X



都内は電車あるし車いらないと言張る男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001('∀`)
垢版 |
2009/03/29(日) 16:03:01
確実にモテない
0660('∀`)
垢版 |
2011/09/11(日) 14:37:13.90
>>657
てか、雨の日に車ないと靴が汚れるん
だけど。
0661('∀`)
垢版 |
2011/09/11(日) 15:28:15.52
ゆとり乙w
0662('∀`)
垢版 |
2011/09/12(月) 12:38:21.97
汚れたらお手入れしろよ。金を出すか知恵を出すか自分で解決しろよ。
0663('∀`)
垢版 |
2011/09/17(土) 20:15:50.11
おれは実家近いから必要な時は取りに帰ってるな
一人暮らし+車は薄給リーマンにはムリ
0664('∀`)
垢版 |
2011/09/26(月) 19:20:56.13
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。

0665('∀`)
垢版 |
2011/11/04(金) 18:08:25.71
俺はそういうタイプだけど結構モテるし
やりまくりで楽しい生活をしてるよ
車が必要な時は女に運転させりゃいいしな、運転するの面倒だし嫌いなんだよ
0667('∀`)
垢版 |
2011/11/26(土) 10:48:32.89
言い訳ばっかり
0668花木 漂 ◆EN8fyL5Cfw
垢版 |
2011/11/26(土) 11:22:46.82
車持たない理由に
「行きたい場所は全部近場だから車なくていい」を
30年近く言い通してきてる俺伝説
0669('∀`)
垢版 |
2011/11/27(日) 16:05:37.57
ばかやろう
0670('∀`)
垢版 |
2011/11/27(日) 16:14:49.65
埼玉在住の、30歳です。
モテるモテないは、車を持っている持っていないに関係ないよ!
俺は、ずっと彼女の助手席。
女性が男性に求めるのは、車じゃないよ。
あったら便利だろうけど、年間120万近くかかるから、いらない。
その分、貯金にまわす。
0671('∀`)
垢版 |
2011/11/27(日) 21:32:58.73
あほう
0672('∀`)
垢版 |
2011/11/30(水) 12:33:55.67
海とかも電車で行くの??w
終電逃したから迎えに行くってこともできないのか・・・w
0673('∀`)
垢版 |
2011/11/30(水) 16:10:36.11
ドライブ好きだし、車内の空間が好きだから車ないやつ無理。
二人きりになりたいもん。
0674('∀`)
垢版 |
2011/12/01(木) 01:29:45.13
海は、普通に彼女と電車で行ってたな。2人で寝られるし、本も読めるし楽だよ。
終電になったらタクシーで帰ってもらう。
そんなのやだ!って女性もいるかもしれない。でもそういう女性とは、付き合わない。
0675('∀`)
垢版 |
2011/12/01(木) 01:35:02.45
埼玉の30男です。
都内、都内って言うけど、埼玉でも車なんかいらないよ。だって30年生きててなくても結婚できたし。

持っている人に聞きたい。年間120万、10年で1000万以上の価値は本当にある?
0676('∀`)
垢版 |
2011/12/02(金) 18:34:54.45
あるでしょ

あなたの1000万円が、他の人も同じ1000万円の重みの感覚とは限らない
0677('∀`)
垢版 |
2011/12/29(木) 05:13:03.21
都内の繁華街とか、駐車料金1日三千円はするだろう
電車なら熱海まで往復出来るレベル
マジでいらない。
0678('∀`)
垢版 |
2012/01/07(土) 20:57:10.03
車の運転が下手なのはイタい。まぁ昔の俺だけど。23で仕事で運転覚えるまでは、まさに都内は車要らない派だった。今思えば運転出来ない事の言い訳だった気もする。
今はごく普通のミニバン乗ってるけど、行動範囲広がって楽しいよ。

