X



トップページ既婚女性
1002コメント262KB
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ25(ID無)【土地】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/06/30(木) 05:35:28.97
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ24(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655653991/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0851可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:33:52.30
>>849
そもそも元の情報だけだとどう立地が良いのかわからないからなんとも
0853可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:35:19.99
後1000万余分に使えたら立地最高行けたかも…
0854可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:35:31.06
うちの近所で思いつく文化会館は建物だけの場所は少なくて
周りに空地や緑があって綺麗な場所が多いわ
0855可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:36:03.35
>>851
文化会館があるって事は
国とかの行政が押さえてる土地の近隣でしょ?
立地は間違いないじゃん
0856可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:37:15.48
角地でヘンテコ間取りってことは変形地なのかな
0857可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:37:27.51
立地良くても築古でへんてこりんな間取り
それでも本当に掘り出し物なら即売れてる
0858可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:38:07.56
もう間に合わないかもね…
急いで問い合わせを…!
0859可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:38:17.66
そもそもこれ相談じゃなくてよかったねー買いなよって言って欲しいだけだからアドバイス不要だわ
0860可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:38:44.14
正直土地がよければ建物ってなんとでもなるよね…
0861可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:38:52.05
結局ババ引いた事にならないように慎重に考えた方がいいよ
0863可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:40:27.45
うちの市の文化会館は駅前にどーんとある
コンサートとかもやってる
隣の市のは川沿いにそびえ立ってて他には何もない

文化会館があるから立地がいいは微妙ね
0864可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:40:57.45
本人が立地がいいと言ってるんだからいいんじゃ
0865可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:41:27.03
>>855
綺麗な文化会館の近くに住んでたけど生活しやすいかって言うとそうでもないよ正直
0866可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:42:19.98
お城のお堀近くが立地が良い様に
行政がもってる土地のそばなら買うわよねー
0867可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:42:23.64
>>864
確かに私も学区とか周りの環境の意味で立地良いところを買ったわ
駅前とかじゃないけど住んでる人ならあーあそこ良いところだよねってなるところ
0868可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:42:23.70
文化会館の近くって老人や子供が出入りしてうるさそうなんだけど
0869可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:43:15.19
>>868
南北道路をメリットと感じてるくらいだし気にならないんじゃない?
落ち着かない場所なのは最初から分かってる話だし
0870可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:44:03.10
それぞれ思い浮かぶ文化会館像が違うようねw
0871可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:44:41.19
正面入口は出入りしそうだけど
裏や横なら結構静かかも
まあ規模によるよね
0873可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:45:44.35
本人が素人目で絶対売れるって言い切ってるんだから駅前とかなんかそれなりにメリットある場所なんじゃないの
0874可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:45:47.20
>>872
私の近くのはそうでもないw
まあ規模によるよね(再)
0875可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:46:26.02
これだけ議論してももう本人多分来ないよ
0876可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:46:48.46
>>865
でも、
道路・歩道も広いだろうし 
駅近でなくてもバス停留所はあるでしょ?
スーパー・コンビニ・郵便局・公立の小中学校も近くでしょ?

