かけるなんて無理だわ
見ていて寒いから極厚タイツでも履いて欲しい
0134可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:31:36.33ID:3myCfrp50
>>133
最近肌色の極厚タイツ流行ってるよね
でも自分も高校生の頃は生足ミニスカで祖母に毎日寒そう言われてたわ
今となっては無理ね
0135可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:36:09.68ID:Gs1lrmFf0
ブラーヴァ導入してる奥様いる?
勝手に床綺麗にしてくれるなら良さそうなんだけど結局雑巾のセットとかは人力なのよね?
0136可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:38:04.49ID:bcj942gC0
制服の下にジャージ履いてるスポーツ系女子高校生もいるけど
逆に好感もてるw
女子は冷やしちゃダメよ
0137可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:39:31.44ID:pIvrq8Ir0
>>134
肌色の極厚タイツ履く位なら黒タイツの方が締まって細見えもして良いんじゃないかと思っちゃうけど若い子ならそこはそんなに気にしなくてもいいのかしらね…
昔は私も冬場に足出してたっけな
0138可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 09:48:06.10ID:5v0iiDB10
生徒手帳見ると冬は黒タイツ可って書いてあったりするのにね
0139可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 10:10:43.88ID:hwoS/++60
うちは冬でも誰もタイツ履いてなくて、スカート下にスパッツ+ルーズソックスで頑張った
ルーズソックスは靴下重ねばき出来でありがたかった
コンクリ建てで無茶苦茶冷えるのに(エアコン・ストーブなし)くじ運がなくて冬はいつも廊下側を引き当ててしまって地獄だったわ

今日は銀行に行かなきゃなのに寒くて動きたくない
時間内までに頑張る…頑張る…
0140可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 10:55:51.79ID:umzJ25vU0
昨日の朝ミニスカ短い靴下で自転車こいでる女子高生見て「暖かくして!」って心の中で叫んだわw
しかも最近の学生はダサいからとコート着ないのよね…
ダウン暖パン裏起毛が手放せないおばさんは信じられない
0141可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 10:59:16.48ID:FbuFaagG0
第2成長期に足腰冷やすと良くないわよね
0142可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 11:45:01.80ID:0Ao7l9eR0
中学生の頃、明菜ちゃんの十戒が流行っていて制服のワンピの下にスパッツ履くのが流行ってた

娘達が学生時代の頃にも黒スパッツ履いてたわ
0143可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 15:20:33.14ID:UyrGAqi80
若い頃生足ミニスカで歩いてると見知らぬお婆さんから「そんなに太もも出して寒そう!」とか言われて
知り合いでも無いのになぜ?と思ったけど
今はお婆さんの気持ちがわかるわ
見ていて寒くなるのよね 

