トップページ既婚女性
1002コメント271KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ15(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/04/25(月) 11:06:38.15
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう
NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ14(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1649917887/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0440可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 08:50:07.09
>>436
でもきっと素敵な家になる!と考えると…
でも住んだら修繕費が追いかけてくる…
いやいや、きっと楽しいよ最新設備
0441可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 08:52:12.73
>>436
建築資材も家電も
モノが足りない状況なので
工期が伸びる恐れもあり
ウォシュレットが全然入ってこないと
建築屋さんが言ってた
0442可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 08:54:00.58
>>435
立地がいいんだよね
ギリ山手線外側だけど徒歩10分圏内にJRと地下鉄2線、15分圏内に私鉄駅
都内の地価上昇とはまた別でJRの隣駅の再開発が進んでて5〜6年前から地価の高い状況が続いてる
建て替え費用負担は2000万くらいって言ってたかな?
そのおじさんと共通の知り合いにデベロッパーの人がいるんだけど、余程の理由がなければ暴落はないし高値で売れるから慌てて手放さず絶対建て替えてから売れって言われてた
完成の頃に今ほどの高値が維持されるわけではないだろうけどそれでも
ここまで書いたらどこのマンションかバレそうだけどw
0443可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 08:54:13.98
>>439
築36年に住んでたけど配管が独特の匂いしてたわ
排水口の掃除業者が年に必ず3回は来てくれていたけど独特の臭いは変わらず
他の部屋に住む人もあー臭うよね築年数経ってるから仕方ないよって感じだった
30年のときに大規模修繕して見た目は今風になってバリアフリーも増えたけどとにかく内部はダメな感じしてた
0444可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 08:55:43.96
別のスレで築30年越えのマンションにパイプユニッシュ使ったら配管崩壊したって人いたね
0445可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:06:21.80
>>442
住民の9割が2000万用意出来るってすごいなあ
でも都内で立地のいいマンションが2000万で新築手に入ると思えば安いな
0447可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:14:37.33
>>438
40年超えてしばらくしたら反対派の老人が発言できないほど弱って子ども世代に任せたり賃貸にして自分はホームに入ったりで大人しくなったわ
0448可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:18:08.00
>>446
単純に強力だから脆い配管だと耐えられないみたい
築34年に使ったことあるけどうちは大丈夫だった
0449可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:53.06
>>448
崩れる危険を考えながらやるってこと?
崩れた人は下の階が大漏水したのかしら
0450可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:38:40.61
>>436
さらに外構費も来るよ〜コンクリや砂利はそんなに変わってないかもしれないけどフェンスとかエクステリア用品も値上がりしてる
0451可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 09:40:57.32
フェンスとコンクリだとコンクリ優先かなぁ
でもフェンス後回しは後から大変か
0452可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:00:43.42
まさに今実家売って父一人住み替えさせる予定だけど中古マンション買うか中古戸建にするか賃貸にするか迷ってる
マンションはそもそも今良いところが空いてない
戸建は老朽化や使用感が気になるし修繕する費用が大きい
賃貸はお金払い続けても何も残らないし神経質な性格なので耐えられるか不安
購入の場合将来的には私が相続して賃貸に出して収益物件にするつもりだけど毎日こんなこと考えてグルグルしてしんどい
皆さん親の住まいはどうしました?
0453可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:07:37.74
>>452
神経質なタイプなら集合住宅に住めるかどうかまず賃貸で試してみたら?
意外とゴミ出し楽とかで気にいるかもしれないし
0455可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:10:20.69
>>452
父が亡くなった後実家処分して母は姉夫婦の自宅最寄り駅前の中古マンションに入った
駅前だから出掛けやすいし孫たちが習い事や塾の時間調整で上がり込んでおやつ食べていったりで寂しくはなかったみたい
孫が独立して部屋が空いたからこれからマンション売って同居の予定
うちは遠方だからお金出すしかできなくて姉夫婦には頭があがらない

お父さんの年齢がわからないけどケア付きマンションとかは嫌かな?
0456可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:38:08.33
>>452
そもそも父親が住み替えする理由はなんで??
それにもよると思う
0457452
垢版 |
2022/04/28(木) 10:42:09.04
皆さん早々に話聞いてくれてありがとう
まとめてで申し訳ない

病院の四人部屋が嫌で高いお金払って個室にしてたぐらい神経質な親だけど
やはりまず賃貸で試してみて駄目なら戸建も考えてみようかな
問題は老人一人暮らしで貸してくれるかどうかだけど私が近くに住んでたら交渉できるだろうか

