X



トップページ既婚女性
1002コメント303KB
【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 11:07:58.52ID:wTMXsg8M0
「中学生・高校生のお子さんがいる奥様」からスピンオフしました
思う存分語り合いましょう
次スレは>>980でたててね
(注)直近の大学受験を控えているお子さんをお持ちの方限定スレです。
   受験終了、高2生以下の保護者の書き込みはご遠慮ください。


※前スレ
【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1643160981/

※前々スレ
【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1640163756/

【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1645197714/
0002可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 12:19:11.52ID:Cid5ZM430
上のお子さんについて書き込むのも禁止します
0004可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 12:30:36.97ID:LOt+ZoQp0
スレ立てありがとうございました
0005可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 13:24:12.05ID:JYxsujed0
>>002
参考になることもあったのに、禁止しちゃうんですか?
0006可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 13:31:45.71ID:fGC2Ypp/0
>>2
年子で現役生も抱えてる方ならいいんじゃないですかね?古い情報じゃないし
うちも参考にしていました
0007可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 13:32:37.27ID:RZWoanwd0
上の子出てくる時は多くがマウントか他人を不安にさせようという呪いだからね…
でも現役生は親と上の子くらいしか体感して分かってることないから禁止したってどうせ出てくるでしょう
受験終了した方の書き込み禁止って書いてあるのにスーツやパソコンの話出てきちゃうくらいだし
0008可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 13:44:22.87ID:xCdcyJVk0
実際に合格して手続きや何もかもが済んだ親しか分からないこともあるし一人っ子の親にとっては有益な情報もあるんじゃないかな
現役生の子がいてマウント取りな内容じゃなければ上の子がいても書き込み可にしたらいいと思う
0009可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 14:30:54.56ID:+fcw+wR10
大学生の親スレあるからそちらに
0011可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 15:02:08.79ID:Z5gHYKTn0
浪人覚悟した親だけで腹を割ってしんみり話したいのに上の子の成功談やアドバイスは目障り
0012可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 17:45:56.39ID:JhC2W64T0
>>8
1さんありがとう
うちは後期発表待ちですが、もし後期で合格いただけたらすごい勢いで準備をしなくてはなりません(抑えの私立は自宅から通学可能)
発表まで先なので気を紛らわせるために一人暮らしの準備を書き出したり、物件をオンラインで探したり、スーツもDM見てあたりをつけてます
忙しくしてないと気持ちが保てないのです
だからここで書き込まれる軽い感じのアドバイスはとても参考になります
マウントなんて受け取る人次第なので私は気になりません
0013可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 17:57:48.12ID:5ax0EZBz0
予備校選びについてはこのスレで相談してもいいのかな
0014可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 18:30:21.06ID:6/XJ0iY30
>>12
私も本当に全く同じ状況。
だから新生活の情報はありがたいな。
0015可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 18:44:17.96ID:8eCNbS1z0
浪人覚悟したからこそ浪人成功談は聞きたい
0016可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 18:47:41.21ID:2seuXOYR0
>>12
>>14
それならそういう話が出来るスレと使い分ければ良いと思いますよ
後期発表待ちならまだ希望があるわけで不快だと思う人がいるのにスレチの話を続けるのは違うと思います
0017可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 18:48:53.41ID:sLtn5ntG0
>>12
>>13
うちも同じです。
でもってプラス一浪です
もうギリギリ感凄いです。
胃が常にシクシクしてお腹空いても食べられない。
お味噌汁飲むくらいしかできない。
0018可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 18:49:25.17ID:2seuXOYR0
>>15
参考になる浪人成功談は良いのでは
0019可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 19:10:21.34ID:+fcw+wR10
大学生スレには昨年やその前に後期待ってギリギリの準備を体験した人もいるでしょ
上の子いる人は両方見てる人もいるから向こうのほうが体験談も聞きやすい
受験終了した人は出ていく約束なのになぜ居座るのか
ここに拘る理由がわからん
0020可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 19:22:26.21ID:zKbb+4XU0
9(19)さんは受験生の親なの?
0021可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 19:35:13.02ID:ZBMqL7f20
逆にまだ受験終わってない人って誰?
後期の発表待ちの人は終わってないと言う認識だけど、その人たちもスレチというわけ?
そして>>19はどの立場なの?
0022可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:15.16ID:1bI2rrK80
浪人って226の法則 で2が成功(up)、2がdown、6が現役と変わらず、だって聞く。CMやネット自慢は成功の2割ばかりだから、失敗含めてリアルな話を聞きたいわ。
0023可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 20:57:29.25ID:NRu6BMbX0
>>22
前期で旧帝合格した一浪息子。浪人した友人たちも大体その割合だったわ。
浪人しても伸びない子がこんなに多いのかと驚いた。

