X



トップページ既婚女性
1002コメント263KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ27(ID無)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/07/21(木) 10:12:58.84
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ26(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1657099523/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0618可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 17:39:58.15
建売りやマンションで飼ってる人もたくさんいるのに
猫のための家みたいなの建てる方が少数派でしょ
0619可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 17:40:59.86
猫専用の家とかあこがれるなぁ
猫飼ったことないけど
0620可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 17:41:07.84
猫ちゃんの為の家ですねフフッって
設計士に笑われたわ
0621可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 17:42:40.56
後付けの脱走防止ドアも売ってるし、100均グッズでどうにかしてる人もたくさんいるね
0622可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:07:17.16
土地買う前にインスタでたくさん事例を見てたときに素敵だなと思う作りは子無し夫婦+猫の注文住宅だったな
猫が立ち入らないように独立キッチンで、キッチン孤立しないようにガラス張りでLDにつながってるの自分もやりたかった
0623可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:19:35.09
>>622
キッチンがガラス張りで別になってるのいいね
猫はともかく
0624可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:25:05.80
個室キッチンガラス張りって
ミシュラン星店舗みたいでカッコいいねw

料理の上げ下げが手間だろうけど
0625可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:46:31.25
引き違いガラス窓とかつけたいな
0626可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:47:06.59
閉店ガラガラ~

ネコさんを入れたくないときはガラス窓をロック
0627可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 18:53:15.43
油ですごく汚れそう<ガラス張りキッチン
前に飲食店でバイトしてたときガラス張りキッチンで、毎日閉店後ガラスを泡泡にしてキッチン担当の人が掃除してたわ
0628可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 20:23:52.31
私はだらけだから無理
毎日のコンロと換気扇周りの拭き掃除で手一杯だわ
0629可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 20:24:40.77
だらけ→ダラ
誤変換だけど意味通じるw
0630可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 20:27:44.52
浴室のすけすけガラスも掃除大変そうだよね
展示場で眺めだけなら素敵なんだけど
0632可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:51.32
1100万の中古物件の見積もり貰ったんだが諸費用が高い気がするんだがどこが高いか指摘できる人いませんか
保証保険料が概算なので10万くらい高いくらいしかわからない
登記費用って40万もするのが普通なの?

https://i.imgur.com/R2uwtUk.jpg
0633可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:25:11.44
高いと思うなら自分でやればいいのでは
そうすれば実費だけで済む
0634可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:26:58.75
それよね
自分でできる人はかなり安くなると思う
0635可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:40.01
>>632
ググって調べてみるといいよ
仲介手数料はまあ普通
登記手数料は登録免許税+司法書士報酬だろうけど中古住宅の所有権移転は価格の2%だから法務局に払うのが22万、残りの18万が報酬。ここは人によるけど高くても数万違うかなというレベル。自分で安いところ探して仲介業者に説明してという手間暇考えたら妥協できるわ
0636可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:02.21
ゴメン、念の為よく読んだら登録免許税については課税標準が固定資産評価額だし2023年まで軽減税率があるらしい
となるとたしかに高めだから聞いてみたら?
0638可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 21:53:03.05
こう言っちゃあなんだけど、ここに丸投げする程度の知識しかないのに、不動産やさんに聞いてもうまく言われて終わりそう>>632
0641可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 22:39:09.63
6500万で81万円ぐらいだった
そのうち所有権移転抵当設定等の報酬はほぼ10万
報酬がちょっと高いけど安い人見つけられるもんなのかな
0642可愛い奥様
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:11.19
身内や友達に司法書士がいてすぐ引っ張ってこれるならいいけど、数万円の差だったら早く決めて今の家賃節約したほうが良さそう
0643可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 04:00:07.01
自分で調べずここに丸投げするレベルなら任せちゃった方がいいよね
0644可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 04:17:49.43
ネットで色々書いてくれている人いるから参考になった
で自分でやったよ
0645可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 07:21:22.90
ここはソファの買い替えとかの相談もオッケーですか?
0646可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 08:00:46.20
フロアタイルってワックスかけた方が良いよね?
0647可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 08:06:24.46
ワックスフリーの物でなければかけた方がいい
0648可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:02:51.17
テンプレに既婚女性のみって入れない?最近すごい髭臭い
0649可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:11:03.95
>>648
それはそれでからかいに来てる人は余計喜ぶ気もする
あ、今荒らし来てるなーってときはスルーして別の話題振ったりしてるよ
0650可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:12:04.80
わざわざ既婚女性板にきて書いてるような髭は
スレタイやテンプレに注意書きしても構わずにレスしてくると思うよ
0651可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:16:26.96
この流れの何が髭なのかわからない
例えばどれよ?
0653可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:24:14.86
建築系や不動産関連にお勤めの奥様も少なくないだろうから詳しく語る=髭とは思わないけどな
0654可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:24:41.64
ネカマみたいな過剰な女言葉なら私よ
ごめんあそばせ
0655可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 09:30:49.29
髭としての書き込みでなければ別に髭がいてもいいわ
0656可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:12:42.84
私も参加してたけど配線の話のときなども
髭生えてる人が、って言いがかりつける奥様がいたな
よっぽど無知なのかな
0657可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:17:25.47
ちょっと詳しいことを書くと髭認定する人いるよね
0658可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:19:52.07
家関係に詳しいのは奥様じゃなくて髭ってことか
なんか視野が狭過ぎである意味清々しいねw
0661可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:29:38.50
髭に間違えられた奥様落ち着いて
0663可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:33:23.74
まあ>>632は髭だと思うよ
>1100万の中古物件の見積もり貰ったんだが諸費用が高い気がするんだがどこ

