X



トップページ既婚女性
1002コメント206KB
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ30(ID無)【土地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 09:49:31.15
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ29(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1659678391/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0004可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 11:18:48.40
年収4500万円、好待遇維持するテンセントの狙い
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/09/news030.html

テンセントが、従業員の4分の1に対して1人あたり116万円の株式報酬を付与すると発表した。
またSNSへ流出した同社社員の収入明細によれば、税引き後の今年の年収は約4500万円だったという。
今回はテンセントのほかアリババ、バイトダンス、シャオミファーウェイ、シャオミなどの報酬や福利厚生、労働の実態などを紹介する。
0007可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 12:01:57.82
いちおつ
登校班は田舎しかないのよ…
0008可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 12:04:41.36
1乙ありがとう

登校班、都会でもあるよ
今住んでる校区は無いけど隣の校区はあるわ
0011可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:35.03
そういうのはほんと校区によるし隣接でも違ったりするよね
0012可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:50.68
小学校徒歩2分なのにそんなものがあったら大迷惑だわ
なくてよかった
0013可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 12:49:59.27
そういえば小学校目の前に住んでる友達が学校前で登校班集合してたなぁ
0014可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 13:04:35.93
>>12
2分でも低学年の一人歩きは心配じゃない?
0015可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:00.67
>>14
家のある袋小路から出てすぐ学校だからあまり心配はしていない
まわりのお宅は袋小路の出口まで着いていってたりしてる
そこにシルバーさんがいるし
0016可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 14:48:51.50
小学校から徒歩2分って立地良いね~
賃貸に出しても借りてがいるんじゃないの?
0018可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:15:51.47
引越予定先、今より小学校近くなるけど学区外だわw
0019可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:18:36.86
小学校のすぐそばって立地いいのかな?
人によっては煩いから避けたいんじゃない?
小学校なんてあっという間だし
0020可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:20:35.01
うちも引越し先の登校班の集まり場所が横断歩道2回も渡って行かなきゃいけない
集合しなきゃ横断歩道渡らずに学校まで行けるから集団登校なしにできないか学校に聞いてるところ
0021可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:23:28.19
>>19
登校路沿いはうるさそうだけど一本でも入ってたら
まあ普通じゃないかと
0022可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:31:00.23
学校がお隣の場合、最近の窓は防音いいから声や音はともかく、グラウンドの砂埃が厳しい
0023可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:39:43.01
>>21
こういう系のスレではわりと敬遠されてたからさ
0024可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:40:21.49
隣家に囲まれて日当たり風通し悪いより
砂埃の方がマシだわ
0028可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:42:06.42
学校近くに何ヵ所か住んできたけど、運動会当日以外はほとんど何も聞こえないよ
吹奏楽部は勘弁だけど
0029可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:44:30.43
小学校は幼稚園のお隣よりはましかな
0030可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:45:14.12
小学校の近くはそれほどうるさくなかった
でも中学高校はうるさい
部活の音がひどい
そしてへたに全国行くと無関係なのに寄付しろと恫喝してくる
0031可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:46:49.21
高校の近くだけど朝の自転車はうざいかな
運動部盛んなところだけど声はほとんど聞こえないな
0032可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:48:57.79
>>23
まあねー
高校はそんなに気にならなかったけど
小学生はまだ叫ぶかしらね
0033可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 15:50:54.84
最近はコロナの影響なのか
登下校でも子供が喋っていない
ってか静かだわ
0034可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 16:00:50.32
>>32
運動会は年1だけど
体育とか長休みとか毎日だもんね
終わりはないし
賑やかなのがいい人なら良さそう
0035可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 16:08:10.03
小学校の通学路沿いだと庭入られたり花荒らされたりすることもあると聞いてなるほどってなった
0037可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:40.04
>>35
近くの小学生は育ちがよく・偏差値高いから大丈夫だわ
0038可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 17:26:53.67
小学校まで徒歩数分、数件先が保育園って土地に分譲予定という話があって買うかどうかハゲる程悩んでたの思い出したわ
園児の声やスピーカーから流れる音も気になるし、送迎で往来する人々や登下校する生徒の視線とかも気になるし
結局全く違う場所に家を建てたけど、私みたいな性格ならやめておいて正解だったと思う
0041可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:11:52.28
>>40
いや逆じゃない?
