X



トップページ既婚女性
1002コメント316KB

【園芸】ガーデニング大好き奥様@102株目【庭イジリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152可愛い奥様 (ワッチョイW 972e-pVQm)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:53:16.090
去年だかに食べたパイナップルの上部分を育ててみたら超巨大化したから植え替えてみたら、葉だけすごく大きく広がってて根は全く大したことなくて拍子抜けしたわ

そしてモンステラを植え替えたら根腐れして死んでしまったわ
生きてるところをカットして水差しで根が生えるの待ってる
0154可愛い奥様 (ワッチョイ d7bb-uQig)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:14:15.300
>>153
え?なんで??と思ったけどナメクジって殺虫剤のパッケージにその絵が書いてあるだけで
購買意欲が薄れる人がいるぐらい苦手な人がいるみたいね
ええ、私は平気
わが家に来る害虫さん!覚悟しなさいよッ
0155可愛い奥様 (ワッチョイ 7700-2BT0)
垢版 |
2022/09/22(木) 07:49:25.800
庭に種を蒔いても片っ端からダンゴムシに双葉を食われてしまうらしく雑草しか育たない
コンクリ敷きの駐車スペースの片隅で育苗ポットに種蒔きしたら
小さな本葉が見えるまで育ってヨシヨシと思ってたら、また双葉が半分以上齧られてた
ダンゴムシって益虫と思ってたけど、もう駆除するしか無いのかな
0156可愛い奥様 (スップ Sdbf-jY5x)
垢版 |
2022/09/22(木) 07:56:48.29d
ダンゴも嫌だしワラジムシ?とかもっときもい
駆除して良し

相変わらずバッタに悩まされてる
農薬に手を出したけど相変わらずいるわ
0157可愛い奥様 (ワッチョイW d730-OgAm)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:04:09.120
育苗中は下からの虫よけに腰水すると良いかも

私も昨日は涼しくなったからビオラの種まいてみた
咲くのは年明けちゃうかもしれないけど暑いときの管理は無理そうだし
折角家で採れた種だからやるだけやってみる
0158可愛い奥様 (ワッチョイ d7bb-uQig)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:03:33.020
>>157
ビオラ、育苗ケースに撒いたんだけどカビが生えてきてしまった、、

ルピナスは10ポットのうち1つだけ芽が出て大事に育成中
種から育てるのがこんなに難しいとは
10月に入ったら勿忘草も撒くつもりだけ前途途多難な予感
0162可愛い奥様 (ワッチョイW 571d-FtbJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:50:40.330
雨続きでジメジメしてる夜の庭を虫退治してたらシマシマのちっこいヤスデがわんさか居る。益虫とは言え気持ち悪いから出てくるなと埋めといた。ナメさんを食べてくれれば最高なのに。
0163可愛い奥様 (スップ Sdbf-jY5x)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:42:03.96d
ヤスデ益虫なんだね
たくさんいるから動じなくなったわ
0164可愛い奥様 (ワッチョイW 97ff-9Mie)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:58:04.610
バラのホソオビを毎日ハサミでチョキチョキ殺生しているから私タヒんだら地獄行きかな…と微妙な気持ちになる
もうアファームで殲滅しちゃおう
0165可愛い奥様 (ワッチョイ d7bb-uQig)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:43:48.550
アマリリスパピリオ、10月から水やり開始と思ってたんだけどジメジメ気候で根っこが数か所伸びてきちゃった
1週間早いけどデビューさせることにした
0166可愛い奥様 (ワッチョイW 17c7-hAJZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:49:01.270
さー!涼しくなったし種まきすんぞ!
今日は千鳥草とニゲラと勿忘草あたり撒こうかな
スイートピーは来月で良いかな
0168可愛い奥様 (ワッチョイW 138e-jV09)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:20:29.620
初心者なのに植物たくさん増やしたら、水やりの頻度や植え替えの時期など混乱してきました
毎週ネットで検索するのに疲れたのでノートにまとめようかな
こちらの皆さんはしっかり覚えていらっしゃるんでしょうか
0169可愛い奥様 (ワッチョイW 5fbd-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:50:29.040
そんなにガチガチにやらなくても
よほど気難しい植物じゃない限り適当でも割と上手くいくよ
0170可愛い奥様 (ワッチョイW b738-lVik)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:43.590
私も初心者なのでそれ聞きたい
カタカナの長い名前が覚えられないしこぼれ種で増えるとか雪国でも越冬できるできないとか訳がわからない
夏には次々と花を咲かせます→一つも咲かないとか向いていないのかなあ
0171可愛い奥様 (ワッチョイW 6b0f-RGCg)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:45:17.210
私は初心者の頃は構いすぎて枯らしてたわw
生き物だからマニュアル通りにはいかないんだよね
失敗しながら学んでいくというか
0172可愛い奥様 (スプッッ Sd32-onb7)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:20:07.62d
私も初心者で、エクセルにまとめてる
植物ごとに毎月のやることリスト
植物ごとの詳細は別シートにリンク