だがって書かんでしょ
0664可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:37:03.30
5ちゃんだしざっくばらんに書いてもいいんじゃ
0665可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:39:03.95
>>663
え、そんだけで?
気団にも家スレあるんだしわざわざ既女で聞かないでしょ
0666可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:39:50.78
えっバカな質問してるそっちを髭認定なの?
詳しく説明してる方を認定してるのかと思ってた
0667可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:44:48.34
だが…って使ってるのも気づかなかった
0668可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:56:28.24
>>663
内容ではなく言葉づかいで髭認定してたの?
私わりとそういう言葉つかうからあなたに髭だと思われてたかもw
0669可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:57:31.59
お前らとか言われたら、え?って思うけど、だがくらいなら読み飛ばしちゃうな
0670可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:57:56.21
>>666
髭がわざわざこんなスレまで来て
こんなアホな質問しないよね
0671可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 10:59:27.65
たまに知識ひけらかして高圧的に間違ったことドヤってる人がいるから
そういうのを髭認定し出るのかと思ってた
だが、で髭か…面倒くさいね
0672可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:02:01.11
髭は普通にスレチだからいらんけど
だがは普通に使うw
0673可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:04:34.05
>>672
使うよね

お前らんとこは金利いくら?○○って高いのか?とか書いてたら髭くさいなと思うけど
0674可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:07:40.19
質問者は女性によくいる「だって私わかんないんだもん」で他人に丸投げしようとするタイプだと思ったわ
そういう人、多いじゃない?わからないが正当な理由と思ってる女性

で、その手の人がgglks言ってる人を髭だー!ってキチってるのかとw
0675可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:08:46.98
普通に回答もついたしネチネチ言わなくても
0677可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:20:28.32
今土地買うか検討しててローンの仮審査中
もっと早くに買ってたほうが安かったなとか
もう少し待ったほうがいい土地出たりするのかなとか思うけど
結局は世間の買い時よりも自分たちのほしいと思った時がベストタイミングなんだと言い聞かせてるw
今までローン組んだことないから緊張するわ
0678可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:50:52.81
>>677
ローンなんて遅かれ早かれみんな組んでるから
資産家じゃない限りさ
0679可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:53:35.61
>>677
土地に対する文句が値段くらいであれば悪くない買い物よ
決済のときはうん千万の融資が口座に入ってきてすぐ払うので、取引履歴見てファーwwwってなる
0680可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 11:54:18.08
希望エリアの中古物件2件で検討中です
土地面積と建坪と立地条件がほぼ同じ
価格差は約1600万

築18年 大手HM、木造、リフォーム無し、屋根外壁未修繕、売主は個人(現在空家)
築28年 大手HM、木造軽量鉄骨、内装水回りリフォーム済、3年前に屋根外壁修繕済、売主はHM

築18年の方は水回り全部のリフォームが必要で屋根外壁補修も近々でやらないとならない
ざっくりその費用400万として2000万の差に
建て替えせずにあと30年は住み続けたいです
築28年は古すぎが気になるけど、木造でも軽量鉄骨造ならメンテすれば60年大丈夫かな?とも思う
(業者の方は全然大丈夫ですよという感じなのですが)
HMとしては築16年の方が有名で外観と外構がおしゃれ
間取りはどちらかというと築古の方が気に入ってます

