>>877
むしろ自分にとって大卒がほとんどの環境だったからこそ大学進学率のデータとかは印象に残ってるけどね
そういうの透明化できるのはある意味すごいと思う
いわゆる進学校じゃない学校が地域にどれだけあるか
彼らがどういうルートに進むのか、そういうことに全く無関心でわからないし興味ないって生きれるのは一種の知性の欠如だと思う