年齢は80手前だしケア付きもいいなと思いつつ本人希望の駅前から離れ我が家からも離れ……あまり出歩くタイプでも無いのに駅前希望してるのも謎だけどね
選択肢に入れて本人に聞いてみるね
0459可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:47:06.54
すんごいボロアパートでオーナーも老人で家賃1年分前払いとかならいけるかもね
0460可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:49:44.80
その年齢で引っ越しする理由はなんなんだろう
賃貸は娘が契約者になって別で保証人をつける形なら貸してくれるところが見つかるかもしれないってレベルだと思う
0461可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:50:43.82
実家を売る理由が分からないから何とも
0462可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:54:17.94
>>458
横だけど、考えが甘いと思うならとこがどう甘いのか教えてあげればいいのに
0463可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:55:10.36
老人の一人暮らしで貸してくれるとこ少ないよね
0466可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 10:57:45.51
孤独死されて遺族は清掃費用払わないとかリスクでしかないもんね
0467可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:02:23.09
中古戸建かマンションかとか書いてあったからまだアラ還くらいかと思ったら80手前……
お母さん亡くなって遠方の娘の住んでる地域に引越しかな
ケア付き一択だと思うけど
0468可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:07:09.57
うちは妹が独身で実家にいるから父80代で家を建て直したけど一人暮らしだったら無理だなやっぱり
0471可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:19:51.50
80前で元気なら一人暮らしもできるだろうけど賃貸は難ししそうだから駅前のマンションがいいかもね
あまり出歩かないタイプでも駅前なら買い物なりしやすいだろうし
0472可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:21:09.98
>>469
言えないなら嫌味だけ言ってないで黙ってなよ
性格悪いだけのおばちゃん
0473可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:34:43.38
>>469
うまいこと嫌味言おうとしたけど頭悪くて言えなかったのね
とっとと消えたら?
0474可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:37:21.54
>>436
これから建てる人には今厳しいよね
まさかこんな事態になるとは誰も想像できなきし
0475可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:40:30.44
平均寿命まで後ほんの数年、いつ要介護になってもおかしくない一人暮らしの数年のために
物件購入しかも一軒家wの購入とか面白いじゃん
>>456への返信も無いし、身バレ防止のため設定を変えたら色々おかしくなってしまったとしか思えないんだけど
0476可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:45:21.07
>>475
もういいよ
嫌味ばっかり言って何が楽しいの
0477可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 11:57:18.77
>>475
みんながあなたみたいに張り付いてるわけじゃないのよ
0478可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:04:36.30
>>475
厭味ったらしい貧乏人の妬みw
0479可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:07:22.80
>>475
相続したら運用すると書いてるし
あなたがバカなだけね
こういうつまらないイヤミだけ言ってニヤニヤしてるババアって確かに貧乏人が多いイメージ
0481可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:13:59.92
>>457
病室を個室にするのが神経質だとは思わない
その個室代は貴方が払ったのかしら?
0482可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:15:04.59
共働きフルタイムだから打ち合わせ疲れるなと思ってたところに
態度がやたら上からのインテリアコーディネーターがトドメになって一気に萎えた
小さいところだから担当は変えてもらえない
別にこっちは拘りは無いし急いでないしお金を払う立場なのに
何で休日に嫌な思いしにいくんだろ…愚痴ごめん
0483可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:20:26.61
>>457
相部屋は嫌だよね
本人だけじゃなく家族にとっても個室は楽だから、短期入院ならうちも個室にしてるよ
0484可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:26:43.18
>>450
外構は概算で入れてもらったわ!けどカーポート2台がたぶん入ってないわ
>>482
以前も来てた奥様?
何をいつ決めるかのスケジュール表とかをせめてもらえないのかな
0485可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:29:45.90
私も60代くらいかと思ってたから80はびっくり
実家をリフォームって選択肢はないのかな
駅から遠くて不便とかなのかな
0486可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:34:40.78
>>484
スケジュールはもらってるけど大雑把過ぎてあまり参考にならない
明日も打ち合わせがあるけど気持ち的には旦那だけで行って欲しい…
何かもうケチついちゃった感じがして気落ちする
旦那は「ああいう人だったけど気にしないで進めよう」と大人だからこれ以上愚痴れない
0487可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:35:36.71
>>482
こだわり無いならインテリアコーディネーター無しでお願いしたら?
決めることと候補だけ教えてもらったら期日までに決めてきますって言って。
0488可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:38:31.53
>>486
頑張れ!!一生一度の買い物だよ
実親とか義親とかお身内で押しの強いタイプはいないですか?
0489可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:39:12.88
私も担当インテリアコーディネーターと性格も好みも合わなくて、インスタで素敵な家建てた人に相談させてもらいながら進めてるわ
迷惑かなと思いつつ優しい方なのでお言葉に甘えちゃってるけど、お礼の意味を込めて時々その人のアフィリエイト踏んで買い物してるw
0490可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:39:51.14
中古購入予定で売主が猫飼いなのですが
ハウスクリーニング入れたらペットの匂いも取れますか?
0491可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:46:59.15
ペットのにおい気になるならハウスクリーニングだけじゃなく壁紙全とっかえしないと難しいのでは
あとは床材にどの程度においがついてるかで部屋の匂いの具合変わってきそう
0492可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 12:48:42.71
>>485
80代が働き盛りの頃に建てた家だとリフォームも穴空きバケツに水を注ぐようなもので勿体ない
本人が納得すれば住み替えか建て替えが妥当よ
0495可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:13:03.02
中古はペットより配管が臭そう
0496可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:13:49.03
トイレのリフォームというかクロス交換と扉の塗り直しをしたい
なじみの小さな工務店さんがいるのでそこに頼みたいけど
そこの手持ち見本にあるペンキやクロスに好みに合いそうなものがないw