去年よりいい大学に入れたのは3人、うちの息子は成績は上がったけど去年特攻した第一志望からワンランク落としたから他人から見たら伸びてないと言われるかも。もう一人はそもそもなんで去年落ちたの?ってレベルの子なので伸びたとは言いにくい。もう一人は難関校に絞りすぎて全落ちしてしまい、今後期の結果待ち。

伸びしろと本人の意欲の双方が揃って無いと浪人の効果は出ないので、その当たりの見極めは慎重にしたほうがいいと思う。
遊び呆けてて現役時よりランク落とす子も2割はいる。
その2割に入ると保護者はつらいと思う。
0024可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 21:06:11.69ID:NRu6BMbX0
遊び呆けてなくても、伸びしろがなくて一浪受験=後がないというプレッシャーに負けて現役時合格をもらってた大学にふられるケースもあるので、そのあたりのメンタルの強さの見極めも必要かも。

去年特攻した大学、挑戦可能レベルになってたから冒険するか?と息子も一時は考えたらしいけど、二浪リスクを冒した受験でかかるプレッシャーは凄まじいだろうと考えて諦めた。自分のメンタルでは冒険できるのは現役まで、と悟ったらしい。成績伸びても本番で実力発揮できるかはまた別問題だからね。
0025可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 21:23:40.20ID:JsQn3DQs0
>>21
国公立大組も完全に終わってない可能性がゼロではないのは事実
知らない人は知らないというだけの話だし教える義務もないかな
0026可愛い奥様
垢版 |
2022/03/15(火) 21:28:11.19ID:+fcw+wR10
>>21
浪人
後期決まってなくても滑り止め行く気ならもう受験は終わってる
>>11みたいな意見を無視して「まだ行くとこ確定じゃないから新入学準備の話もここで」ってありなん?
0027可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 00:25:35.10ID:991c5oT20
浪人が決まり、予備校選びに迷ってます。
私は通塾で河合塾を考えてたが、本人は宅浪で自分でやれると…最近のオンライン型やネットで学習管理型はどうなのでしょう。後者について詳しい方教えて下さい。
0028可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 01:07:44.45ID:gMMc6exC0
>>27
うちは河合の寮に入ったわよ
1年後、志望校はもちろん受けたとこ全部合格いただき全勝できました!
0029可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 01:13:10.01ID:gMMc6exC0
浪人生は、夏までが肝心
夏休みに入る前に、現役生にぐっと差を付けとく必要がある
だから、あっという間の1年です
0030可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 06:53:43.35ID:+bGUJY0c0
>>22
28の法則ってどんなことにも当てはまるのね
0031可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 07:37:10.26ID:kd6nPFE+0
周りを見ると、地頭よくて高校時代は部活やモチベ低下で勉強してなかった子は浪人で順当に伸び、志望どおりか去年以上のとこ受かってる
高校で普通に勉強してた子も、去年落ちたとこ受けて合格
高校3年間すごく頑張ったけど現役で落ちた子は同じところを今年も落ちてる
ごく少数、去年よりレベル落として落ちた子がいる

伸び代あって余力保ちながら浪人時代過ごせるくらいじゃないと厳しそう
0032可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:18.87ID:WzfY1r/+0
後期発表待ちの奥様の中で確保している私大がある方は、モチベ上がらないかもしれないけど今のうちに入学者向けの諸資料に目を通しておくことを強くお勧めします
大学によっては後期発表あってからだとすごく慌ただしい手続きになることもあるので、万が一の時の道筋だけ整理しておくといいですよ