最初はやみくもにやるから大変だけど、数年たつとある程度法則みたいなの掴めてきてだいぶ楽になった

土とか肥料とか、何でも理由を調べるのがコツ
0173可愛い奥様 (ワッチョイW e30d-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:14:06.620
greendiaryってアプリ使ってる
バラの薬剤ローテーションとかこれないと無理
0174可愛い奥様 (ワッチョイW 138e-jV09)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:35:58.390
>>168です
定番の植物が決まれば、わかってくるのかな
慣れるまではエクセル、ノート、アプリなど自分に合った方法でまとめてみます
買ってきた苗が入ってた、お洒落じゃないけど使えそうな白いプラの植木鉢もたまってくるし、プランターの再生中の土もたくさんあるし、インスタとかのお洒落なガーデナーはどうしてるのか
育て方だけでなく、いろいろなところで、いちいち悩んでます
0175可愛い奥様 (ワッチョイ e692-HX3P)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:14:26.690
>>172と同じくDBにまとめてる
それぞれに目印もつけてる
ネームプレートを名前じゃなく水やり頻度ごとに付けたり
(水切らしちゃ駄目なのは青に塗ったの、乾燥が好きなのは黄色に塗ったの、とか)
0177可愛い奥様 (スフッ Sd32-A09Q)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:03:39.05d
NHK趣味の園芸の
「みんなの趣味の園芸」ってサイトに登録してお気に入りの植物を登録したら、今月なにしたらいいか表示されるので便利ですよ~
0178可愛い奥様 (ワッチョイ f300-Y1Wg)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:36:26.750
ベランダで育てているアメリカンブルーの葉っぱに
アワダチソウグンバイムシらしき虫が付いてるのを時々見かけて
気持ち悪いのを堪えて小さく千切ったガムテでペタペタ捕獲してたけど
鉢の周りをハエトリグモがウロウロするようになったら全然見かけなくなった
ハエトリグモは家の中でも何匹かウロウロしていて可愛いから好き
0179可愛い奥様 (ワッチョイW 67eb-g/dx)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:28:30.360
>>168
一応スマホのメモに自分の家にある植物のことは表を作ってる
といっても剪定時期しか気にしない
0180可愛い奥様 (ワッチョイW b730-/zOA)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:30:55.080
ハエトリグモ
うちも室内をウロウロさせておいたらお菓子の皿の中にまで入ってしまったので屋外に出て頂いた
外のが餌も沢山あるしね
0181可愛い奥様 (ワッチョイW 1683-LauC)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:03:02.960
あーついにカメムシがベランダにやってくるようになったわ
クソでかい茶色のやつよクサギカメムシだったかしら?
見た目も嫌すぎるし植物にも害あるわよね?本当に嫌い
0182可愛い奥様 (ワッチョイ e692-HX3P)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:04:53.350
>>181
あーあの巨大なやつね?
前に寄せ植え買ったら中からいつまでも沸いてきて
土から変えようと思ったらびっくりするくらい水はけの悪い土で気持ち悪くて捨てちゃったわ
0183可愛い奥様 (ワッチョイW 138e-jV09)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:47:09.840
>>168です
みなさんアドバイスありがとう
ガチガチになりすぎず、いろいろ試して、自分にあったなやり方を探していこうと思います
思い切って相談てみてよかったです
0184可愛い奥様 (ワッチョイW 37d0-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:56:52.350
ダールベルグデージーが売っていたから
2苗買ってしまった
先日の豪雨でローマンカモミールが完全に逝ってしまわれた
今年はキキョウの紫色から目が離せない
初キキョウはじめてみようかな
0185可愛い奥様 (スッップ Sd32-D48A)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:49:02.77d
玄関に飾る鉢植え、西日のせいなのか軒並みダメになってしまう
結局いつも夏~秋はニチニチソウ、冬~春はパンビオになってしまい飽きてきた
0186可愛い奥様 (ワッチョイW 2f0d-Y3Fb)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:01:01.930
>>180
ハエトリグモはテイクアウトのアイスコーヒーの容器で捕獲してお外へ行ってもらっている
透明の容器だと気づかないから素直に入ってくれる
0187可愛い奥様 (ワッチョイ 17bb-Z/gY)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:32:56.370
ブルーベリーって2種の違う品種を植えた方がいいということですでに購入したサンシャインブルーの相方を探していたんだけど
昨日ホームセンターでうっかり購入したのが同じハイブッシュ系でも寒冷地向けのジャンボダロウ
関東内陸の暑さに耐えられるだろうか?失敗した
0188可愛い奥様 (スフッ Sd32-xeQJ)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:57:48.61d
高枝切り鋏、使ってる方いますか?
柿の実をとりたくて、今まで使用していたものが壊れてしまい探してます
0192可愛い奥様 (アウアウウー Sa43-Pu1F)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:28:11.10a
あっごめん
187読み落として189しか見えてなかったわ
でも検索したら暖地向き品種みたいよ?

それに他のを別にまた購入するとしてもホムセンで見て気になる品種をその場でスマホ検索してみたらいいだけなのでは



>●品種の特徴
ノーザンダロウは500円玉サイズの大玉品種です。
果皮は柔らかいのに果肉はギュッと締まり、甘みも酸味も強くてコクがあり、とってもおいしい品種です。
夏の暑い東海地方でも実つきは良好、というかノーザンハイブッシュにしては寒い地域のほうが育ちがイマイチとのことです。逆に暖地での栽培は強いです。成長はゆっくりなので、将来に期待しつつ、気長に育てましょう。
0193可愛い奥様 (ワッチョイ 17bb-Z/gY)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:42:53.080
>>192
187です
奥様〜ありがとう!!
昨日からずっと「生き残り対策」考えていてついさっきまで山野草向けの特殊鉢購入考えてたところだったw
2階ベランダに置く予定なので一応暑さ対策しつつ、でも奥様のレスのとおり安心して育てることにします
0194可愛い奥様 (ワッチョイ e692-HX3P)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:34:10.670
だよね、その場でスマホで検索するなり店員に聞けば解決する
苗や種は通販勧めないなあ
ホムセンのほうが成功率高い
通販であまり失敗した経験ないからガーデニング系の失敗続きで懲りたわ
園芸用品はいいと思うんだけどね、生ものは難しい
0195可愛い奥様 (スププ Sd32-A09Q)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:45:30.04d
>>184
桔梗育てて早5年!
毎年ちゃんと咲いてくれるし、適当な時期に切り戻すと、再度咲いてくれて嬉しい!

ただ、切り花には向かず切るとすぐに萎れてしまいます。
うちのはホムセンで3鉢開花苗を買って3年目に植え替えたら、元々元気無かった1つがお亡くなりになりました。
植え替えてからの方がなんか元気足りないような?球根ものも寿命ってあるのかな?

