X



トップページ既婚女性
1002コメント271KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ15(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/04/25(月) 11:06:38.15
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう
NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ14(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1649917887/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0679可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 18:47:22.24
2階LDKの賃貸戸建なんて憧れるわ
マンション賃貸より夢がある

戸建建てて永住するとなると2階LDKは考え込むけど
0681可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 18:57:11.88
>>670
2世帯だけど日々の買い物を2階にあげるのは慣れたな
メインの調理は1階のキッチンでやるから上にあげるものが少ないからかもしれないけど
箱買いしたお茶とかは旦那にやってもらってる
家具で大変だったのはソファー
そんなに大きくないものだけどギリギリだった
0682可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 18:59:12.85
前住んでたアパートが1Fに玄関あるけどすぐ階段になってて居住スペースは2Fという間取りだった
買い物したとき荷物あげるのが面倒くさすぎて2Fリビングは絶対なしと思ったわ
0683可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:00:51.83
2階キッチンは食材も持って上がらないといけないけど
ゴミも2階から持って降りないといけない
あと面倒なのは宅配なんかのピンポンも一々階段で昇り降りよ
0684可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:02:20.92
>>682
最近防犯面からそういう構造のアパート増えたよね
あれって靴を脱ぐのは二階なの?
一階のドア入ってすぐが狭いと荷物多いとき面倒くさそうね
0687可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:09:13.08
週2回収集あれば20リットルの小さいゴミ袋でOKなのでは
0688可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:09:15.69
1階リビングに住んでて2階リビングに憧れもあったけどやっぱり大変なのか
そう考えると3階建ての人は毎日かなり鍛えられそうね
0689可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:12:10.20
二階リビングのテラスハウスにすんで10年以上たったけど
慣れたしなんとも思わないな
新居も住宅密集地なので迷わず二階リビング
実家の両親も未だに二階寝室平気なので
慣れとか体力とか病気してないとか個人差じゃないかな
0690可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:12:57.44
>>689は階段の上り下りの話
急に寝室の話ししてごめん
0691可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:13:55.51
若くても脚骨折したらその日から大変だしね
0692可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:14:12.55
>>683
2階にインターホンつけるの忘れちゃって
1階が留守の時は毎回ハーイって叫びながら駆け下りてるわ
それでセールスだったときはめっちゃ腹立つw
0693可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:18:45.36
2階ベランダに干す前提なのに洗濯スペースは1階なのもごく一般的だけど
思った以上に濡れた洗濯物運ぶのがキツいね
在宅ワークの旦那がベランダでしょっちゅうタバコ吸うのもあって
もう毎回浴室乾燥で干してるけど、昨今の情勢もあっていよいよ電気代がヤバいよ
0696可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:33:38.10
>>693
うちは独立の電気式乾燥機使ってるけど電気代一回100円くらいかな
浴室乾燥機ってもっと高いの?
0697可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:35:42.41
>>692
わかるわー
ほかの設備を取り替えるついでにインターホンも替えようかと
つい先ほどから考え始めたところ
0698可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:35:48.57
洗濯物干すのめんどくさいから乾燥機つけたわ
そしてベランダなしの家にした
0699可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:43:30.28
>>698
うちも
洗濯機のすぐ横にハンガーパイプつけて乾燥機NGのだけ干してる
濡れた洗濯物を持って歩く距離0歩
0700可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:45:30.89
>>696
浴室乾燥が一回いくらかはわからなくて申し訳ないけど
今年1月分の電気代の請求が3万とかでね…
テレワークだからほぼ常に在宅で複数の部屋で冷暖房やPC使ってるせいもあるんだろうけど
0701可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:46:06.10
今3階建で2階リビングの戸建賃貸だけど結構好き
土地買って今設計中でメジャーな1階リビングにしたものの
人が近い所にはきだし窓が心配すぐ覗けるなーとか考えてる
まあこれも慣れるんだろうな…
0702可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:48:17.78
>>700
昼間は個室テレワークとリビングのエアコン
浴室乾燥使用で1月は25000円だった
でもうちは必要経費だわ
0703可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:51:55.60
洗濯乾燥機の横にハンガーパイプと高い位置に扇風機つけた
窓もついてるけど乾燥機ダメなやつは乾かせるように
さらに隣が寝室と繋がってるウォークインクローゼットにしたからしまうのも楽だわ
0704可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:53:42.93
アパートに住んでた時浴室乾燥機よく使ってたけど電気代すごいことになったわ
乾くまでに8時間くらいかかってたから毎日使えばそりゃ電気代いくよね
今は乾燥機(電気ではないけど)で40分くらいで乾くからいいわ
0705可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 19:55:24.47
密集地や日当たり悪いところなら荷物運ぶ手間はあっても二階リビングのメリットはあると思う
土地が十分に広い人は一階リビング一択だろうけど
0706可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:01:23.25
毎日カーテン閉めきって車や人の往来しか見えない生活嫌なので、二階リビングにして大きなベランダつけた
風呂と洗濯機も一階なので干す場所も一階
0707可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:04:14.11
>>648
子どものころ夏休みに泊まりに行ってた親戚の家が陽当たり悪くて
全部屋1日中電気付けてる家だった
電気代バカにならないだろうなと思ったし
陽当たり悪すぎて体調崩した
0709可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:07:14.37
>>703
水分は下に下がるから下から回す方がいいと見てなるほどとおもったんだけど
インスタとか上が多いよねすっきりするからかなぁ?
0710可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:09:53.99
>>703
脱衣所の扇風機、昔おばあちゃんちにあったわ
風呂上がり涼しいから欲しい
0711可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:11:50.56
>>709
風呂上がりの扇風機も兼ねてるから上にした
うちは洗濯物も乾燥機NGのものはほとんどないし
0712可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:12:57.99
うちも戸建賃貸で2階リビングで特に不便なくメリットだらけだから最初から2階リビングで間取り希望出した
1階みたいに通行人から見えなくて油断できるし日当たりもいいし気持ちいい
買い物した荷物運ぶのはすぐ慣れるよ
そもそもエレベーターのない低層マンションとかアパートで2階3階に住んでる人たちは普段から買い物の荷物持って上階にのぼってるんだから状況としては大して変わらないよね
0713可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:14:35.76
IH200vコンロでテフロン加工されたフライパンは何を使ってるの?
IH対応のフライパン買ってもなかなか沸騰してくれない
0715可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:16:53.45
>>711
そうかー、ハンガーにかけてそのまま収納目論んでるから
もう少し考えてみる
0716可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:18:07.94
融資実行が来年になりそう
今後の金利どうなっていくんだろう
0717可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:18:18.93
>>714
荷物持って上がるならむしろ家の中の階段のほうが楽では?
傘もなければ鞄も持たず買い物した荷物だけ持って上がればいいんだし
住んだ上で一緒って言ってるんだけど意味わかる?
0718可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:19:32.23
>>712
だよね2階リビング楽しい
うちは夫が寝室に一番の日当たり求めたから1階リビングになっちゃった
3階建にするかまた迷ってきたww
0720可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:27:24.27
>住んだ上で一緒って言ってるんだけど意味わかる?