この条件だとどちらがいいと思いますか
長文すいません
ご意見やアドバイスありましたらお願いします
0681可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:03:22.70
>>678
そうだね心強いお言葉ありがとう
>>679
値段以外は文句無い立地や環境だから、きっと買いなんだわ
ありがとう!ファーww体験できるように頑張るw
0682可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:05:41.81
>>680
18年のほうかなぁ
でも2000万の価格差でも悩むぐらいなら
新築たてたら?と思ってしまった
0683可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:10:22.57
>>680
築18年の方400万円で済む?
水回りと屋根外壁やったらその倍はいきそうだけど
間取り変えずに水回り全部最低限にしたら200万円でおさまる…かなぁ?
0684可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:21:19.84
リフォーム費用の見通しが甘いように見えるね
最安で見てるのかな、最低でも平均、多めに見といたほうがいいと思うけど
家関係も値上がり続いてるし
0685可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:25:43.11
400万じゃ無理でしょ
それ以外に木造なら床下潜って白蟻の薬剤散布も必要
買う前に確認も必要、何もしてなさそうな売主だからといってもしかしたら白蟻被害出てるかも
0686可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:27:03.53
参考に築20年で間取り変更、水回り全部、クロスフローリングのリフォームするうちは予算1000万円近くになる予定
当初は仲介不動産が700万ぐらいでいけます!って言ってたけど全然無理だったわ
売り主が最近外壁塗装やってて助かった
水回りメーカーは今年ほぼ値上げしてるから予算は多めに考えておいた方がいい
0687可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:27:28.92
売り主がHMの方が不具合あったときの対応が安心できそうだわ
個人だと現物引き渡しで終了でしょ
0688可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:28:13.12
今なら1000万くらい見といたほうがいい気がする
0689可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:29:29.11
400では全然足りないと思うよ
外構は直さないのかな
その辺も含めた方が良さそうだけどね
0690可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:31:29.33
>>680
総額がわからないけど予算に2,000万も幅持たせる余裕があるなら新築にしたいところ
18年も結構古い
0691可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:31:50.02
>>685
横だけど白蟻の薬剤散布ってどれぐらいかかるものなのかしら
0692可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:39:23.14
価格差1600万ってどの価格帯の1600万なんだろ
1000万と2600万とかなら土地を1000万で買ったと思って2000万の上物とかの方がいいなぁ
30年住むなら18年でも結構古いなと思う
0693可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 12:54:31.52
>>680
今築30年の大手軽量鉄骨メーカーの家に住んでるけど、室内外リフォームしてたら住むのには問題ないと思うよ。サッシがシングルガラスなのと断熱効果が劣るから、今の新築に比べたら多少寒い暑いはあるけど

築20年以上経ってるから、ローン控除受けるのに住宅性能評価を受ける必要があって、費用は3〜40万くらいかかったけど、構造躯体には何一つ問題ないことがわかって安心したよ

ちなみにA化成なんだけど、中古で買ったのに、経年劣化以外の不備があると修繕してくれるのがすごいと思った
0694可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 13:22:33.11
あ、住宅ローンの問題もあるね
戸建ての耐用年数が22年だから20年超えてる物件だと制限もあるんじゃないかな
0695可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 13:23:21.03
>>680
自分なら築28年軽鉄の方かなぁ
60年保証ならあと30年いけそうだし
今はリフォームされてて綺麗ならそのまま住んで10年以上経ったら1000万ぐらいで大きくリフォームしても築18年のより安いし
0696可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 13:51:14.69
子が小1~大4まで戸建て住むとして、その後売却できると思う?建売
そういう売却したことある人いるかな?
0697可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 13:59:31.14
立地が良ければ売れるんじゃない?