0679('∀`)
垢版 |
2012/01/10(火) 03:01:26.76
モテる男は女を後ろに乗っけてバイクでデートできるやつだろ。
タンデムシート高い、危険、メットかぶるっていう高いハードルをクリアしないといけないわけだし。
ただし、車がないから単車・・・じゃダメだぞ。他にも交通手段があるにも関わらずっていうのが重要。
0680名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 06:59:58.92
都内だと冗談抜きで車要らないよね
逆に車が必要だと思う場面が無い
0681花木 漂 ◆EN8fyL5Cfw
垢版 |
2012/01/10(火) 07:19:33.53
若者のTV離れ・車離れが激しいらしいが
俺は離れブームが来る前から車に否定的だったし
まさに‘ボクは電車あるからいいもん主義’のオリジネーターと言える
そのうち赤ちゃんすら乳母車に乗らなくなる日が来るね間違いなく
0683('∀`)
垢版 |
2012/01/12(木) 03:17:06.37
車離れブームのきっかけは、やはりあの海原雄山の一言だったんだろうな。
0684('∀`)
垢版 |
2012/01/14(土) 10:48:51.06
車有ると便利だよ。
タバコも吸い放題やし、休憩・エッチも出来るしな。それより、職場探しのエリアも広がるし。
0685('∀`)
垢版 |
2012/01/15(日) 20:22:24.70
動く個室っていう魅力はあるね。
0686('∀`)
垢版 |
2012/05/06(日) 13:45:42.80
もう恥ずかしい言い訳はやめようぜ
金のない男は死人と同じだ
0687('∀`)
垢版 |
2012/05/07(月) 06:07:51.20
閑散だけど一応
何に金を使えるかだけど
現金で買えるならいいけど
ローンで買って維持費に苦しくなるよ
車って毎月維持費や保険料自動車税ってそれはそれはかかる
スーパーに駐車場が完備されてないような都内では全然便利じゃない
駐車場探しに疲れるから
from FPから
0688('∀`)
垢版 |
2012/05/18(金) 06:44:16.20
自分がローンで買うしかないからって、
みんながローン組んで買うだろうとか、貧乏人の価値観やめろよ
0689('∀`)
垢版 |
2012/06/23(土) 10:36:07.18
子供が小さいうちとかだとちょっと困るかな
独身ならまあいいだろうけど
0690('∀`)
垢版 |
2012/07/21(土) 09:52:09.83
今年の海はバスで出かけます
0691('∀`)
垢版 |
2012/07/23(月) 00:17:07.68
>>1
豊田乙
0692('∀`)
垢版 |
2012/07/24(火) 23:26:21.09
ヘリで移動するから正直どうでもいい
0693('∀`)
垢版 |
2012/07/31(火) 23:10:48.20
2回で嬢を落とす●●のテクすげぇな。。
おまいら、参考にしてみ。
http://wssja.com/cs2/1/
0694('∀`)
垢版 |
2012/08/19(日) 12:07:42.62
車持ってるからもてるって何世紀の人間だよ。団塊世代じゃああるまいし。
夜中にラーメンって何よ?車持ってるから頼りにされるってそれ「アッシー」でしょ?
今時本気でこんなこといってる連中がいるなんてちょっとびっくり。もちろん本気じゃあないよな?
自殺者3万人の一人にならないことを祈ってるよ。
0695('∀`)
垢版 |
2012/08/19(日) 12:22:48.20
おいおい、都内なら車要らないって、雨降ったら傘ささなきゃいけないんだろ?
暑かったり、寒かったりでどこ行くんだよ?
荷物担いで満員電車で帰宅するデートってありえるのか?
都内で駐車場確保できない所ってどこよ?新宿、渋谷、池袋、お台場、六本木と普通に車停めてるぞ?
大体、都内には大規模なショッピングモールが無い。そういうところには車で行くだろ?
都内に生まれ育った人間は、繁華街なんて学生時代や仕事帰りとかに行くきつくしてるから、
休日は車で郊外に行く方が楽しいんだよ。
都内なら日常の買い物は全て徒歩で十分だ。
0696('∀`)
垢版 |
2012/08/19(日) 12:35:36.98
傘させばいいじゃん?降っても週一日くらいだろ?