>>31
伸び代判定はなかなか難しいですよね
結果論であったなかったと語ることは出来ても高3終わりの段階で見極めるのはなかなか…
今年はコロナで部活が控えめだったので、いつもならエンジンかかるのが遅い地方公立の高3生さんたちも春から万全の準備で来るから怖いと予備校の先生に言われていたそうです
0033可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 11:14:34.40ID:MvLQibRt0
>>27
宅浪で成果を出せる人、かなり少ないと思うけどな
0034可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 11:18:01.87ID:JT1KFtaJ0
宅浪だと気を遣ったりしてこっちの精神が参っちゃいそう
0035可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 11:44:00.60ID:YnIcmmQk0
宅浪で東大合格した人、1人だけ知ってる
都道府県内一位の公立出です
1日のほとんどを図書館で過ごし、数オリに参加したりして一年を過ごしてたよとお母さんから聞きました
こんな例は極々稀だと思います
やっぱり宅浪で成功するのは至難の業かと
0036可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 12:20:38.25ID:53evANbL0
仮面浪人も難しいよね
通う大学で一切交友関係を持たない覚悟で勉強しないと
変に親友ができちゃったりいい教授に当たったりすると離れがたくなりそう
国立下位で仮面浪人を2年やって旧帝に入ったリア友がいるけどモチベすげー!って思った
0037可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 12:43:02.13ID:hr0D+csq0
>>36
お友達すごいね
私も仮面浪人してたけどやっぱりいろいろしんどくなって前期で辞めたわ
0038可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:12.41ID:RDMPdX2J0
国立と私立で仮面浪人も違うよね
私立組は親に申し訳なくなってくるみたいだし
0039可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 13:13:58.47ID:Y8ZISHtg0
慶應法(仮面)→東大文一を知ってるけど
普通にお金持ちだった
0040可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:42.05ID:aszykYrq0
オンライン授業になって課題が増えた影響で大学生の勉強時間が伸びてるというニュースを見た記憶があるわ
休学するならともかく、大学の授業をこなしながら受験勉強するのは大変そう
0041可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:27.97ID:SwbHNHh60
知り合いの仮面浪人合格した人は大学来てなかった
全く大学で見ないから心配してたらどうしても第一志望が諦めきれないから下宿で閉じこもって勉強してて合格したから親にもお願いしたと言ってた
0042可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:02.88ID:MVp1KFij0
>>36
最初に通う大学もだけど本命の大学でも友達できるのかなー…
同学年に浪人、留年、社会人入学といたし敬語なんか使わないし普通に友達なれたけど
仮面でどこか違う大学行ってたって聞いたらひくかもしれない
まあ言わなきゃ分かんないけど新入生独特の緊張とキラキラを無駄に消費してもったいないね
0043可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:23:26.19ID:MVp1KFij0
>>41
このタイプ?っぽい人はいたかも
初めのオリエンテーションにひとりだけ来なくて仮面かなとは思った
0044可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:35.80ID:0ptR4VL00
>>42
仮面してたって言ったらなせひくのか理解できない。
0045可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:55.88ID:SwbHNHh60
>>43
最初のオリエンテーションとか説明会は来てた
そこで委員になって知り合ったけれど授業とか学内で全く見なかった
委員仲間で心配してたら学年末に報告に来た感じ

社会人からの入学も他大学から仮面浪人して来てた人も多浪の人も病気で休学から復帰した人もいたけれど普通に友達だったよ
第一志望ではなくて授業に全く出ないで辞めていく人もいたし授業に出てても学部を妥協し過ぎててついていけない(興味ない)で辞める人もいた
0046可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:19.53ID:7yCP1JRZ0
>>42
仮面後に入学した希望の大学でキラキラすれば良いのでは
0047可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:51.93ID:kjKxU+Aa0
慶應理工でクラスの1割仮面だった
彼らがその一年で希望のとこに受かったかまでは知らないけど金銭的に余裕があれば好いので
0049可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:36.10ID:WzfY1r/+0
Twitterで私大で仮面やってたけど国立合格の発表がある前に留年のお知らせが来てたから受かって本当によかったって人を見たわ

個人的には今は入試の過渡期で情報の正確性と速さに価値があると痛感したので、宅浪はその点でも遅れを取りやすいのではないかと思う
0050可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 19:05:59.85ID:rG/Dkvto0
>>47
子の先輩、慶應理工で仮面する!と気合入っていたが、慶應内で男子校時代には考えられなかったような可愛い彼女ができたとかで仮面やめたらしいw
結局、インターンでいい企業にも行けたみたいだし
ある程度より上のレベルの大学なら、就職には困らないから、あとは本人が納得できるかどうかだよね。
0051可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 19:26:47.59ID:HXxW/8gc0
今年も国立大組は最後のチャレンジができそうだね

現時点で欠員募集が4校
内1校は常連みたいになっているけど、1校は医学科の地域枠/兵庫県内の高校卒業と大学卒業後は県が指定する病院での勤務が必須らしいけど
0052可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 19:54:03.37ID:/4ZSu6ob0
後期そもそも定員少ないけど当日見渡したら受験者3倍くらいの人数だったそう
あーーーー絶望だわ
0053可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 22:38:28.15ID:yMSN9RFq0
>>36
国立下位で仮面浪人2年やって旧帝

このパターンなら素直に大学院で旧帝目指す方がよっぽどいい気がする
学部によるけど
0054可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 23:12:50.83ID:T0ZHBl/60
子のクラスメイト、東大理T受かって浪人、理V目指すらしい
次元が違うわ〜
0055可愛い奥様
垢版 |
2022/03/16(水) 23:55:14.53ID:53evANbL0
>>53
その友達、センター大コケした為に最初に受かったところが相当に不本意だったらしい
二浪して受かった旧帝を卒業後はさらにランク上の旧帝に社会人入学したよ(院なのか学部なのかは知らん。もしかしたらただの聴講生かも)
今は教育委員会の偉いさんやってる
確かに二浪するのも現役で受かった大学から院に行くのもかかる年数は同じだね
0058可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 07:58:34.45ID:OUX5waSz0
理Tと理Vでは正直雲泥の差だからなあ
0059可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 08:04:35.85ID:LoMqeNSu0
理科一類の上位5人まではとんでもない天才集団
0061可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 08:26:40.11ID:EIsHnwL+0
東大蹴るってすごいね
子の友達で東大蹴って気象大に行った子はいる

理科一類のトップ層は3類より上だよね
医学部に興味ないだけでかなり優秀な子はいる

進振りで行くよりもう一度受け直した方がまだましなのかな
理2からだったらまだ進振りの枠多いけど
理1からだと狭き門だし

東大受かったけど
やっぱり医学部がいいから来年りさん受け直すんですって言うのカッコ良いけど
親はしんどい時もあるよね
0062可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:40.60ID:GPLPiSXW0
わざわざ理1受けたんだから推して知るべし