立地が良いとこのスレの住人は
羨ましいのよw
0877可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:46:52.33
近くの文化会館を思い浮かべると…
最高だわ
でも○億するな絶対
0878可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:47:36.75
絶対売れる理由が知りたい
私もあんまりにも奥まったところとか変形してる土地とかは避けたけど今は良くても今後は分からないなと思ってる
渋谷駅真前とかならずっと安定してるだろうけどw
0879可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:48:56.76
売れないところあるんだ!?状態
住んでるところで想像が違うんだろね
0880可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:50:04.23
>>876
全然よ
高級住宅街だからこそバスも駅もそこまで良くない場所で平気なのよ
郵便局も学校もそんなに近くなかったし
文化会館があって金持ちが多いからと言って住みやすさに直結するとは限らないのよ
0881可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:52:12.49
うちは立地重視したら今日ペンシル中古のボロ家しか買えないわ
0883可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:52:34.57
>>880
一般的に
その高級住宅街は立地が悪いって言うのでは?
0885可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:53:22.74
>>883
成城なんかも車ないと死ぬけど有名人なんかによっては立地良いわよね
0886可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:54:51.33
子供中学生なら多少家が変でも立地重視だと思うわ
0887可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:55:31.56
立地が良いって単純に日当たりめっちゃ良くて周りに建物なくてみたいな意味でも使ってたわ
0888可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:55:46.42
いい立地はなかなか巡り合えないもんね
申込はよはよ
0890可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:56:46.00
うちの実家も古い軽量鉄骨の積水だから壊すのお金かかるのかな
0892可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:58:01.38
>>890
うちしかもそれで3階建てで無駄にでかいから更地にしてからホーム行ってほしい
0893可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:58:38.27
>>889
10年以内に分譲建売になって日当たり悪くなったって騒ぐ案件ね
0894可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 11:59:56.88
>>892
うちも無駄に広いわ周りの家3軒分の敷地ある
0895可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:00:41.50
>>885
一般的と断り入れてるけど?
日本語理解出来ないの?
0897可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:18.66
>>894
うちはそんな感じの1軒を分譲として譲ってもらったわ
0898可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:39.51
成城が坂がエグすぎる
その隣の駅住んでてどこでも自転車で行ってたけど成城と調布はあんまり行きたくなかった
0899可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:19.82
急に落ち着いたね
2人くらいで回してたのかな
0901可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:22.83
もう意見は出揃った感
そして昼ごはん
0902可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:12:13.12
今日のお昼は
鱧の湯引きとソーメン
0903可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 12:45:04.43
>>806
1982年以降の竣工ならアリ。その前後で耐震の考え方が全く異なるので。築35年なら1987年かな。アリだね。
0904可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 13:02:25.55
>>898
成城なんてすごいところじゃないけど、土地を探している時に駅徒歩10分なのに安い土地を見に行ったらすごい坂だった
雪降ったら外出できないし自転車も無理そうだからやめた
その後すぐ売れてた
0905可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 13:05:56.40
>>890
今、親に聞いた
積水軽量鉄骨解体代、約290万
もう一軒、ガッシリのRC取り壊し代約390万 
両方とも2階建てで、100万くらい違ったって
2軒とも同時に壊して更地にした
0907可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 13:15:08.15
重量鉄骨で2階建ての家建てた時に解体費用聞いたら500万くらいって言われたわ
都内でたぶん数十年後も土地はそれなりの値段で売れるだろうから相続の時に負動産にはならないだろうけど
その頃には新技術開発されて安くならないかな
0908可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 13:21:03.71
今の家最高って思いながらも飽きてきたわ家3つくらい持ちたい
0910可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 14:10:19.67
立地の話題になると渋谷駅前の話を出す人前もいたけど渋谷駅って谷底低地だから大雨とか台風のとき駅に向かって水が溜まるんだよね
集客って点では最高だろうけど住むのにいい立地ではない(あくまで駅前の話)
23区内は意外と高低差あるし川や暗渠も多くて地盤緩いところも点在してるから、23区内で土地探してる人はハザードマップ気をつけて見ないとあまりよくない土地掴まされることになるよ
0911可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 14:23:37.33
>>907
横だけど軽量鉄骨の中古に住んでて、いつか建て替えたいから参考になった、ありがと
広すぎるバルコニー潰してリビング広げて子供部屋作りたいよー
0912可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 14:28:26.09
原宿駅前のマンションはいつ建て替えするのかな
0913可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 14:35:38.36
>>907
ヘーベル二世帯が建ってる土地を買おうと思ったことあるけど解体費用600万くらいですねと言われてやめたわ
鉄骨だと解体費用高いわ
0914可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 15:02:22.31
良いと思う物件やアイデアを見つけたときはつい浮かれてしまうので、なにかデメリットに気づいたときは冷静になれてる気がして少しほっとする
0915可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 15:20:16.37
本気で土地を探してた時はメリット・デメリットを箇条書きにしてチェックシート作ってた
8年かけてようやく出物があって買った
0916可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:12.83
実家築40年セキスイハイムだけど、解体するなら鉄骨買取りしてくれるらしい
でもあと40年住めるって言われたからリフォームする
0917可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:18:19.39
あーなるほど金属高騰でそういうパターンもあるのね
0918可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:30:34.54
わわ、知らないうちにレスがいっぱいあった
場所は街中だけど文化会館もあり図書館も美術館もあるところ
絶対売れると思うのは交通の便がよく静かな環境で比較的大きなお屋敷も多いです(目的の土地は70坪未満だけど)
夏にはベランダで花火もよく見える位置だと思います
と言っても地方都市なのでそんなに高額じゃないんですけど出物がない地域で
たまに探しててぽこっと出ることがあるけどいいものは早く売れる
何度か考えてるうちにそれを経験してw飛びついていいものかどうか
ちなみにうちは親族が建設業者で解体は安くやってくれるんじゃないかと甘い期待
なんか独り言みたいなもんでスマンかった
0920可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:31:49.61
軽量鉄骨系は壁をぶち抜かるから
リフォームが簡単に出来るんだよねー
シロアリも怖くないし