まあこの際えらそうなこといっとくけど、そういう付き合い方なんて長くは持たないぜ?
実際長い付き合いになると女のほうがはるかに現実的になるからね。
最初のうちはアッシーとして使ってくれてても、そのうち軽蔑されるようになる。
見栄張ってそれに女がついてくるような付き合いもまあ経験だけど、ずっとは続けられんよ。
0697('∀`)
垢版 |
2012/08/19(日) 18:24:18.47
>>695
>荷物担いで満員電車で帰宅するデートってありえるのか?
いくらでもありえるし、それで特に問題もおきてないので安心しろ。
まあ、女と遊ぶ上では確かに車あった方が便利だとは思うけどね。
ただ、正直週末にちょっと使うかもしれない程度なら、カーシェア
やレンタカーつー選択肢で用が足りるのもあるし。

まあ年収にそれなりに余裕があるなら都内で車維持しても良いんじゃ
ない?
俺は30歳で年収500万円程度なので、正直車に金まわすよりは他にま
わした方が女の子も喜んでくれるが、30歳で700万とか800万とか
稼いでる人間も世の中いるわけでな。
0698('∀`)
垢版 |
2012/08/19(日) 20:40:48.92
だいたいかっぺは都内の電車はいつでも満員だとでも思い込んでる
のかもしれんが、通勤ラッシュの時以外はそうでもないしな。
長い距離なら座れないとかったるいだろうが、20分やそこらの距離
の電車移動を嫌がるような女はむしろ逆にひくだろ。

つーか休日の電車内なんてカップル多いぞw
0699('∀`)
垢版 |
2012/08/20(月) 15:02:29.50
まず、都内で車の維持費っていくらだと思ってるの?
駐車場は都内の繁華街はほんとに5万以上するけど、23区の住宅街は25000円〜15000円が相場。地方とそんなに変わんない。
都内では車が見栄って発想が情弱。
車があることで趣味の幅が広大に広がる。ゴルフやスノボ、波乗りやダイビング、キャンプや釣。
車なくてもできるっちゃ出来るけど、そういう趣味で車があると自分の周りに人が集まってくる。
使われてるだけと言うだろうが、そこにこそモテル機会がある。
ダイビングなんてほとんど女しかいない。昼間は水着を堪能して気に入った女を家まで送る。
0700('∀`)
垢版 |
2012/08/20(月) 22:34:38.38
>>699
車両7年償却で年間80万ぐらいだったな

趣味の幅が広がったところで酒飲めないのでは楽しさ半減
子供にはわからんだろうが・・・
0701('∀`)
垢版 |
2012/08/26(日) 00:37:46.36
千葉住まいだけど車なしで彼女出来たよ
しかも悪名高き運賃高額某鉄道ユーザー
相手も地元だからデートは地元ですればいいし、ホテルがない分、自宅でイチャイチャした末にそのままとか・・・
別に困らない事ない
前の彼女は都内に近い子だったけど同じような感じだったよ
0703('∀`)
垢版 |
2012/09/01(土) 10:24:55.38
車は酒は飲めないし本は読めないしスマホは見れないし
もちろん寝ることもできない。
電車の方がいいじゃん。
0704('∀`)
垢版 |
2012/09/05(水) 23:04:02.90
車持ってないからといってモテないとは思わないけど
「車いらない」って言い張るやつはモテなさそう
0706('∀`)
垢版 |
2012/09/11(火) 00:11:00.76
別に女が車持ってたっていいわけだが。
0707('∀`)
垢版 |
2012/09/12(水) 18:09:05.49
23区住だけど車なんて全く必要ない
どこで飲んでもタクで2000円以内で帰れるし
休日のドライブもレンタカーは安いし友人も貸してくれる
駐車場4万なんて払う気もおきないよ
車なんて結婚して子供が出来たら買えばいいさ
0708('∀`)
垢版 |
2012/09/13(木) 01:34:53.78
ダカラモテナイ
0709('∀`)
垢版 |
2012/09/13(木) 23:14:53.45
どこで飲んでも2000円で帰れるってどこに住んでんだよ。偽23区住民だな。東京そんなに小さくねーよ。
0710('∀`)
垢版 |
2012/09/16(日) 01:02:11.83
俺、車持っていてもモテないし車と女は関係ない。
そもそも車なんて余り話題にはならないかな。
田舎の女だと車は必要だと思う。
0711('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 08:18:00.30
俺、アラサーだし金に余裕できたから車買ったけど、こんな車離れの時代だからこそ
車持ってたら驚かれるし、すげー便利
車ないと行けないようなとこ連れて行くと喜ばれる

