X



トップページ既婚女性
1002コメント266KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ29(ID無)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/08/05(金) 14:46:31.04
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ28(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1659189682/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured
0799可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 13:57:04.05
キッチンカウンターとは別に便利なキッチン家電を並べるためだけのカウンターがほしいと思ってる
0800可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 13:58:18.24
フルフラットキッチンの作業スペースってインスタ見たら
泡立ててスポンジで洗ったあとスクイージーで泡をシンクに落として
後は濡れタオルで拭くってのをよくみるんだけどあれが正解?
今は作業スペースはシンクの上にあるスライド部分だから水で普通に洗い流してる
0801可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:02:30.50
背面カウンターは巾60しか取ってなくて何も置きたくない
電子レンジ買ったら毎回収納したい
0803可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:05:29.81
729です
1階に寝室と書斎とファミクロ、2階にリビング(狭い)と風呂、3階が子供部屋とフリースペースという間取りで設計中
まだ上の子も小さいから寝室広めで数年は3階はほぼ使わない予定

高岡のニュース見てて上の子は脱走するようなタイプではないけど、ワンオペの時多いから玄関とお風呂は同じ階の方が安心な気がしています...
0804可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:09:04.31
建売いくつか見にいったけど2階リビングで水回り付きとなると13〜16畳LDKが多かったな
正直お風呂分が減っても誤差な気がする
0805可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:09:59.59
子が小さいうちは玄関の高いところに補助錠付けるとか、ギャースカ言われても全メンバーで風呂→リビング移動するとか
0806可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:11:41.46
2回のお風呂やめるとして1階のどこ削るの?
0807可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:13:20.91
狭小3階建てだと4LDKいけるんだ凄い
0808可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:14:22.85
四六時中子どもから目を離さないなんて無理だから補助錠とかでドアを開けられないようにするしかないと思う
0809可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:14:49.30
洗濯考えたら二階に洗面脱衣と風呂が楽そうだけどな
でもファミクロとは別の階か
0810可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:16:06.71
最近はリビングに風呂が多いけど数年前だと1階に風呂と玄関の3階建をよく見たよ
子育て中のお風呂って特に億劫だから無難にリビング近い方が良いと思うな
でも保育園や学童で夕方帰宅→すぐお風呂ってパターン化されてるなら玄関近くに風呂はスムーズかも
0811可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:16:30.01
ファミクロが日常着の収納場所だとしたら、いちいち1階まで仕舞いに行ったり取りに行くの面倒臭い
0812可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:18:55.89
うちは2人子供がいるけどそれぞれ2歳ごろからリビングで遊ばせといて私が先に風呂→洗えたら子供呼ぶってスタイルだから
別の階だと面倒臭すぎて無理だわ
0813可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:19:03.03
鍵、補助錠、チェーンなんかは当たり前として
そもそも勝手に玄関に行けないようにするのが普通では
階段にベビーゲートもつけるしさ
普通に、やるべき対策を複数してたら外になんて出られないよ
0814可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:23:00.07
1階洗濯風呂場で2階ベランダで干してる
干すのもめんどいけど何より取り込んだタオルやらをいちいち1階の脱衣所に持ってくるの忘れがち
でもマンション時代と違ってリビングのベランダに干してそのまま取り込んだ服が塚になるよりはマシかもしれない
0815可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:24:36.48
服は子供のだけでも2階リビングのどこかに置ければ良いね
キッチンカウンターの下を収納付きのにするとかサイドボードやテレビーボードを収納多いのにするとかで
0816可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:59.45
ファミクロって土地の広さそれなりにある人が作って便利なものだと思うよ
憧れだけで坪数考慮せず作っても逆に大変かもよ
0817可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:11.45
まあ他の部屋に全然収納ないわけじゃないだろうし、服いれるのに不都合だったら物置になるだけじゃない?
0818可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:31.29
>>814
うちもそれだけどタオルだけ乾燥機かけるようにしたら楽になった
そのまま畳んで脱衣所に収納
服は二階で各自の部屋にハンガーごと
0819可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:54.78
狭小3階建てで3階子供部屋1階ファミクロとなるとそのうちデットスペースになりそう
特に娘だと嫌じゃないかな
だったはまだ広い土間収納の方が良さげ
広い家から物置で良いけど狭小だからこそ考えた方が良さそうな気もするけど
0821可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:29:24.44
>>816
それ 
狭い家なら各部屋の壁にクローゼットの方がいい
0822可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:31:00.36
寝室にウォークインクローゼットで各部屋にクローゼットだけどなんの問題もないよ
賃貸時代から子供服は子供部屋にって感じで苦じゃないからかも
子供ってある程度すると基本自室で服選んで自室で着替えない?
