X



トップページ既婚女性
1002コメント271KB

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ15(IDなし)【土地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/04/25(月) 11:06:38.15
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう
NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

次スレは>>980さんお願いします

※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512

■過去スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ14(IDなし)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1649917887/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0278可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:41:25.57
タッチレス水栓は本当に便利
水栓の周りがびしょびしょにならないし汚れた手で触らなくて良いし
見た目は海外製の水栓がいいなと思ったけど機能を重視してよかったわ
0279可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:41:27.44
神経質なら共有の私道はやめたら
車通りが少ないところが多いから子供が溜まりやすいよ
道路族じゃなくとも敷地内で遊ぶ率が公道に面してる家より増えるよ
0280可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:42:33.25
>>277
あるね

自動で設定しているから安心して
逆に流れない場合もあるね
0281可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:05.62
タッチレス水洗迷ってるわ
お湯の熱さとか水の出を細かくかえたいタイプには向かないだろうなぁ
0282可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:56.95
>>281
それまさに言われたわ
だからやめた
実際使ってみないと分からないところもあるだろうけど
0284可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:09.17
>>282
やっぱそうかー
根元で調節するなら出るのだけ自動でも仕方ないか
0285可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:39.45
タッチレス水栓で浄水器との切り替え付き
基本水側固定でお湯を出したい時だけ切り替える
でも皿も鍋も洗わないしお湯を使うのって限定的だから特に困ってないかな
水量細かく変えたい時にハンドルで操作するのはタッチレスじゃない水栓と同じだしね
0286269
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:20.36
新築分譲で一斉入居だったり同年代の子供が多かったら気にならないのかな?
今見てる私道共有の物件は築20年だから他がどんな人か分からなくて不安だわ
0287可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:40.66
さりげなく時間かえてチェック
0288可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:59:08.21
>>286
それはやめとけ
0289可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:31.17
あー、浄水器も一体にするか別にするか
ウォーターサーバーにするか迷う
0290可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:01:17.74
祖父から譲り受けた土地に家を建てたから深く考えずに私道共有してるけど特に不便もトラブルも無い
トラブルになるとしたらどういうケースがある?
0291可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:01:21.35
>>286
そんなんならすぐ売れてしまうこともないだろうから、別の物件も探しつつ何べんも見に行ったらいい
そのうちにどうしても欲しいレベルの物件かどうか気持ちも定まる
0292可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:02:27.97
夫の実家が持分ありの私道
その奥がまた開発されて、持ち分のない人達がそこを何も払わずに通ってるわ
おまけに当時の所有者達が入れ代わってて、めんどくさい人やご近所同士で別の理由でトラブルになったりして話が何も進まない…
0293可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:09:07.09
私有持分は問題ないこともあるけど、リスカを考えたら回避したほうが良さそ
0294可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:19:15.30
私道に接してる住民と共有でない私道の方が問題ありそう
0295可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:21:39.47
駅前に私道あるけどコーン置いてあって持ち分ある人たち以外立ち入り禁止になってる
道路族マップによると勝手に道路にコーンを立てるのはダメだから市役所や警察に相談したけど何も変わらないって書いてあった
0296可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:23:06.69
>>294
持ち主別にいるタイプのやつね
子世代が相続して急に通り抜け禁止の埋め込みポール立てられたから家から車が出せなくなりましたとかたまにみるね
有名なやつだと街へ出るための橋を使用料とろうとして揉めたやつとかあるね
0298可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:26:55.01
場所結構よくて上物微妙価格高めどう思う?
