しかし、『ハーバード卒』というのが『学歴詐称』になるわけではないと思います。例えば大阪外語大学と大阪大学の例を見ましょう。大阪外語大は2007年に大阪大学に統合されました。2005年に大阪外語大に入学した人は、2009年に卒業する時には大阪大学から卒業したということになります。つまり、阪大に入学していないのに、『阪大卒』になるのです。

ただ、ラドクリフの場合、雅子さまの通った時期(1981-1985)は『non-merger merger/統合ではない統合』という微妙な制度の時期でしたので、『ラドクリフ卒をハーバード卒というのはおかしい』というのも一理あります」(米国の教育に詳しい人物)