メーカーや色番指定してくれればそれ使えると言われたんだけど
ペンキや壁紙探しはショールーム行けばいいのかな?
そんな小さなリフォーム用でも見せてくれる?
0497可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:17:39.67
ペットを室内飼いしていた中古物件はありえないな
どんな飼い方していたかわからないし匂いだけでなく毛とかバイキンも気になる
0498可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:19:30.51
凄く大切に綺麗に飼われてたのが分かる素敵な物件あったから分かる
でも猫アレルギーなので結局新築にした
0499可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:19:39.20
>>479
不便な中古戸建残されるより便利なマンションの方が良いわ

現金で残されるより相続税も安くなるし
0500可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:23:58.06
>>496
リフォームも受けてるような大きいホームセンターに見本帳あるよ
0503可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:51:44.06
>>496
ペンキはわからないけど壁紙は普通にショールーム予約すれば見られるよ
メーカーによっては予約なしでも見られるから近くのショールーム確認してみて
機能性壁紙も色柄色々あるから見に行くと楽しいよ
0504可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:52:51.84
>>502
猫はスプレーの臭いがキツイことがあるよね
避妊済みならスプレーしないんだっけ?
0505可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 13:57:29.23
メスでスプレーしなくても猫はやっぱり臭うよ
実家に帰ると気になる
0506可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:01:38.71
80歳代ならいつどうなっても直ぐに対応出来るようにさ高住か個室の有料老人ホームに納得して入ってくれると丸く収まるんじゃないかな
0507可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:02:24.21
>>504
去勢してもスプレー行動する猫もいるよ

流せるトイレ砂使ってたり猫の●トイレに流してたりすると下水管に負担かかって詰まったりするから気をつけてね
0508可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:05:45.33
工務店の人に今のトイレは詰まりやすいから猫の砂や排泄物は流さないで下さいって言われたよ
0509可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:14:00.94
>>506
同じく
サ高住で自分のできる事は自分でやって、自分が出来ない分はサービス使いながら自由に暮らして(老人ホームよりサ高住の方が自由度が高い)
だんだん弱って行き、サ高住で特養の順番待ちするのが1番現実的だと思う
80代で一人暮らしさせるには段差なくしたり、あちこちに手摺りつけたりしてシニア向けにしないとダメだし、もちろん2階だってしばらくしたら使えなくなるだろうしね
ボケないとも限らないし、なにより火事とか起こされたら…
0510可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 14:24:26.38
>>490
次亜塩素酸使える床、クロスなら100%無臭は無理だとしても気にならないくらいには消せると思うけどな
0511可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 15:16:26.30
30年も住めば買主にとっては上物の価値はほぼ無いというか更地で売ってくれ状態だろうから売る時のこと考えて家建ても仕方がないような気がする
0512可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 16:57:37.70
理想の土地坪数って何坪?
(田舎・都心問わずに 立地が良く整形地で角地)