0300可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:03.13
なるほど
うちの場合私道が袋小路だから通り抜けは無くてラッキーだわ
私道沿いにある月極め駐車場を使っている車が朝晩通るくらい
0301可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:14.91
>>298
建て売りならそんなものでしょう
不便な土地の豪邸より良い
0303可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:46:20.89
>>290
ナカーマ
建てた直後に地主さんが
許可証持ってきてくれたけど
手作り感溢れるやつだったw
お支払いとかありますか聞いたら許可証といっても形だけだから
ないわよと言われた
0304可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:48:13.21
私道の共有と持主の私道許可は違う
0305可愛い奥様
垢版 |
2022/04/26(火) 23:58:38.81
>>304
あらそうなのね
自分ちなのに何も知らないわ
とりあえず祖父の代から問題なく
住んでる このまま平和であるよう祈っとく
0307可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:37.47
土地代いらないのいいなぁ
上物にかけられまくる
0308可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:07.64
>>307
我が家の場合土地は譲って貰ったけど
解体費が高くてビックリしたわ
0309可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 00:29:57.85
>>292
うちもそのパターンになりそう
袋小路の共有私道がある分譲地でその奥が地主さんのお屋敷なんだけど次に相続が発生したらうちの裏手部分も売って宅地にする予定らしい
地主さんはそのまま住むから私道は袋小路のまま
先住民は奥の私道は使わないけど新たな分譲地の人はうちの私道を通ったり遊んだりするのよね
駄目とはいわないけどもやっとしそう
0311可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 01:53:51.18
>>308
木造で200〜300万、鉄筋で400〜500万程度と不動産屋に聞いたけどもっとかかったの?
0312可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 03:51:50.94
>>96
賃料にリフォーム代が入ってるに決まってるだろ
馬鹿?
0313可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 03:53:13.20
あらやだ不動産板と間違えて乱暴な書き方しちゃった
ごめん遊ばせ
0314可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 07:31:26.87
宗教施設と隣接する家ってどうかな
風水とかは気にしないけど人の出入りや音がうるさいとかある?
某宗教会館とかではなく普通?の神社仏閣です
0315可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:02:15.01
>>314
神社の隣は虫が多いと聞いた
後はお正月は鐘がうるさかったり
宗教施設よりはありかもしれないけど相当お得じゃないとやめとくかな
0316可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:08:06.83
祭りが盛んな神社だったら深夜から24時間時間かけてやるところもある
小さい神社でも年に一度は夕方から夜まで祭りはある
祭り以外はそう気になることもないと思うけど、人通りなくて車が入ってこないところの方が家としては落ち着くと思う
0318可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:29:00.58
神社仏閣の規模によるだろうけど
神社仏閣があるというのは昔ながらの場所だと思うので立地は良いはず
0319可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:38:20.99
逆に祭りとか仏事を気にしないならいいってことだよね
24時間続けてやるかどうかや年末年始のイベントがどうか確認して、気にならないと思えるなら買えばいい
前に隣が教会、1ブロック先が神社って環境の賃貸住んでたけどたまに讃美歌が聴こえたり祭りのときちょっと賑やかしいくらいで特に気にならなかった
0320可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:55:06.68
昨日の強風で置き型の物干し竿やタープなんかは崩壊してる家が多いね
0321可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 08:57:00.95
うちのラティスはそそりたってる
0322可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:12:42.12
>>318
神社仏閣がある古墳もある地域だけど西日本豪雨で浸水したよ
ハザードマップによる
0323可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:14:43.76
宗教施設のそばの建売申し込みしたけどやっぱり悩んで悩んで結局やめちゃった
ググってもあんまり詳細出てこない新興宗教で得体がわからなさすぎ
たまに近く通るけどいつも人いなくて買ってもよかったかなーと思うこともある
0324可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:20:51.17
災害が起きた場所に神社ができる場合もあるもんね
0327可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:29:01.31
大体60坪の住宅街で庭がそれなりにある地域
今年から家庭菜園始めてみたいけど近所でやってるお宅を見たことなくて何か気になる
庭の手入れはきちんとやってる家ばかり
家庭菜園って貧乏くさい?それとも何か敬遠される理由とかある?
0329可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:21.69
>>327
単純に共働きで忙しいとかじゃないの
それかカラスや鳩や害虫猫やらが凄いとか
貧乏臭いなんてのは聞いたことない
0330可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:00.68
>>327
単に花好きとか庭は業者にお任せとかじゃないのかな
0331可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:33.89
朝はキジバトが鳴くけど野良猫やカラスは全然見ない
犬の散歩で結構広範囲の庭をなんとなく見たけどそういえばネットや支柱立ててる家ないなと思って
禁止なはずないだろうし気にせずやってみる
近くのHCは野菜苗買ってく人がいっぱいなのに不思議だわ
0332可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:54.71
>>327
うちのあたりもそうだったけど、コロナで野菜作る人増えてきたよ
0333可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:54:28.19
>>325
賃料に諸費用が含まれてる事を理解できてない?
0335可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:31.00
しかも住んでる間にリフォームされることはなく、次の人のためにリフォームされるお金
かと言って、引っ越し先は全リフォームされてるわけではないという
0336可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:29.98
今の賃貸、まあまあの市街地だけど近所に草加もPLも天理教もあるw
けど駐車場にはあまり車止まってないし、年に数度の休日ピンポン(何の宗教か忘れたけど二人組で来るアレ)もコロナ以降全然なくなったから意識することないな
徒歩移動の地域や、ほんとにおんなじ区画だったら避けるかも
0337314
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:27.43
神社仏閣ですありがとう
やっぱりメリデメあるよね
裏側なんだけど景色よくて開けてて高い建物が建つ心配なくていいなと思ったんだけど虫は盲点だった
0338可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:17:34.77
木が多いってイコール虫もいるってことだもんね
景観と割り切れるかどうか
個人的には神社仏閣割と好きだからそういう物件見つけたの羨ましいw
0340可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:37:38.90
夏は蝉がうるさいよ
ミーンミンミンミンミンミンツクツクボーツクツクボーシツクツク
田舎育ちだから夏を感じて楽しいけど
0341可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:41:25.03
>>269
叔母の家、近所とゴタゴタあって私道使わせてもらえなくて建て替え工事ができなくて引っ越した
0343可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:43:08.27
>>276
うちの実家は40年以上前から私道持ち分アリだけど
そういうことをしないために自分の家の前じゃない場所を持ち分として登記してあるよ
0344可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:50:48.61
前の家は私道ありだったけど私道に面してる住民間で持分は全体の均等割
どの部分が自分の持分とかは分からない
0345可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:58:16.80
近隣の施設や環境気にしだすときりがないね
保育園の近くとか老人ホームの近くとかもどうなのかなぁと思うし
周りに何もないところなんかないしね
0346可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:43.69
>>343
登記するには測量と立ち合いが必要じゃなかった?
一筋縄では登記出来ないとおもたけど
0347可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:11.48
>>344
うちも位置指定道路で共有だけど
共有者の所在不明で売却の時とか揉めた
0348可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:04.12
共有私道だけど1軒借家として貸し出されている家があって、その借家の住人が度々私道を塞ぐような使い方(洗車したり敷地はみ出して鉢置いたり)をしていてモヤるわ
法律的には借家の場合は持ち分の私道も借りてることになるのだろうか
0349可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 11:51:18.53
>>327
家庭菜園の内容にもよる
60坪だと地植えできるスペースはそんなに取れないから畑は作りにくい
プランター栽培が現実的だな
うちは70坪で道路側から見えにくい場所でやっている
キレイなお庭だねと思われたいしw
0350可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:13.04
>>349
庭の手入れしている家は
心も綺麗んだろうと思って見ている
0351可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:10:18.99
今シャクヤクが満開でショウブが咲き始めたわ
見てってねー
0353可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:14:57.37
茶菓子持って拝見に行くから
お茶入れてね
0354可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:18:09.07
50坪ちょっとで駐車場を除いて南側6m四方の庭が取れたよ
花を植えたから畑の場所がないけど、全部畑にすれば十分家庭菜園にできる
去年はプランターでトマトやナスやピーマンきゅうりしたけど水やりしんどいから今年はやめるわ
0355可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:31:04.74
庭スペースは駐車スペースとの兼ね合いだからね
うちの方は3〜4台分なんてザラだから
そういう家は庭スペースないわ
0356可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 12:34:39.06
>>347
それなんだよね
今は良いけど何十年後かに共同所有者の誰かが相続で遠方の子どもや親族が所有者になると、こっちが売りたい時に手続きが面倒になる可能性がある
自分は困らなくても自分達の死後相続した子どもが困ることもあるし
義実家の隣家が親戚で土地や境界について共有でと言われたけど、自分達が義実家に住むことはないし将来的に売却するかも知れないから断った
0357可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 13:28:15.25
>>327
裏庭を小さい畑にしてて家庭菜園やってるよ
道路から玄関までの庭は木とか花植えてる
道路から見えないだけでは?