0823可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:32:58.80
うちはないから分からないけどファミクロって子供が年頃になったら使わなくなるのかな
だったらそれで物置化してもオッケーって思えるほどの土地の広さ必要よね
じゃないとなんか後悔しそう
0824可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:35:15.99
三階から一階のファミクロへは面倒だよね
広い家で全居室二階にあってのファミクロなら便利だろうけど
年頃の子供もそうだろうけど、うちは夫婦でも着替えは見せないからあまりメリットを感じない
0825可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:35:53.09
そもそもファミクロって元は子供の人数分個室が与えられなかったりクローゼット作れないほどの狭小住宅のために作られたのよ
だから狭小住宅でファミクロ作るのは間違ってないむしろ正解よ
なんかインスタのおかげで普通の家にも流行ってるだけで
ようは最初から物置よ
0826可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:36:39.55
子供が小さい頃の家は2階リビングで1階は風呂洗面所と寝室と子供部屋
帰ってきた後に玄関からすぐに洗面所に行ける
どろんこの場合は足洗いやシャワー浴びさせられて便利だったよ
子供の友達来たときも洗面所で手洗いしてから2階リビングに上がって遊んでもらってた
3階建てで水回りを同じフロアにまとめると不便な気がするけど
0827可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:37:38.28
玄関近くに水栓ついてるから真冬でもどろんこもある程度そこで洗っちゃうな
0828可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:38:17.85
>>803
ランドリールームはお風呂の脱衣所に設置かな?
その場合、洗濯物をわざわざ一階のファミクロに仕舞って
またお子さんたちのお風呂に二階まで着替えを持ってくる手間や
そうでなくとも小さいお子様がいる場合、ちょっとした着替えなどは
手元にあったほうが便利→
いきおい普段いるリビングにお子様の着替えを置くようになってしまう
また、お子様達が大きくなって三階の部屋を使うようになった場合
一階と三階で衣服や着替えの管理は難しくなって
多分お子さん方は各自のお部屋に収納スペースを欲しがる様になるだろうとか
いろいろシチュエーションを考えてみてね
0829可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:38:45.41
共用物置を横文字でおしゃれに言ってるだけ的なアレね
ニッチなんかも最初は工務店のおまけだったよね
0830可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:41:01.00
せっかくファミクロ作るんならお風呂と洗濯機が近くないと不便そう
0831可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:41:01.80
ファミクロ便利って言ってる人たちって大抵ランドリールームと繋ぎや近くにあるよね
わざわざ階段降りてまで作っても便利だよって無理矢理自分に言い聞かせるだけになりそうw
0832可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:16.95
ファミクロという文字をたくさん見るとチョコクロが食べたくなる
0833可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:51.36
インスタマジックにかかってるだけな気がする
そもそもファミクロもランドリールームも土間収納もなんで便利なのかを根本的に考えた方が良いと思う
どうしても憧れで欲しいならまあいいと思うけどその間取りでファミクロついてても便利ではないし意味ないよね正直
0834可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:58.81
ファミリークローゼットは風呂洗濯機乾燥機との並びで効力発揮よ
0835可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:43:57.78
どうせ子供の服なんて近くに置くんだしファミクロやめて夫婦のウォークインクローゼットにしとけば
0836可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:44:33.47
>>834
食洗機がベランダにあるとかそういうレベルの話だよねこれ
0837可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:47:10.74
そのスレ結構ありがたいよね
私も以前インスタ見すぎて迷った時ここで聞いて無理矢理変なオプションつけなくて結果よかったわ
0839可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:58:10.00
>>833
ファミクロの利点は、季節の変わり目の
衣替えの手間が無くなるっていうのが大きいかな
0840可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:59:27.91
普通のクローゼットだけど家族みんな衣替えないわ
0841可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 14:59:38.41
むしろ季節外れの服を1ヶ所の収納に集めて、各自の部屋は少しだけ衣類を置きたい
0842可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:00:51.84
個室クローゼットの右が夏、左が冬だわw
0843可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:01:46.69
インスタの人たちってほとんどが子供乳幼児くらいで築浅だよね
だから新着の方から築10年くらいの人のを探して見てるけどそっちの方がまだ参考になったりするよ
0844可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:02:52.04
トレーニング器具どこに置くか迷ってる
0846可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:04:32.85
玄関すぐの手洗器も邪魔になるのかなー
0847可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:04:34.86
まあ収納多いぶんにはなんとかなるっしょ
個人的に微妙だと思うのは階段の踊場とか廊下とかに造作のワークスペースあるやつ
0848可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:08:10.53
階段下は一瞬考えたけど結局デッドスペースになりそうで無しにした
踏み板だけでスカスカにしたけど玄関が広く見えて明るくていいわ
0849可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:08:29.78
>>847
ステイホームのときに見に行った建売でそれあったけどせっかくLDK18畳あるのに体感13畳くらいだったわ