そんなわざわざマウントまで取らなくても
自分が良ければ良いでいいじゃん
0042可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:35:36.85
こども110番の家に対応されてる方いたら
どんな感じなのか教えてほしい
0044可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:36:33.79
>>34
話し声はいいんだけど叫び声はきついもんねー
0045可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:36:56.10
偏差値高いほどイジメがエグかったりするしね
子どもなんて何するか分かんないって思ってた方がいいよ
0046可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:38:45.50
うち歩いて10分弱の所に中学校あるけど
運動会シーズンはかなり音が聞こえて来る
もっと近ければかなり煩いだろうなと思う
0047可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:41:34.17
頭が良くて偏差値がズバ抜けてれば
子供でも
イジメてくる人を馬鹿にし出すよ?
相手にしなくなる
0048可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:42:00.30
>>43
だよね
旦那は価格も含めて結構気に入ってたみたいだけど、私がゴネて喧嘩寸前な空気だった
比較したら割高ではあるけど、すぐ別の土地を見つけられて本当に良かった
0049可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:42:08.96
そもそも大人だってお金持ってるから必ずちゃんとした人ってわけではないしな
>>38
保育園は送迎で混むのがね…
0050可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:43:34.15
子供の声も楽器も練習運動会も個人的には気にならない
だけど運動場側の部屋は砂埃すぐ積もるから窓開けられなかったわ
あと校舎裏の家は平日昼に人目がなくなるからかご近所さんで2件泥棒に入られたのは知ってる
0051可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:43:47.03
>>48
よかったよかった
うるさくてハゲるところよ
0052可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:46:23.97
方角とかもあると思うよ
グラウンドに面してなければ砂埃もないしうるさくない
大きなスピーカーはグラウンドに向けてついてるから
0053可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:47:36.07
保育園や学校の近くの家って子供や他の保護者に認知されやすいし他の子供に頼られやすい
他の家の場所は知らないのに自分の家は知られてるって人によっては結構なストレスだと思う
0054可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:50:27.32
遠足の途中経路に家がある子は絶対「ここ俺んちw」ってやってたな
0055可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:50:33.43
>送迎で往来する人々
あー思い出した
前に住んでたところの近くに幼稚園とスイミングスクールがあったんだけど、
キチ親多くて路駐で常に道が圧迫され、集団でたむろしてる人ばっかりでドン引きしたわ
駐車場はどっちもちゃんとあるのよ、でもあいつら利用しないの
苦情も多かったんだと思うわ、路駐注意の看板やポスター何度も新しくなってた
0056可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:51:47.98
保育園の隣のマンションに住んでたことあるけど
園児がうるさいのは許せるんだけど
送り迎えの親の井戸端会議が一番うるさい
それも暇なのか長い長い
0057可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 18:52:10.81
>>54
母親が出てきていってらっしゃーいってやってて嫌そうにしてる子を見たことがあるわ
0058可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 19:01:11.21
>>56
うちの子どもたちは保育所育ちだけど親は忙しいから井戸端会議なんてなかったよ
0059可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 19:38:01.00
>>56
うちは車で送迎する人に駐車場の入り口を塞がれて困る
0061可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 19:47:47.08
>>59
保育園ではないけど前のマンションの隣のビルに学習塾が入ってた
路駐も多いしマンションの駐車場の入り口を塞ぐように送迎の車が駐められることが度々あって警察に通報されてた
0062可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 19:51:24.69
>>59
うちは近所の保育園が車送迎禁止だからってうちのマンションの入口に路駐してる馬鹿な親がいたよ
保育園にナンバーと時間伝えたら違う場所に路駐するようになった
立地はかなり大事だなーと思った
006359
垢版 |
2022/08/24(水) 20:04:54.08
うちは交通量の少ない片側二車線で、パーキングメーターもあるから道幅にゆとりがあって停められやすいみたい
パーキングメーター使えばなんの問題もないのに
近くで立ち話してる時はプッて鳴らしちゃうわ
0064可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 20:12:01.02
小学校とか幼稚園で生徒園児の出入りで
運転に細心の注意をしなきゃいけないってのもあると思うわ
0065可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 21:00:42.09