家は木造だけどw
0921可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:42:56.60
>>918
図書館あるのはいいなー
小学生の頃県立図書館のある校区に住んでて便利だったけどやっぱ買うには高くて…
0922可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:43:16.30
>>920
鉄骨だけ残してスケルトンリフォーム?とかできないかな
解体+新築よりも安くなりそう
0923可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 16:46:08.42
>>922
多分出来るよ
1Fを鉄骨むき出しのガレージにとか
0927可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:54.00
うち横浜駅から歩ける範囲の立地、購入時は築35年、今45年だけど隣の部屋は購入時の1.5倍ぐらいで売れてたねー
0929可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:29:01.10
YouTubeで個人のリフォームやDIY見るの楽しいよね
最近出てきたのは息子が両親の家をDIYしてるのと夫婦が古民家を買って全部屋DIYしてるやつ
どちらもリフォームレベルで見てて楽しい
0930可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:34:54.38
素材・建材がイイとリフォームが綺麗に出来るのよねー
古民家の不フォームなんて素敵だし
0931可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 17:55:06.02
木造でも昔の住宅は梁は柱がしっかりしてるからスケルトンリフォームも全然問題ないっていうもんね
0932可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:12:26.57
>>931
祖父宅が欅で作られてて業者さんが解体に難儀してたわ
硬くて重いんだって
お寺や神社は欅作りなんだって
そして綺麗な柱は買い取りまでしてくれたわ
0933可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:17:53.14
けやきは今でも茶室とかに使うけど高級だわ
端材だけでも表札にするぐらいだからね
0934可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:55:14.64
母親の嫁入り道具が欅の箪笥だったけどたしかに頑丈だわ
0935可愛い奥様
垢版 |
2022/07/06(水) 20:55:17.20
>>933
そうなのね無知で恥ずかしいわ
壁に画鋲が刺さらなくて不便だなとしか思ったことなかったw
0936可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 07:42:17.51
うちは旦那が解体会社だわ
色々苦労してるのね
0937可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 10:35:49.21
タンス話題に便乗
婚礼タンスの置き方に悩んでます
結婚すぐに県外転勤になってしまったので、今はタンス、クローゼット型、鏡台を夫の実家に置かせて貰ってるんだけど、近々戻るからそれらを引き取って新築で使うつもりです
買わない選択が取れない田舎なので買ったけど、処分は出来ないし、インテリアの兼ね合いや置き方のいい解決案がわかりません
リビング横によくある和室にタンスとクローゼットを置くのが無難でしょうか?それともWICに置いて使うといいのでしょうか?
夫婦は各別室を作り寝室を分けます
シンプルな洋風デザインで色はマホガニーっぽい重めの色です
鏡台は私の部屋で使いたいのでいいのですが、他ふたつは最近の家にあるイメージが上手くいかなくて
0938可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:09:05.83
>>937
私なら部屋にタンスは置きたくないのでWICに押し込む
WICに作り付けの棚があって不可ならタンスは婚礼家具であろうと処分する
0942可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:16:47.55
>>937
その2つがなくても収納に困らないなら捨てていいと思うけど、置き場所があるなら和室に置いといてもいいかもね
0943可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:17:52.80
20年前に親に買われた婚礼箪笥、あまりにも邪魔で処分したわ
父親はいらないものを押し付けてすまんかったと言ってた
母親は口もきかずにずーっと不貞腐れてて未だに箪笥のことをネチネチ言ってくる
でもやっぱ処分してよかったわ
0944可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:24:29.21
友達が婚礼ダンス処分のために売ろうとしたら
「こういうのは売れないんだよね」ってタダでも引き取ってもらえなかったらしいわ
結構なお値段のものだったのにね
0945可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:26:50.21
今は婚礼家具売れないだろうね
0946可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:29:01.03
WICかなと思ったけど湿気たりするかね
0947可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:30:20.76
和室が置き場所の候補だからウォークインクローゼットではないんじゃ?
0950可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:40:18.44
>>943
当時は娘の為を思って買ってくれたんだろうに…
0951可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 11:43:59.29
>>937
処分

私も婚礼タンスは処分して鏡台は残した
後悔はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況