せめて柱とかで壁で隔離されてるならともかくキッチンの隣に図書館みたいなワークスペース2人分あって微妙すぎたわ
お子さんの勉強にも最適ですね!って言われたけど変に机部分には仕切り板あるせいで横並びで教えるのも無理だし
0850可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:10:13.12
私はキッチンの隅に子どもじゃなく自分用ワークスペース作って結構気に入ってる
0851可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:11:29.52
>>849
必要なら机置けばいい話だしね
低学年の頃、当時の8畳くらいの居間にどーんと学習机置かせてもらってた
>>850
最近ママスペースってのもあるね
どこで化粧するか迷ってるからあれは少し羨ましい
0852可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:27:08.60
>>851
三井ホームのプチリュクスみたいなのにもよろめいたんだけどw
家全体の雰囲気とは合わないので、窓下に長いカウンターを付けて端をデスクにしたわ
0853可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 15:33:59.78
>>802
じゃあどうやるものでしょう?
というかどうやってますか?
0854可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 16:00:34.98
うちもリビングの隣にワークスペース作ってもらう
夫も私も仕事がほぼリモートだからそれぞれワークスペースないと困る
設計士に初めにリビングの隣にワークスペース欲しいって話したら、扉開かないと机が使えなくて中に入ると扉が閉まらないっていう押し入れデスクみたいなワークスペース提案されてこいつ何考えてんだと思った
仕事する、WEBミーティングするって言ってんのに
0855可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 16:41:10.09
なんでそんなに喧嘩腰になるのか理解不能
0856可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:40.15
むしろどうしてそんな提案してきたのか理解不能
0857可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:36.81
リビング隣に作る感じならちょっとしたワークスペースだろうなという先入観あるかもね
0858可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:43.58
もしかしたらリビングの隣のスペースなるものが
そういった押し入れデスクぐらいしか
設置できない広さだったとかw
0859可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:44.07
使うときだけ扉開けて閉めたら見た目スッキリ
そういうワークスペースほしいわ
0861可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:41.56
伝え方とコミュニケーションが下手なのか
相手がポンコツなのか判断できない
0862可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:20.32
Webミーティングで扉がしまらないはないなー
0863可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:37.17
>>858
それありそう
あとは扉開けててもWEB会議できるよね?って思ってるかも
0864可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:41:15.24
子供いなければリビング仕事部屋にも出来るね
0865可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:42:58.24
旦那の書斎でリモートすればいいだけなのに
なんでリビングにw
0866可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:47:01.91
きっとその提案で喜んだ人も過去にいたんだろう
あとから買っても成立するものをわざわざ造作するメリットは納まりが良いとか隠すようにできるとかそういうのだし
0867可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 17:56:28.84
狭いスペースでリモートとかする場合には
壁かけモニター・TVにして壁裏に配線を通してもらって
椅子・机は壁に折りたたみ式(京都のばったん床几)にしてもらうとか

注文新築なら
いくらでも出来ると思うけどね
0868可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:08:39.67
フルタイムのリモートなら簡易的なワークスペースは厳しいと思う
0869可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:11:54.32
うちの旦那は8畳の寝室の端を完全リモートスペースにしてるわ
家族のことお互いを考えてもわざわざリビング近くに作る必要はないような
0870可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:18:10.90
リビングの隣だとお互い気を遣って落ち着かなそうではある
0872可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:27:34.78
>>854だけど
そんなに狭くはないんだ
リビング24畳あって(24畳狭いじゃんと思う人がいるかもだけど私の感覚では充分広い)、その中の3畳分くらいでいいんで仕事できる小部屋にしてください、WEBミーティングもあるので壁と扉つけてくださいって言ったんだけど、初回の提案で出てきたのがそれだったから本当になんなんだコイツってなったの
喧嘩腰の書き方してるけどさすがに本人には「こうしてもらっていいですかー?」って穏やかに話してるよ
でもなんなんだコイツとは思ったよ
ちなみに夫の仕事部屋は夫もリモートで仕事してるから使えない
0873可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:32:47.07
自分用のワークスペースをリビング横に作るかもっとひろげて和室にするかかなり悩んで和室にしたけど3畳ぐらいのワークスペースも捨てがたかった
会議中は扉閉めればいいしあまり使わなくなったら共用にしてもいいしリビング横ワークスペース使いやすいと思うけどな
2人とも家で仕事するなら階を分けたいのもある
0874可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:36:29.89
部屋って狭く区切りすぎても生活しづらいよ
昔は襖・屏風(間仕切り)で分けてたように
その程度が良いかと
0875可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:43:10.00
テレワークはするけど正直そんなに仕事大好きでもないからこだわりポイントにもならない
0876可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 18:48:10.54
>>873
その和室をワークスペースとして使えばいいんじゃないの?