子供って本気で予想つかない動きするよね
0066可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 21:23:26.03
あー怖いよね
本当に突然走り出したりするもんね
0067可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 21:37:17.33
子供の目を見てたら
次の動きがわかるっていうよね
0068可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 21:39:10.78
だから大切なものには
目を逸らさず
って
0069可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 21:42:51.81
公園の前通って通う家はやめたわ
こわい
0072可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:09:35.15
目の前が小さな公園になってる土地買おうとしてるわ
0073可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:11:16.20
>>70
細い道で飛び出しや追い抜きざまによろけるとかありそうで
ここを日夜通るのはリスク無駄に上がるなと思ってやめたの
車大きいし
0076可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:21:18.98
公園は夕方からが怖い
うちの近所の公園は外国の若者が屯してる
0077可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:32:18.43
治安あまり良くないところは公園付近は痴漢やひったくり多い傾向がある
0078可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:42:08.67
そもそも
不動産買うときに
治安が悪いところを選ぶの?
0079可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:43:35.29
>>78
微妙な所はたくさんあるよ
微妙な所と同じ校区で理想的な土地もある
0080可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:52:51.80
2階建て4人家族でトイレ1つ厳しいかな
0081可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:53:23.35
>>79
微妙なら微妙でしょが。
理想じゃないだろうに。
0083可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:59:08.57
>>80
絶対あったほうがいいと思う
夜中に2階の寝室から1階に降りるの面倒だったし思春期の頃は父が入った直後に入るのも嫌だった
あと感染症の隔離には不可欠だよね
0084可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 22:59:27.77
>>80
無理
二人暮らし2個でも同時に使うことがあるから多いと感じない
0085可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 23:00:07.70
うちは洗面台の正面に洗面台があるから、誰かが洗面台使ってるとなんか気不味くて2階のトイレへ駆け込むことがあるw
あと子供が小さいと夜中トイレに起こされて1階まで降りるのはしんどいと思う
子供が寝ぼけて落ちる可能性もあるし
0086可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 23:00:29.64
今は感染症のこともちょっとは考えた家造りになるよね
今後またなる可能性もあるし
0089可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 23:13:08.29
うちは寝室の1つを洗面トイレ付きにしてて、先日夫が発熱した時は検査結果が出るまで引き込もって貰った
0091可愛い奥様
垢版 |
2022/08/24(水) 23:42:53.22
>>90
マンションで2階建てが普通じゃないと思うけど
0093可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 06:57:27.73
最近は平屋でもトイレ2つの間取りがあるよ
0094可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:08:16.73
>>80
あったほうがいいとは思うけどいらないって家庭もあるとは思う
マンションは基本一つだろうし
0095可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:28:59.21
それだけで40万ぐらい?もっと?減額になるもんね
0096可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:31:59.04
リビング階段でトイレが一階の玄関そばだと、夜トイレに行きたくなった時に二階からは距離があって面倒そう
0097可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:33:15.18
>>96
そういう面からしてもトイレ一つは考えられないわ
0098可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:35:44.19
トイレは2F寝室の横にある
寝てる時にうるさいとか言われるけど
一番便利
0099可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:36:30.49
注文住宅ならトイレと洗面台は絶対2個ほしい
0100可愛い奥様
垢版 |
2022/08/25(木) 08:37:18.26
リビング階段とリビングトイレ
土地が高い狭小ならやむを得ないけとそうでなければ避けるよね
それでも戸建ならトイレは2つあるのが一般的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況