0358可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 13:38:36.24
うちも今年野菜を植えようと思ってるけど、土がカチカチでやわらかくするの大変すぎる
0359可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 13:43:26.33
>>358
最初は大変だけど頑張って
大雨の後に50センチくらい掘り返して
バーク堆肥や腐葉土を大量投入するのが基本
近くに農協があれば米糠や籾殻混ぜると効果大
0360可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 14:04:14.87
マンション1階の庭で家庭菜園やると狡いとやっかまれるとか嫌がらせされると聞いたことある
多分そういうのがやりたいから庭付きの部屋を選んだろうに
0361可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 14:08:02.18
>>359
50センチも掘るのか…
20センチ位しか掘れなかったよ
あとは腐葉土と堆肥を入れまくるしかないね
ありがとう
0362可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 14:17:09.24
>>360
そんな面倒くさいこと言う人がいるんだ
一階ってマンションなのに景色を楽しめないし
部屋によっては人の出入りとかで落ち着かなそうだけど
その代わりお庭付きって利点なのにね
不満があるなら一階の部屋買えばよかったのに文句だけ言うなんて変なの
0363可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 14:51:15.53
庭付きの部屋なんて高層階より高かったり毎月使用料払ったりしてるのに狡いはないよね
前住んでたマンション一階が地植え禁止プランターのみで不思議だったんだけどそういう文句が出たのかな?
0364可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 14:54:51.85
地植えすると樹木が巨大化して住人が管理しきれなくなるからでは?
野菜限定とかならいいけど
0365可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 15:07:06.94
実家の近くのマンションは一階の専用庭をバラ園にしてる人がいて、季節になるとオープンガーデンやってるらしい
バラ好きだからGWに見に行ってくるわ
0366可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 15:15:10.56
1階ならエレベーター使わなくても設備費は払ってるのにね
でも子供が小さい内は1階の方が気楽かも
0367可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 15:16:14.08
>>327
うちの土地はギリギリ60坪いかないけど4m×1.5mくらいの小さな畑を作ってるよ
今はじゃがいもを地植えしてて、収穫後はサツマイモを植えるのを毎年ループしてる
他の野菜は消費が追い付かないからプランターで他の花壇と並べて育ててるわ
0368可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 15:57:56.29
近くのマンションは専用庭で大人したり日向ぼっこや子供遊ばせてたりとにかく人間が過ごしていると上階から頻繁にクレームが入るとかで揉めてた
せっかくの窓からの景色が1階住民で台無しってのが言い分だったけど意味不明だよね
0369可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:13:16.34
郊外で畑が切り売りされてる所を買ったのだけど、古いお宅はどこも畝を立ててプロ級な感じの家庭菜園やってる
品種もネギ、キャベツ、サヤエンドウとわりと実用的でハーブなどは無い
畝立てとかちょっと教わりたい
0370可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:02.25
>>368
ただの言いがかりだわ酷いわね
庭がそんなに羨ましいのに何故マンションに住んだのかしら
0371可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:35:48.23
>>368
一階専用庭なんてベランダから乗り出して見下さないと視界に入らないのにね
それは揉める
0372可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:15.55
家庭菜園が貧乏くさいとは全く思わないけど、実家で親が一時期長ねぎの根元を地植えして再生するのにハマってた時は貧乏くさいと思ったw楽しければいいんじゃないかな
0373可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:56:30.54
全館空調のお家ってこの時期でも窓を開けずに
エアコン回してるのかな?湿度低くなって寒くないの?
0374可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:57.35
友達が専有庭付きの二階に住んでたことあるけど、下の住人が子供放牧しっぱなしで一日中庭で騒いでてすごかった
0375可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 17:04:04.31
一階だと庭付きとかじゃなくても
階下の迷惑を心配しないで子供を遊ばせられる利点はあるよね
0376可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 17:05:23.35
>>374
そりゃ静かなほうがありがたいけど正しい用途とも言える
そういう家族が2階に住むと結局もっとうるさいし
0378可愛い奥様
垢版 |
2022/04/27(水) 17:10:38.31
>>374
そのお二階に子供いるなら階下への足音うるさいかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況