そうそう、買った苗は背が低かったのに翌年からは50センチ以上に成りました。
0198可愛い奥様 (ワッチョイW 927d-mnOe)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:29.750
以前から興味があった低濃度エタノールで土壌殺菌をやってみた
家にあるキッチン用アルコールが濃度50%だったから5リットルのじょうろに50cc
うまく行けば簡単で安上がりだけど地温が30度必要だからもうちょい早くやるんだった

ちなみに土を密閉できる容器探していて、プランターの小さい水抜き穴の栓が鉢底の網にプラモの部品みたいについてるのを初めて知っておおー!ってひとりで感動したw
0199可愛い奥様 (ワッチョイW e71d-+9dP)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:56:40.830
>>184
可愛いよねダールベルグデージー、
うちも去年秋に買ったけど今ももりもり咲いてくれてる。
0200可愛い奥様 (ワッチョイW 37d0-rYdY)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:27:35.680
>>195
5年も!すごい
丈も結構大きくなるのですね
店頭に並んでいるのは10センチくらいの可愛い苗なので
そんなに大きくなるなら育てがいがありますね
>>199
はい、黄色の小花がかわいいですよね
春のイメージがあったので、3月頃お店に探しに行ってしまいました
秋のお花なのですね

>>184でした
0201可愛い奥様 (スププ Sd32-jV09)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:17:23.61d
時期を考えずにミリオンベルを先日購入したのですが、大雨で花が全部落ちてしまった
ひょろっとしてるし、切り戻したいんですが、今からじゃ遅いかな?
せっかく寄せ植えにしたのにブルーです
0202可愛い奥様 (ワッチョイW e71d-+9dP)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:35:48.470
せっかく寄せ植えしたならおうちに取り込んでおいてあげれば良かったのに…
0203可愛い奥様 (ニククエW 1e0d-qV4f)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:26:50.270NIKU
大きめの木製プランターに植えてたゴールドクレストが2年目で茶色くなって枯れてしまった
今年の冬はツリーっぽく飾り付けしようと思ってたのに悲しい
0205可愛い奥様 (ワッチョイW 12af-yLSs)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:50:10.490
おはようございます!
咲かないギンモクセイにアドバイスをいただいた >>50です
お陰さまで僅かですが花が咲き始めて嬉しいです!ありがとうございました
0206可愛い奥様 (ワッチョイ 17bb-vayA)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:35:21.790
高温のせいか種まきがことごとく失敗した中(芽が出ても途中で根が弱って倒れる)
発芽率が一番低そうだったグラスペディアゴールドスティックは何とか育ちそう
花壇づくりの計算に入れていた勿忘草は早春にポット苗でも買います、、
0207可愛い奥様 (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:42.58a
ガーデニング初心者です
欲しいお花や樹木がホームセンターにありません
ネットで買うしかないのかな
(今欲しいのは萩江戸絞り)
評判の良いおすすめのサイトがありましたら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
0208可愛い奥様 (ワッチョイW 121e-ZWo3)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:27:23.430
秋の寄せ植えとかハンギングとか作りたいけど、冬越ししない苗で作るのが勿体なくてためらってるw
だから耐寒性を求めてヒューケラだらけになってしまう…