0877可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:12.49
家族全員分自室作ればあらゆる事が解決
0879可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 19:12:30.63
ダイニングキッチンを中心に各自の個室いいな
コテージみたいで楽しそう
0880可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:40.63
プライバシーも守られてて離れすぎてもないし良さそうだよね
0881可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:44.14
うちは夫婦それぞれ個室よ
そこで寝るからお互い好きに過ごしてる
いびきうるさいし部屋分けて正解だった
0882可愛い奥様
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:25.67
>>881
うちも各自個室で寝起きだからインフルやコロナの隔離も容易だしリモートワークやzoomの授業もノンストレスだった
0883可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 00:01:21.60
うちも夫とは別室
定年後は壁抜いて広い寝室にできるようになってるけど今のままでいい
0884可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 06:44:37.96
家族4人分の個室があって4人ともリモートの時期があったけど
私だけ個室ではなく家事室を使ってた
0886可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 15:28:55.34
築30年くらいの中古住宅で水回りは今年2月にリフォーム済み!とか書いてあるとああなんでリフォームしちゃったの…と思う
30年も経ってたら建て替えとか全面リフォームを前提とした土地目当てで買う人のほうが多かろうに
立地は悪くないのに案の定ずっと売れ残ってる
0887可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:18:39.61
>>886
リフォームするにしても自分で選びたいよね
キッチンの高さが違うとかそれだけで対象外になるのに
0888可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:25:20.29
リフォームしててもお値段据え置きならいいけど、
だいたい「リフォームしたからちょっと色つけて多めに上乗せしてます」な額になるもんね

で、なぜか変なリフォームしてることが多い
個性つけようとしたんだろうけど失敗してる
0889可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:32:44.18
うちが中古マンション買ったときは、スケルトンで全部剥がしたタイミングで内覧したので、少しこちらの希望も聞いて貰えた
戸建てもそういう感じで買えたら良いのにね
0890可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:34:16.70
でも30年でリフォームーなしだと凄いことになってそう
0891可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:32.02
そこで>>889さんみたく想像力働かせる人なら良いけど
たいていはモデルルームみたいになってると騙されるのよ
0893可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:46:17.17
>>890
持ち主次第だと思うよ
中古で探していろいろ見たけど10年オーバーしてる物件は
ほんと持ち主次第で綺麗なまんまなとこもあれば、すごいのもあった
でも適正価格だと思えるのは綺麗なとこなんだよね
なぜかすごいところのほうが強気価格だったわ
0894可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:47.26
>>889
うちのとこ中古リフォーム専門のとこがあるわ
未リフォームの中古物件たくさん抱えてて、ちゃんと購入者の希望でリフォームしてくれるの
スケルトンもいけるしちゃんと配管とかもやってくれる
0895可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:20.70
>>893
すごいところは結構生活荒んでたり、リストラだったり、売るときの理由がマイナスなことな感じがするわ
だからせめて高く売りたいのかなと
0896可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:58.44
>>893
10年くらいじゃそこまででもないんじゃない?
30年ならかなり見た目が
0897可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 17:38:49.12
家作りを考え始めたときは中古リノベでも良いと思ってたけど実際にはなかなか是非にと思える物件はなかったな
0898可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 17:40:44.15
新しく売りに出されてた中古(壊して新築前提の古さ)
周辺の価格よりかなり安くて気になって見に行ってきた
何故売ることにしたのか聞いたら、家主のおばあちゃんが亡くなって
1日でも早く遺産が欲しいから安くしたらしい
昨日までここにいましたって感じの生活用品の残り具合でなんか切なくなって帰宅したわ
0899可愛い奥様
垢版 |
2022/08/23(火) 17:44:03.44
>>898
そのあたりで探してる人にはお買い得チャンスね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況