>>200
東京五輪招致の贈収賄疑惑で辞任したために
幸か不幸か議論からスッポリ抜け落ちてしまっているのが
竹田恒泰の父、竹田恒和・元JOC会長だね。

1982年に寛仁殿下が「皇族辞めてぇ」と言い出したのは
IOC委員への就任を宮内庁に止められたからだという説もあるけど、
殿下に就任を勧めたのは恒和の父親でJOC委員長とIOC理事だった竹田恒徳。

で、恒泰は寛仁殿下のお気に入りであることを自慢していたのだから、
三笠系の宮家とオリンピック委員会との繋がりは
電通が絡むより遥か昔からだった可能性が高いのではないかな。

なお、寛仁殿下のIOC委員就任がダメになった経緯について、
入江日記には殿下の意向を伝え聞いた昭和天皇が富田長官にNGを出され、
翌日には白紙となったと書かれている。