切り花好きな人はセレブだと思ってる
0209可愛い奥様 (ワッチョイ c203-U30X)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:59:23.780
切り花のいいところは目の前に飾ってじっくり見つめられること
庭にあると長時間見つめるのは難しいし、外だと花が痛んだり汚れたりしやすい
0213可愛い奥様 (ワッチョイW 23c7-qlEP)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:27.720
切花用にと背の高い花育てても
花が咲くとついそのまま見たくなって結局終わるまで切らないという…
来シーズンはちゃんと切花として楽しむんだから!
0214可愛い奥様 (スプッッ Sd1f-MKB8)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:35.45d
母が生け花の先生してるんだけど
庭の植物を作品にして好評得てるらしい
今は材料の花の流通が足りないんだって
0215可愛い奥様 (ワッチョイW c3bd-ejCx)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:46.100
>>214
うちの母が昔から山へ行って花材を調達したり、知り合いのお庭を剪定してあげる代わりに少し花材として頂いたりしてるわ
小原流なので自然な佇まいを表現するから丁度よいそうな
なので昔から家族でのレジャー(?)は山や川や知り合いの農園でのピクニックとかだったわ
0216可愛い奥様 (ワッチョイW 831d-iyFR)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:36.550
昨日カナヘビの赤ちゃんが空の植木鉢から滑って脱出できないでいたので手に乗せて別のところに放したら同じ子かは分からないけど今朝また居た。オルトランまいたばかりからあんまりご飯ないと思うと可哀想になってきた( ´・ω・`)バッタも昨日死んでたし。
オルトラン自体はカナヘビに影響ないと聞いたことあるけどホントだろうか……
0217可愛い奥様 (アウアウウー Sa27-43bo)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:16:37.56a
>>215
山の植物は勝手に採っていいの?
子どもが少しお花を摘むレベルじゃなくて商売道具としてバッサバサ採るわけだよね
子どもまで連れていくとか
我が家所有の山です、知り合いの山で許可もらってます、とか後出しくるのかなw
0218可愛い奥様 (ワッチョイW c3bd-ejCx)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:22.320
>>217
40年前の話だし、それでも山の持ち主が判らない時は麓の民家に声かけてたよ
そしたらOKの返事だけじゃなく、野菜や果物くれたりしてたよ
あの当時でもわざわざ声かけて山に入っていくのは少なかったらしい
山菜やきのこも採らせてもらってたよ
農家は梅や桃を育ててる所があって、そこで切らせてもらってたよ
春にその梅林の木の下でゴザ広げておにぎり食べてると、周りをメジロがツイツイ鳴きながら飛び回ってたわ
近くにレンギョウや菜の花も植えてあったりして夢みたいな景色だった
0220可愛い奥様 (ワッチョイW 831d-iyFR)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:36.170
やめなさいよ
0224可愛い奥様 (スップ Sd1f-MKB8)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:50:56.41d
バッタに効くならむしろ使ってみたい
0226可愛い奥様 (ワッチョイ 8feb-evTO)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:20.150
今年は、ニンニクを植えてみたいなと思ってるんだけど
気温がなかなか下がらなくて植えられない
プランターに3片だけ植えたいんだけど、上手に育つかなー
0230可愛い奥様 (ワッチョイW b34e-0z2v)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:34:26.180
萩の奥様、ごめんなさいね
お花は綺麗だから鉢植えで管理したり根域制限して植えれば楽しめると思います
うちはがっつり剪定しても2×2メートルほどになってしまいウエイケだなと思ってしまいました
0231可愛い奥様 (ワッチョイW 43bb-SRs7)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:21:15.460
実家で山を持っているけど自分の山に行ってもキノコ狩り老人に威嚇されたりソロキャンプ野郎に居座られたりしている
花くらいはどうぞと思うけど消防署や警察からちゃんと管理しろと注意されるので立ち入り自体遠慮して欲しい
あとスズメバチがいるからブドウの蔓を盗みたい人は気を付けて
0233可愛い奥様 (アウアウウー Sa27-kxt8)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:03:33.57a
>>232
粘着質で気持ち悪いな
無職髭は帰れよ
0234可愛い奥様 (ワッチョイ 43bb-RLNB)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:19:09.360
クロユリの鉢を手を滑らせて落としかけた
土(というかほとんど砂利みたいなものなんだけど)がこぼれて図らずも中の様子が見えた
3個植えた球根のうち1個は完全に腐ってたけど(道理でなんか臭うと思った…)残りの2個は元気に発根
球根上部には発芽の前段階みたいなものが現れてた
連日の酷暑でほとんどノイローゼになりそうなぐらい管理が大変だったけど報われそうで嬉しいわ
0235可愛い奥様 (ワッチョイW 7398-NrYT)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:07:57.900
楽天で陶器舎というショップをよく使わせて貰ってた
ベトナムなどのちょっと雰囲気ある壺型テラコッタなんかが好きで安くて便利だったのにお盆辺りからずっと改装中で買えなかった
さっき見てみたら9月26日でサービス終了させて頂きましたになってて残念過ぎる
楽天ショップだけじゃなくて会社自体を閉めてしまったんだろうか?
0236可愛い奥様 (ワッチョイW 735b-V7du)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:22:23.090
>>207
私もにわか園芸でコロナ初期からの3年目
最初は樹木等大きめの物、一度植えたら中々取り返しのつかないものに手を出さずに
一年草あたりでその季節に出ている旬のもので、その中から好みのものを買いながら育てたりすると季節も合っていて育てやすいし管理もしやすい
それを続けると自分の趣味嗜好が少しずつわかってくる感じがする
流通してないものを探して入手してまで育てるというのは中々難しい事が多いよ
0238可愛い奥様 (ワッチョイW cf2c-3IWS)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:45:43.240
>>226
私も今年ニンニク初挑戦で、今週後半から温度下がるっていうから今日ニンニク植えたよ
16時ごろやったけど汗だくになったわ。まだ早かったかな…
0241可愛い奥様 (ワッチョイW e3bd-QUX3)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:25:32.300
ほったらかしにしてた薔薇達と紫陽花の鉢替えした
今時期で良いのかは知らん
土カスカスだったから気持ち良さそうには見える
0242可愛い奥様 (ワッチョイW 53bf-43bo)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:32.480
>>231
やっぱり山に入って花材調達とかは良くないよなあ
クレクレされたら断りにくいしね
0243可愛い奥様 (ワッチョイW 43bb-SRs7)
垢版 |
2022/10/03(月) 05:35:02.780
>>242
ちゃんと業者から買えばいいのにと思うよ
盗む人は当たり前みたいに盗むけど普段から自分のものと他人のものの区別がつかない人が多い