都内は車いらないからこそ、車って良い恋愛アイテムだと思った
0712('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 08:54:50.91
スポーツカー600万で買ったけどもてなかった
セールスの売り文句真に受けるんじゃなかったよ
0713('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 12:04:49.06
スポーツカーで600万って何?
わかりやすい高級ブランドで安いのがコスパいいと思うよ
高級ブランドじゃないなら見栄えいいやつ
0714('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 12:05:54.48
例えばポルシェのカイエンとか今の子知らないし、だったらステップワゴンの50万くらいのやつでいい

ブランドを誇示するなら、ベンツとかじゃないと
0715('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 12:36:39.66
ランボルギーニガヤルドとかモテるんじゃない?
高ければいいってもんじゃないが、みたことないような車だと興味もたれやすい。
0716('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 12:46:46.44
あのね、車がモテてどうするのw
車がモテてるだけなのに自分がモテてるって勘違いするの?
0717('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 12:49:45.63
車だけでもモテるならいいだろ。車すらモテないより。
0718('∀`)
垢版 |
2012/09/22(土) 16:28:00.68
車って便利上いる、いらないの問題なの?
俺は普通に車を運転するのが好きだし、
かっこいい車は見てるだけで楽しい。
その大好きな車に大好きな彼女を乗せて夏の海辺や
夜景観にドライブ行くとか最高なんだが。
曲かけたりすることで色々楽しめたりもするし。
0719('∀`)
垢版 |
2012/09/23(日) 10:37:41.34
>>718
それは趣味で車を持っている、使っている人だけ。
大半の人にとっては便利上いる、いらないの問題。
0720('∀`)
垢版 |
2012/09/23(日) 23:54:17.17
外車を持つイケメン→カッコイイ、乗せてください
外車を持つキモメン→目を合わせたら拉致されるわよ
0721('∀`)
垢版 |
2012/09/28(金) 01:00:56.44
そもそも”くだらない”車の話題なんて一部の車好きな女にしか通用しないわけで。

男はその他の総合力で勝負が基本で、付き合い始めてから、「実は車あるんだけど」 くらいのノリで十分。

最初から車で勝負しようという魂胆がまずモテナイ男の発想。

家族餅で子持ちなら実用性で必要にはなるときもあるかもしれん。
0722('∀`)
垢版 |
2012/09/28(金) 01:03:50.92
マジで男は馬鹿。

チンポは大きいほうがよいと妄想。
自分は車命だから女もいい車乗ってるほうがいいだろうと勝手に妄想。

とにかく見栄っ張り。今時馬鹿女しか引っかからないよwwwwww
0723('∀`)
垢版 |
2012/10/08(月) 17:35:37.89
つーか単に酒飲む機会多いから車いらないってのもでかいだろ