意味わかる?が口癖の人がいるけどなんでそんなにムキになってんの?
あほくさ
0723可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:29:11.52
>>704
完全に乾くまで回すと電気式は恐ろしい時間かかるから
3時間くらいだけ回して後はそのまま部屋干し的に乾くでしょということにしてる
乾燥時間終了後はそのまま換気扇に切り替わるしね
0725可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:30:35.06
寝室に陽当たりを求めて何がしたいんだろう
カーテン全開で寝て太陽光で起きるって言う原始人?
0728可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:32:46.53
自分の意見と違う意見は荒らしです(キリ
0729可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:33:21.18
荒らしは意味わかる?オバサンですよ
0730可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:39:50.03
平日はカーテン半分開けて寝るわ
アラームで起きるより目覚めがいい
0731可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:40:45.38
>>725
寝室環境は大事よ

以前の家は北側寝室でジメジメ
暖房入れても寒いし毎年風邪ひいてた

今の家は南側で湿気溜まらないし跳ね上げ式のベッド上げておくと布団干されたみたいになる
3年間風邪もひいてない
0732可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:43:29.79
>>731
環境は大事だけど
リビングの陽当たりより寝室の陽当たりって馬鹿でしょ
0733可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:43:41.91
寝室でなんでもするから10帖ちょっとある
日当たり大事だわ
寝るだけの小さな寝室ならまた違う作りにしたかも
0737可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:46:01.17
2階リビングで日当たりと外部の音や人目を気にしない点は良かったけど
段々と荷物とゴミの上げ下ろしは負担になってきた
重たい米や飲料を宅配で頼んでも2階まで上げなきゃならないし来客時は階段上がって貰わなきゃならない
次は1階部分で水回りが完結出来る家にした
0740可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:47:11.35
コロナ禍で皆が消毒とマスクしてるおかげで風邪ひいてない人多そうだわ
0741可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:48:13.65
>>723
うちも3時間
乾燥時間が長いのかなと思う
日中エアコン2部屋と電気のファンヒーターも使ってたけど1万いかない
0742可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:49:03.35
エレベーターつけたら絶対2階だったわ
財力ないから渋々リビング1階
0743可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:49:20.28
乾太くん推し始めると長いし拗れるから辞めといて
0744可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:49:34.53
お金があるなら広いお庭を眺められる一階南向きリビングが良いわ
0745可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:50:09.30
都内だと富豪しか無理だからなぁ
0746可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:50:33.79
>うちは夫が寝室に一番の日当たり求めたから1階リビングになっちゃった