フェンスにアサガオを這わせていたら種を取りに来る人がいるし
カシスやさくらんぼ、ブルーベリーは勝手にとっていく人がいる
それは大人も子供も同じで
盗る人は盗るしとらない人はとらない
グランドカバーのアルペンブルーを欲しがって、
自分も 買いたいから この花の名前を教えて
という人もいればクレクレの人もいるし悪気なく黙って一部を掘って行く人もいるね
0245可愛い奥様 (ワッチョイW 43bb-SRs7)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:14:09.780
>>244
畳一畳分くらいはびこっているから気付かなかったわ
5月の20日間くらいだけ一面紫であとの345日はただの草なもので。
確かに泥棒だね
0246可愛い奥様 (ワッチョイW bfa2-t0FQ)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:29:33.380
リーフレタスに花が咲いてその種をまいてた
切り口から白い汁が出るのは知ってたけど花がらとか蕾をつまんだら白い液体がプツプツと湧き出すんだねー面白いわ
0247可愛い奥様 (ワッチョイW 43bd-wjfi)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:20.470
>>243
タネくらいならどうぞどうぞと思うけど掘って行かれるのはちょっと怖いね
うちは剪定してたら枝を分けて欲しいと言われたことがある
これもどうぞどうぞ
0248可愛い奥様 (スップ Sd1f-MKB8)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:06:15.28d
フィカスプミラの横に見覚えのないリーフ植物が大量発生してると思ったら、よく見たら根が同じ
これは先祖返りで切り離さないと全部緑になっちゃうって初めて知った
帰ったらやろう
0249可愛い奥様 (ワッチョイW e3eb-rofv)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:26:39.070
取ってかれたりする方は持ち家?
最近集合住宅の玄関横にハーブ置いたんだけどなんか不安になってきた
匍匐性のを少し高い位置に置いて流れるようになったら素敵だなって思ったんだけどな
0250可愛い奥様 (スッップ Sd1f-MKB8)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:31:29.53d
観光地なので、一応人が通るとこに取りたくなるような植物は置かないようにしてる
0251可愛い奥様 (ワッチョイW 43bb-SRs7)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:00:52.870
>>249
うちは持ち家
元々は私道沿いにベニカナメの生垣だったけど
毛虫が多すぎて全部抜いてそこのグランドカバーにアルペンブルーを植えてブルーベリーやらさくらんぼやらカシスやらを植えています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況