昔と今とじゃ飲酒運転の罰則とか定義も違うからな
昔は二次会で酒抜いて車で帰宅とか普通だった
0724Mr.名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 17:03:11.04
【神】50歳童貞の衝撃【神】
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/cafe50/1296991483/
【超少子化】 "40代・男性、童貞率10%
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/news19_newsplus_1149255597/1-n
40代で真性童貞・素人童貞の人が語るスレ
http://niku.uwasa2ch.net/bbs/cafe401164016243.html
【童貞】40代日本男児 童貞率10%のなぜ?
http://logsoku.com/thread/human5.2ch.net/wom/1152148963/
40代童貞のオナニーライフ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1224408729/
"驚愕!40代・男性、童貞率10%"
http://yomi.mobi/read.cgi/kilaueabbspink/kilaueabbspink_cherryboy_1149514145
40代の一割は童貞
http://blog-imgs-1-origin.fc2.com/2/l/o/2log/doutei2logggggg.jpg
男性の生涯未婚率2割を突破・・・生涯未婚率が東京都など都市部で増加
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1336631074/
★40代の10%が「中年童貞」
http://ymasakuni.at.webry.info/200804/article_5.html
0725('∀`)
垢版 |
2012/10/25(木) 05:26:42.06
>>722
でかいチンポがモテるというのも
趣味の悪い車に女を乗せてる成金おっさんも
全部エロ本の広告に載っている内容だよ
バブル老害はエロ本に教育されたといっても過言ではないからな
0726('∀`)
垢版 |
2012/11/04(日) 15:22:40.84
車を持ってない男が何を言っても大人の男として説得力がないわw
0727('∀`)
垢版 |
2012/11/06(火) 02:02:24.53
車は自分に落ち度がなくても罪を被ることもあれば自分が死んだり他人を死なせたりする可能性がある
走りを楽しむだけならサーキットで走れば十分かもしれない

本当に地位と金がある奴は自分で運転しない
車を公道で運転するほうが楽しい、必要だと思う奴はリスクを考えた上で運転したらいい
どちらが自分の人生を豊にするかは人それぞれだろう

モテがどうとか男としてとか本気で言ってる奴はバブル脳か田舎物かメディアに洗脳されてる
0728('∀`)
垢版 |
2012/11/06(火) 10:41:35.35
鹿児島空港なんて電車通ってないんだぜ。
だから田舎で車なしとかマジで詰む。
都会人には羽田や成田に電車通ってないとか考えられんだろうが。
0729('∀`)
垢版 |
2012/11/07(水) 00:56:53.91
車が毎月1000円で維持できたら、車を持つくせに。
結局は金の問題だろwww
0730('∀`)
垢版 |
2012/11/09(金) 00:58:32.02
結局は金の問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0731('∀`)
垢版 |
2012/11/17(土) 19:37:08.87
1000円で維持できても、どっか休日に遠くいくとき乗るくらいだな
0732('∀`)
垢版 |
2012/11/24(土) 19:08:51.11
車持ってるけど正直なくても不便ではない
0733('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 09:18:27.18
俺は事故で人を殺めたりする事にかなり抵抗があるからなー

戦争とかと同じで、しゃーねーわけだから実刑にはならないだろうけど、やっぱ人殺しちゃったら気味悪いじゃん
0734('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 09:19:33.88
ちなみに俺は札幌住みな
地下鉄とかはあるけど、都内と比べたら少ない ないも同然だろうな

札幌郊外に住んでるやつは、車持ってるやつ多いけど、俺の地元は中心部だからさ
0735('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 09:20:14.32
で、金とか相当あるようなキャバスケや風俗嬢も、車持ってないやつ多いからな
タクシーは利用してるみたいだけど 若者は車持ってないの増えたね札幌は
0736('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 09:21:53.85
車がステータスにならない時代っていうけど
もし俺が車持つならベンツ買うわ

車は不要なわけで だったらステータス性しか車の魅力ないでしょ
ブランドと同じだな
0737('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 09:23:29.05
何故ベンツかというと、若い女は車種なんて知らないから
俺ですら20までBMW知らなかったしw セルシオも知らなかったな

