>よほどの厚顔無恥でなければできないお願いです。そんな厚顔無恥なお願いを、私はみなさんにしなければなりません

クラファンで117m義足プロジェクトの次は選挙乞食だ。これも確かに「お金が無い人は政治家になれない、不公平な社会」だろうがコレの場合は印税収入が貯まってるだろうから異なる。それしても厚かましい。

https://note.com/h_ototake/n/n42391eb68f55
寄付のお願い。
スキ 93
乙武 洋匡

2022年6月4日 06:30

「お金をください」

誰かにそんなお願いするのは、とても勇気がいります。金額の多少にかかわらず、お金はそんな簡単に手に入るものではないし、多くの人は汗水たらして働いてお金を手にしているからです。

そんな貴重なお金を「私にください」というのは、本来であれば、よほどの厚顔無恥でなければできないお願いです。そんな厚顔無恥なお願いを、私はみなさんにしなければなりません。

これまで私は、メディアを通じてメッセージを発信するという活動によって「多様性ある社会」の実現を目指してきました。しかし、人生の後半戦は「法律をつくる」「予算を決める」といった手段を通じて多様性ある社会の実現を目指そうと決意しました。

そのスタートラインに立つには、当然ながら議席を獲得することが必要です。選挙で当選することが必要です。そして、それには残念ながら、多くのお金が必要になってきます。

いったい、どれくらいの資金が必要になってくるのか。

こちらのサイトに、「選挙に必要な費用」という項目があります。

「選挙にかかる費用は、選挙の種類や地域・選挙区の規模などによって大きく異なります。(中略)参議院選挙では6,000万円以上とも言われています。」

もう一度、繰り返しますね。

「参議院選挙では6,000万円以上とも言われています」