48坪の土地が売りに出てるんだけど考え中
ホントは80坪ぐらいが理想なんだよ
0513可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:26:40.30
>>512
そりゃもう希望するエリア内で予算に合う坪数よ
庭なくてもいいので最低40坪、50坪あれば御の字と考えてた
0514可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:03.44
>>512
私は40坪くらいかなぁ
乗用車2台置けるスペースがあればいいかな
家もそんなに広くなくていいや
あんまり広いと手入れと外構費もバカにならないよね…
0515496
垢版 |
2022/04/28(木) 17:34:14.59
ありがとう!
ホームセンターか。なるほど。行ってみるわ
ショールームもいくつか見つけたのでメモした
0516可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:36:05.06
(我が家にとっての)立地が良くてさらに整形地角地なんて言ったらいくらになるやら…
0517可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:42:21.82
80坪って結構な地方じゃないと難しいね
うちは凄く田舎のほうだけど80坪だと親の土地相続する以外厳しいなぁ
60坪以下の建売を買うことが多い
0518可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:43:38.06
>>514
30坪で庭なし駐車場2台で3LDKだけどこの辺では結構広い扱いよ
0519可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:45:36.60
80坪だと4LDKで広い庭と駐車場3台くらい行ける?
0520可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:46:46.40
都内ではない首都圏だけど40坪あったら十分すぎる
30坪以下が主流だよ
0521可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:45.37
>>514
仮に家作りの予算が潤沢にあったとしても、庭の手入れとか掃除とかを定期的によそに頼める身分じゃないなら上限60坪程度かなあ自分のキャパでは
>>519
55坪でもいけるんじゃない?
0522可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:26.94
住所がギリ東京都の田舎感あるところに住んでるけど40坪〜あるところはほぼ全員と言っていいほど地主とその身内だわ
自然のある暮らしを求めつつも都会に出やすいところは譲れなくて結局坪単価180万だった
0523可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:52:40.15
角地は外構費用が余計にかかるから狭くて正解な気がする
0524可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:53:15.72
今LDK18畳で子供のランドセルや教科書置きたいから25畳くらいは欲しかったなーと思いつつ掃除考えると今が限界かもw
0525可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:57:21.77
広い庭って何坪くらい想定してるんだろう
0526可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 17:58:11.53
>>457
お父さんの年齢で賃貸だとなかなか利便性の良い所は貸してもらえないよ
高齢親がバリアフリー減築建て替えで半年程賃貸で仮住まいをしたけど家賃が払えても高齢者が借りられる物件はかなり限られる
紹介されるのはエレベーター無しとか通院買い物に不便な所や築年数古くて管理がいまいちな物件なんだよね
特に駅前なんかはお父さんが契約者だとほぼ無理だと思う
結局私が契約して、うちから徒歩圏内で頻繁に見に行く事と仮住まいで一年以内に確実に退去することが条件でそこそこの物件がやっと借りられた
あと賃貸だと手摺とかバリアフリーのリフォームが簡単に出来ないから既に足腰が弱っているならお勧めしない

その年齢ならケアハウスとかどう?
食事は食堂で食べられるし個室で外出も比較的自由で安価
要介護になると退去になるけど(施設によっては軽度の要介護まで可能)スタッフが常駐しているので一人暮らしよりは安心かも
要介護2以上なら普通に施設を探した方が良いし
0527可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:34:10.74
>>512
わかる
80坪くらいあるといいよね
1階にLDK、寝室、風呂つくれて一階のみで完結できる家作れそう
2階は子供部屋や物置で
車の車庫とちょっとした庭もつくれるし
0528可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:40:27.60
土地100坪だと持て余すんだよね
固定資産税も高いし
0529可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:44:16.56
これまた田舎都会対決煽りに持っていこうとしてない?
0530可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:47:13.83
理想の土地の広さの話でしょ?
煽りじゃないでしょ
0531可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:52:00.03
>>527
そんなん50坪でもできると思うけどリビング30帖希望とか…?
0532可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 18:53:16.84
>>531
屋根付きの車庫3台とかなら
80坪無いときついよ
0533可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 19:00:52.27
55坪くらいでちょうどいいわ
リビング20畳とバックヤード、2階に各個室とれて縦列も含めば4台は車が停められる
0534可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 19:24:28.78
そういや車社会の実家も駐車スペースだけで20坪くらいあるわ
家自体は50坪くらいかな
0535可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 19:42:05.05
>>512
70坪ほしい
今55坪なんだけど狭い
80坪だと広すぎて手入れが大変
0536可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 19:47:20.15
うちは80坪だけど建坪率60だから結構きついわ
0537可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 19:50:38.90
隣の家に面した吹き抜けの窓から隣の家のベランダに人が立ってるのって見えます?
0538可愛い奥様
垢版 |
2022/04/28(木) 20:28:32.35
不動産屋も一昔前は
50坪が一番取引しやすいって言ってたけど
現実的にはちょっと狭いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況