さっき出掛けたついでに晩ごはん用のヘルシーなお弁当買って来たんだけど
もっとガッツリしたもの買ってくれば良かったわ
でも面倒だしまた出掛けたりはしないわ
0144可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 15:51:32.76ID:3PtLbBSM0
黒タイツはいいけどタイツ+靴下で履いてこい!って生活指導の先生と、なんかダサいから嫌!って女子の攻防ならあったわ
スカートの下にジャージ履くハニワスタイルはいいけど黒タイツと靴下重ね履きは嫌だったから靴下しか履かないとかしてたのよ
あとタイツ履いてきた日は先生が見てる範囲では靴下履いてても見つからないところでは靴下脱いでたりとか
0145可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 16:26:42.19ID:LGaCrBCl0
今日夫は晩ご飯いらないから好きなもん食べちゃお~
0147可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 17:29:23.95ID:6NcO0VEQ0
>>135
雑巾自らせっせとセットする機械あったら和むわ
ダラのくせに手伝ってあげたくなるかも
0148可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 22:12:49.42ID:dOxHDIfg0
回転モップだったら持ってるわ
付属のマイクロファイバー付ける、洗うが面倒で夫が活用してる
マキタの充電が面倒って職場で言ったらドン引きされた私が言うのもなんだけど床がさっぱりするしお手頃だからおすすめ
クイックルワイパーだと引っ掛かる感じある水拭きがスイスイーよ
0149可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 22:23:21.28ID:Gs1lrmFf0
マキタの掃除機いいね
ダラ私的にはただでさえ掃除回数少ないのにもうコード抜き差しして別の部屋持っていったり重い掃除機運ぶの嫌なの
軽いコードレス掃除機ほしいわぁ
0150可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 22:33:43.66ID:3myCfrp50
会社がマキタだけどあまり良いやつじゃないのか使い辛かったわ
うちはシャープのだけど気に入ってる
以前より掃除機かける頻度増えた
0151可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:45.90ID:0YmvOl4m0
うちの古いマキタはモーター部分が柄の上の方についてるからか重いし、スイッチを指で押さえとかないと動かないしで地味に操作性が悪くて、結局引っ張るタイプの掃除機を使ってるわ
0152可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:53.83ID:s3SgDpmK0
ラグ上の掃除機はパナのセパレート掃除機にした
軽くて良い
フローリングはかける時間が長いのでコード有り掃除機のままだけど
面倒くさくてよくサボる
0153可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:55.93ID:UHLPqp9G0
戸建てだけど1階と2階にコードレスの掃除機がほしい
0154可愛い奥様
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:38.63ID:5DH6gwN40
マキタの10.8Vはバッテリーが新品のうちは多少マシだったけど飴ちゃんの個袋とかレシートとかは全く歯が立たずがっかりよ
手で拾えとかちゃんとゴミ箱にすてろとかは言わない約束よ
0155可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 08:25:09.22ID:nh/B2xJt0
通販生活の広告に「各部屋ごとにマキタの掃除機置いてる」って人が載ってたな
掃除機持ち運ぶのが面倒だからいいアイデアだなと思ったけど実践はしていない
0156可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 09:21:01.83ID:AhRY+zGY0
掃除機は家も買い替えようと悩んでた
充電式のスティックはハイパワーとかにするとその間にかけ終わらないんだよね
まぁ充電器もう1つ買えばいいんだけど充電することすら忘れそう
0158可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 09:37:31.49ID:1IQbX0z+0
充電タイプは、すぐバッテリーがダメになったから結局普通の使ってるな
自動の憧れるが、障害物多すぎだしなあ
0159可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 09:55:38.34ID:WGXgluei0
マキタ使ってるわ18v、強で20分くらいか、5年は使ってると思うんだけどバッテリーは大丈夫
後付けのサイクロンを付けたらゴミ捨てが楽、コードレスは階段が楽、でも猫砂は吸わない
0160可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 10:05:48.75ID:/i1JJFEH0
うちは10.8を長く使ってたけど別の部屋用に18も買った
バッテリーは充電の回数で使えなくなるからこまめな人はすぐバッテリーダメになるのよん
0161可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 10:09:59.70ID:O2Rhl7SY0
うちダイソン使ってるけど、たまーにしか使わないから何年も経つのにバッテリー交換してないよ
0162可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 11:35:02.14ID:SNXiPuTA0
ダラ的には紙パック式とサイクロンならサイクロンの方が良いの?
0163可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 11:52:14.67ID:ryMkOWRh0
>>162
都度捨てるかまとめて紙パック捨てるかではないかしら
私は紙パック派
0164可愛い奥様
垢版 |
2023/01/27(金) 11:59:01.20ID:s/YWbdpp0
>>162
サイクロンは中身を出す時塵がパサァッて舞い上がるから外でやった方がいいんだけどそれがめんどくせーわ
でも紙パックは紙パックで変え時なのに買い置きを切らしてて…というのもめんどくさかったわ
つまりどちらの面倒くささを取るかだと思うわ
ちなみにサイクロンは毎回ゴミを出さなくても大丈夫よー私は週に2回あるゴミの日に合わせてベランダでパサッと捨ててるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況