へんなの
0748可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:51:06.62
1階リビングだけど人の目気にしたくないから目隠しフェンスたてたわ
土地は広いから1階も2階も日当たりに違い無し
0749可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:52:58.91
1階南リビングで庭あるけど普段眺めたりはしないな
北玄関なので南側の日当たりの為に確保
0750可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:53:17.43
前面6m道路で道路から5m下がったところから家
1階も2階も陽が当たるかなぁ
つか、庇なしだから夏死にそう
0751可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:54:40.88
庇のない家が主流になっちゃったから自然災害で住宅が被害を受けやすいとかなんとか読んだわ
0752可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:55:39.42
南道路の家なのに無理やり玄関を北に持ってきた家が近所にあるけど
出入りのたびに北側住人の目を意識するのかなと思った
0753可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:56:27.13
>>751
主流なの?
庇というか軒だったわ
つけたかったけどねー…
0755可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:58:21.50
変なのいると思ったら今日から連休だもんね
0756可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:59:16.18
>>749
雑誌に出てきそうな素敵なお庭のあるお友達は毎日眺めながらワイン飲んでるわよ
0757可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 20:59:52.42
宅配多くて置き配を主流にするなら
玄関先の屋根や宅配ボックスとかロッカー置き場所の確保はすごく大事
0758可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:01:31.66
うちも庇なしだけどやっぱり夏暑いのかな
日除け張ればマシになるかなと期待してるんだけど
0759可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:05:45.12
>>758
暑い
南西の窓に庇が無いのは欠陥住宅に近い
0760可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:07:14.65
ポストは迷うわ
道路沿いにすると雨の時大変だよなぁ
0762可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:09:55.45
いちいち仕舞うのがめんどくさ
0763可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:12:38.52
雨が多くて日差しが強い日本でなんで庇無しが流行ってるんだろう
0764可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:13:03.62
まさか宇宙産業革命のための世界大戦だったなんて
核爆弾打ち込まないで欲しいわ
0767可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:17:51.53
近所の保育園の裏庭は夏の間中園舎からフェンスにタープかけて子供が遊びやすいようにしてあっていいなぁと思う
普通の家の庭だと芝や植栽枯れちゃいそうだけど
0768可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:19:13.45
結構タープある家見るよ
Amazonのタープのレビュー見てても庭につけてる人多いから割とメジャーなのかも
0770可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:24:06.30
>>763
その分コストカットできるからかな
近所にできてる建売真四角い箱型ばかりよ
0771可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:24:48.86
その方が見た目もスッキリオシャレなんだろうね
0773可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:26:31.50
建て売り片流ればかりだわ
流行りいれてないのね
0774可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:28:24.05
近所に三角屋根で軒が全く無しの家ができたけど凄く変
あれなら平らな屋根のほうがいいわ
0775可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:29:17.67
>>756
自分で手入れしてるにしても人がしてるにしても、ゆとりの表れね

3階建住宅や2階リビングはまだまだ珍しい地域だけど、近所で3階建2階リビングエレベーターつきの中古住宅が出てすぐに売れてた
で、南側が駐車場だったので日当たり良さそうだったんだけど、最近駐車場なくなってその敷地パンパンに賃貸マンション建っちゃって、日当たりどころではなくなったと思われる
諸行無常
0776可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:29:26.37
>>774
飯田の建売なんて全部それじゃない?
うちの市飯田しかないってレベルで似たような家ばっかり並んでるからある意味統一感はあるかもだ
0778可愛い奥様
垢版 |
2022/04/29(金) 21:30:13.43
>>773
片流れの屋根の建て売りも少しあるけど
そっちの方はデザインも外構も凝っていてもう少しお高そう
真四角建て売りは二千万切ってるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況