20年後~となると、戸建て命主義だったベビーブーム&Jr世帯が大量に死んでいくから
住宅地の土地は大きく余っていくと思うわ
それでも人気の土地は変わらないだろうから一層立地が重要になりそう
0698可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:06:18.61
>>680
立地条件同じで1600万も差つくかなぁ
安いほう買って断熱リフォームしたい
0699可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:07:38.28
>>696
古屋付き土地(更地渡し可)として売れるんじゃない?
0700可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:27:40.38
みんな縁も所縁もない土地に建ててる?
0701可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:36:42.55
>>700
今賃貸戸建で夫の実家近く
新築中の家も2キロぐらい離れてるところ
慣れ親しんだ街で好きだから近辺で探したよ
0702可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:39:18.20
>>700
建てたよ
一番重要のは通勤だわ
子供小さいなら学区も大事だろうね

昔はよく年とったら故郷帰って~みたいなの聞いたけど、ああいうのってどういう環境なんだろう
仕事どうすんのかな、親が会社やってて潜り込めるとか?でもいい年して外部から親族ですって入るのもアレだし
完全に引退して老後資金がっぽり貯めてるとか?でもそれにしたって何十年も離れてた土地に生活基盤移すって大変すぎる
めちゃくちゃセレブだったら余裕なのかな
0703可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:53:36.99
>>702
義父母がそれ考えてたけど、会社の手当てが手厚くて、東京で働いてる間は賃貸の家賃全額補助なのよ
定年後再雇用の間もそうだったみたい
地元で新婚時代に買ったマンションはずっと賃貸に出してて、いずれはそこに戻りたかったみたいだけど、義母が病気をしたから医療環境のために今も東京の賃貸に住んでる
0704可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 14:54:28.11
>>702
親の家業継ぐとか田んぼがあるとかでしょ
さすがに収入の見込みがなかったら帰らないわ
0705可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 15:00:45.48
>>693
今その20年超えてる場合に条件があるのなくなったよ
0706可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 15:25:14.88
>>700
縁もゆかりもない土地に越してきて6年住んで
子供も自分たちも環境が気に入ったから家買うことにした
両親は同県だけど車で1時間半、義両親は飛行機の距離
0707可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:00:10.33
新卒のときから夫がずっと住んでるところの近くだけど縁もゆかりもないな
私も夫と付き合い出して初めて来て、同棲し始めてからは何度か近場で引っ越した
便利だし好きな街になったから土地買って家建ててる
0708可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:00:56.44
>>705
へー、5年の間に変わったのね
0710可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:11:21.34
>>700
縁もゆかりもないところに土地買って建てたよ
夫も私も就職の時に実家出てるからあまり地元に執着なかったし
重要視したのは通勤のしやすさ=都心へのアクセスの良さと地盤の強さ
お店や病院も近いけどこれは将来どうなるかわからないからあまり気にしなかった
誰も知らない所の方が気楽でいい
0711可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:24:49.00
>>700
夫婦共に故郷がド田舎すぎて帰る気が一切ないので何のゆかりも縁のない場所の戸建てを買った
ただ急にポンと決めたわけでなく、賃貸時代に3年住んで子育て含め環境が凄く良かったので定住するつもりで決めた
大満足の日々ではあるけどもし今後なにか破綻するトラブルがあるとしたら即引っ越しだろうねとは話してる
やっぱり良い土地っていうのは高い
0712可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:28:55.42
>>696
家探ししてた時に子供が巣立って住み替えたい売主物件をいくつも見たよ
結果的にどこもすぐ売れていたのは都内の人気地域だからだろうなと思う
でもその中でも唯一半年くらい売れなかったのは駅前で素敵な家なんだけど学区がダメなところだった
0713可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:39:58.12
家を買う時期は子供が小さい頃が多いから
案外 立地に学区って重要視されるね
リセールも良いのかな
0714可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:48:27.61
平和な地域だけどやっぱり人気ない学区は存在するね
荒れてるとかじゃなくて単純に陸の孤島みたいな場所で越境できないところ
他は公立小中が2〜3校選べるから
0716可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 16:59:34.92
>>706
そんな感じなんだけど
住んでみてどうですか?永住する?
0717可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 17:04:58.22
縁もゆかりもないけど
夫の実家、夫の職場は車で20分
私の実家、私の職場は電車で1時間〜1時間半
駅からも遠いし子育ての環境だけでえらんじゃったわ
もう下の子が高校生になってここに住む意味もないんで駅近のもっと狭いとこに引っ越したいわ
でもそれには子供たちが巣立ってくれないと
0718可愛い奥様
垢版 |
2022/07/29(金) 17:12:58.68
うちのところ越境できないから、いい校区に買ったのに越境できるように変わったわ
安いとこに住みながら同じ恩恵受けるとか厚かましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています