> もしも私が国政政党からの候補者であれば、こうした選挙費用も政党に負担してもらえるのかもしれません。
> しかし、私は今回“無所属”という道を選びました。選挙資金も、すべて自己責任となってきます。

政党公認の候補者であれば政党が負担してくれるが、
今回“無所属”という道をあえて選んだので募金を募るというなら、

> みなさんからいただいたご支援を、必ずや国会での行動でお返しすることを約束します。

こう言っておいて当選した後に維新や自民に入党したら
「支援を国会での行動でお返しする」どころか
「支援を国会での行動で裏切る」ことになるね

だって、募金で支援した人は
「無所属を理由に金を要求したから募金した」
わけだから


> 誰かにそんなお願いするのは、とても勇気がいります。
> 金額の多少にかかわらず、お金はそんな簡単に手に入るものではないし、多くの人は汗水たらして働いてお金を手にしているからです。

それを自覚しているなら、本を書いて自分で汗水たらして働いて選挙資金を稼いだら?
五体不満足とかいう超ヒット作を飛ばしたベストセラー作家wが本業だろう?