>>1乙です
こちらにも、統一教会が強力に推す主張を書いておきますね
洗脳されないよう、十分に気をつけてください
以下、統一教会機関紙「世界日報」社説


有識者会議による専門家21人へのヒアリングでは、旧宮家の皇籍復帰について半数を上回る11人が実現すべきだと訴えた。
皇室典範の改正で宮家の養子縁組を可能にし、男系男子を皇籍に復帰することは、
男系継承を守ってきた伝統に適う合理的かつ現実的な選択肢である。

一方、女性皇族が結婚後も皇室に残る案は、女系天皇の誕生に繋(つな)がる恐れがある。
これまで一度の例外もなかった男系継承の伝統が失われれば、全く別の王朝の誕生となってしまう。
たとえ配偶者や子供を皇族としないとしても、さまざまな問題が生じることが懸念される。

論点整理では、皇位継承について「歴史や伝統は大変重い」と指摘している。皇室の伝統で最も重いのは男系継承である。

旧皇族の男系男子の皇籍復帰には、さまざまな反対の動きやネガティブキャンペーンが起きることが予想される。
政府は皇籍復帰への法的な研究を進めるのはもちろんだが、国民の幅広い理解を得られるよう、
皇室の歴史や伝統を深く認識してもらうための啓発活動を行うなど努力を傾ける必要がある。