医者になりたいなら理3で無くてもいいから医学部受け直すって言うはず
まあ理3で臨床医は少ないのかもしれんから医者になりたいわけじゃ無いんだろうね
0063可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 10:57:20.37ID:lcHQS4C20
地震、後期終わってからでまだ良かったね
まだ余震あるらしいから皆さんどうぞご無理のないように
0064可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 12:32:20.42ID:a7fNUoUq0
ほんと14日に帰ってきたばかりでこのニュース。もしかしたら東北新幹線の中で震えてたかもしれないから
0065可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 14:02:49.18ID:sNIIPH8n0
後期の結果待ちの人、今どうしてる?
なんかもうずっと落ち着かないし気分のアップダウンが激しくて夢見も悪い
しんどいよー
0066可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 14:16:36.55ID:gf4m8+nb0
>>65
辛いです
毎日落ち着かないし今日は特に気持ちが落ちてる
子供は希望を捨ててないけれど話聞いたら厳しそう
子供は昨日から友達と会ったり私服は必要になるから買いに出たりはしてる
引っ越しもしないといけないのに受験次第で色々変わるから準備が手付かずのままでできてない
後期ダメだと追加合格発表まで落ち着かない日々が伸びるし並行して予備校も探さないとだし
0067可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 16:01:08.40ID:AKwwW3eA0
同じく辛いです。
もうパート行くのもしんどいから
辞めようかなぁ。
同僚のお子さんの
高校受験の合格の話しさえ
聞いているのが辛い。心が狭いなぁ。
0068可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 17:39:47.43ID:xjaxyNIb0
>>65
一緒です
気持ちの浮き沈みがひっきりなしに来てしんどい…
食欲もあまりないし寝付けない
仕事もあるからこんなんじゃダメだー
子は単発バイト行ったりして前向きな様子なのが救いです
0069可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 17:40:41.80ID:xjaxyNIb0
合格発表見るのが怖い
0070可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 22:11:07.63ID:u8WfhKUY0
>>65
うちは私大の入学準備しながら後期の結果待ちだけど、子が合格してる学部は今日追加合格が出たらしい
国立前期受かって入学辞退した人の分かな
連鎖で徐々に動いて行くのかな
0071可愛い奥様
垢版 |
2022/03/17(木) 23:57:50.69ID:GQmHZnQN0
>>50
でも彼女はこれからどんどん老いて醜くなっていくけど
自分が東大卒だという誇りはいつまでも色褪せなさそう
0072可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 01:08:02.74ID:02FOy9cd0
>>71
若い頃にモテて美女と付き合えたっていうのも
自信になると思うけどね。社会に出たら学歴よりコミュ力大切だし。東京で早慶出てたら生きてくのに困らないし。
0073可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 11:03:40.73ID:LBunCOPg0
自分がこんなにメンタル豆腐とは思わなかった
いま在宅勤務だからなんとかなってるけど通勤なら辞めてたかも

子供、後期から全然出掛けてない
Twitterも垢消したみたい(下の子から情報)
親子して弱すぎる
一年もつのかな
0074可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 19:05:48.85ID:NzSFzMIv0
国立の方々の中に書き込むの申し訳ないんですけど
私立で補欠合格待ってる方っていないのですかね
第2志望は有難くも合格したから手続きはしたものの
でもやっぱり第一志望に期待してしまって。。
補欠表示があったらいいのに合格不合格の表示だけでいつ繰り上がるのか見当もつかないし
上の子の時はこの時期だと落ちたとこからも電話があったり補欠の繰り上がりがあったり色々動きがあったから今そういった事がないという事はもう諦めて気持ちを切り替えた方がいいという事なのかな
と思いつつも心の片隅では期待してる自分がいるのです
0075可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 19:08:05.37ID:l6I+udrl0
>>74
インターエデュの学校別の板にスレッド立ってないかな?
0076可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 19:30:25.56ID:Mah6cmoq0
上智から今日電話きたー涙
0079可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 19:55:39.41ID:KbETY8gU0
>>76
良かったねー!泣けてきたよおめでとう
0080可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 20:10:08.83ID:Mah6cmoq0
みなさんありがとうございます
もう入学金払った大学に行く感じて準備してたから娘と大号泣しました
このスレのみなさんが良い春を迎えられますよう
お祈りしています
0081可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 20:13:05.84ID:MA+Q1bzi0
>>76
おめでとう!

周りは受験終わって入学準備してる中で、まだまだ長い受験が終わってないみんなに幸あれ〜‼︎
母も頑張ろうね!
0082可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 20:48:35.92ID:pwThOIdE0
私大の補欠、私も今年は回るかもも言われた!

>>76
おめでとうございます!
0083可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 21:06:49.18ID:WklTPCsg0
>>76
おめでとう!
明るいニュースに気持ち解けた
うちも来週朗報来ますように
後期発表待ち、繰り上げ待ちの皆さんにも桜咲きますように
0084可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 22:47:50.57ID:2xYbrMD30
青学だけど補欠繰り上げ最終日の時間ギリギリで繰り上がった子いたわ
0085可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 22:59:34.05ID:YxoWOUi40
>>74
インターエデュで聞いてみたら?
でも、大学カテゴリーは基本的に裕福層で中高一貫校やトップ公立と言った層で上に東京一工と早慶上智や医学科や難関国立大の難関学部志望という上澄みが集まってるような所
非難関だと阪大以下の難関国立大でも微妙な感じ
それこそ地方旧帝大や神戸大が安全圏、今年は共通テストが荒れたからだけど地方かな?という方でさえ準難関国立大の広島大や岡山大でさえ全く視野に入ってない感じ
そんなんだから私大もレベルによってはレスが付かないことも考えられるよ
0086可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 23:14:50.43ID:QcsZdGZY0
ごめん何が言いたいのか全く分からない
0087可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 23:34:54.09ID:9r5+TOmV0
昨年の慶應は25日まで補欠合格出てたから
まだわからないと思う!
社会情勢もあって流動的ですよね
合格をお祈りしてます
0088可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 23:52:24.74ID:NxW8HlzL0
UCARO桜咲いてたー!
諦めずに後期に懸けて良かったー涙
0089可愛い奥様
垢版 |
2022/03/18(金) 23:54:51.56ID:YxoWOUi40
>>86
インターエデュなら学力が下でも下位難関国立大で、私大もマーカン辺りを滑り止めにしているような上澄みの層の親が主体

首都圏と関西圏中心で集まってるっぽいけど、私大のレベルによったら答えられる人は居ない可能性が大
0091可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 01:01:10.69ID:ft7rn9rL0
全く要約できてないような…
MARCH以下の繰り上げ話しはエデュに中々上がってこないってことなのかしら
0092可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 01:30:08.79ID:ZMf4al5y0
マーカンって何
感想
早慶上智が阪大より上という扱いが首都圏様らしいと思いました以上
0093可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 01:53:25.50ID:ft7rn9rL0
>>92
ググった
マーカン=MARCH関関同立
らしいです
0094可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:04:20.52ID:h5QY9jAD0
>>92
ないわー
阪大なめんなって感じよね
0095可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:24:58.90ID:xyqX6OF90
首都圏様、どんなに全国評価が出てても私大ageでおかしいなーと思ってたけど
田舎のじーちゃんばーちゃんが地元駅弁を東大の次にすごいと思い込んでるメンタルと同じなんだと気づいた
じーちゃんばーちゃんは年だから人の話も聞かないが首都圏様も視野狭くてソノワリニ多数派だから人の話聞かない
その上自身が私大卒なのかね
自身の派閥のトップである早慶上智を異常に崇める
0096可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:38:08.67ID:wEEiAJ+w0
早慶上智と関関同立は同じ(所詮)私大の括りだな
わざわざ下宿してまで行かなくていい大学という認識
芸能人もやたら多くて安っぽいしね
コロナやら震災やらで遠くに住ませるのはデメリットだらけだし
0097可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:43:02.02ID:MrXjdOJA0
阪大は早慶の上って感じがする
子供友達が
早稲田政経と名古屋経済どっちも受かって早稲田政経選んだ
そこだと悩む人いるかな
東海地方在住
0098可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:45:18.65ID:9i6yZI7Y0
一生地元から出なければその価値観でいいんだよ
地方の人は別の地域に行っても地方の価値序列を持ち込もうとするからしんどいことになる
首都圏の人は基本首都圏から出ないか、出ても東大もBF大も同じ括りの海外行くかだから
0099可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:30.59ID:Fz7+m5jN0
>>97
偏差値的には阪大の方が上だと思うけど、我が子が進学するとしたら阪大より早慶へと思う
地方公立は辞退して、後期発表待ちで早慶進学予定
テンプレ通りの首都圏家庭ですw
0100可愛い奥様
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:59.99ID:R/Qi2bAj0
文系なら早稲田選ぶのもわかる
理系なら無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況