誰でもわかるのはベンツでしょ
0738('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 10:35:41.16
確かに、事故の確率は圧倒的に低いものの、ニンゲンって「万一」を考えてしまうからな
今や運転中に事故を起こそうものなら極悪人だし
大手企業や公務員だと飲酒運転どころか速度違反で懲戒、出世の道を閉ざされてしまうこともある
おそらく今後は知的な人ほど、また社会的に地位のある人ほど、クルマと遠ざかった方がいいという世の中になるんじゃないかなー
クルマ嫌いな一部の中2病2ちゃんねらーだけでなく、車好きまでクルマに乗りたい気持ちを失いつつある、ということ
この前、昔走り屋やってたときの友人らと飲んだけど、皆、超を付けていいようなクルマ好き。
なのに乗っているのはワゴンだったり公共交通機関する。
ちなみに俺は優越感を味わいたくて高級車に乗ってる。俺だって結婚して周り気にする必要なくなったら、間違いなくこんな車は乗らない
0739('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 10:37:19.14
中国とかブラジルとか新興国で売れ行きいいらしいよ
0740('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 15:31:57.16
交通事故が怖いから乗りたくないって、俺だけじゃなかったのかw
そんなやつらのためにも、早く自動運転化実現しないかな
0741('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 15:32:37.45
自動車を運転するリスクが高すぎるからそれで若者がおじけづいているんだろうな。事故は減少傾向ではあるが罰則がかなり厳しくなりつつあるからね
地方だから車に乗ってるけど、事故とかで一瞬にして人生変わる可能性もあるからなぁー
慎重に運転してるつもりだが、あんまり運転したくはないってのが本音だよ
0742('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 15:34:20.77
事故のリスクがあまりにも最強最悪
無謀自転車、よそ見歩行者、親が見ていない幼児、全部自動車の責任

ああいうニュース見る度に乗るのが嫌になる
0743('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 15:48:02.98
道路走る車を必死に見ては、「おっ! あれは○○ あれは○○ かっけー」と目を輝かせる友達がいたけど・・・
そいつは自動車整備士の専門学校に行き、日産自動車に正社員として就職した
そんな友人は大好きな車を汗水垂らして一生懸命整備してた
他の友人がその友達の仕事場を尋ねていったとき、物凄い汗だくで仕事してた、と関心していた

あいつ本当に車好きなんだなーと思ってて、久しぶりに電話したら車に飽きたらしく手放し今はスロットにはまっているらしいwww
0744('∀`)
垢版 |
2012/11/28(水) 23:12:38.95
「もし、日本人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てば、この惑星はどうなるのでしょうか?」
どのように答えますか?

こんな質問を南米にある小さな国の大統領が小泉首相に投げかけました。
パラグアイのムヒカさんという大統領です。
この質問を読んで、私は考え込んでしまいました。
将来の子どもたちのことを考えると、いま、真摯に考えないといけない問題だなと思いました。

もしかすると、現状のような社会システムで、世界が突き進んでいいのか、考えさせられます。
0745('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 08:05:33.92
耳が痛いな
確かにエコの点から言えば、先進国が車乗るから、水没する国もあるわけで
0746('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:15:32.48
車運転してると眠くなるしな
んで事故ったら拘置所とかどんな罰ゲームだよ

まぁ2ヶ月で出れたけど
0747('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:16:24.00
刑務所とは違い、拘置所は自由でイジメもないって一般的にはいうけど
相当ひどいイジメも、あったそうだよ うちはなかったけど
0748('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:35:43.00
もっともお金のかかるもの。、それは間違いなく車
俺はあまりにも朝起きれないので、原付での通勤をやめ、車で通勤することにした
毎月の駐車料金代やガソリン代、違反キップ代や車検代などで、 笑ってしまうくらい維持費がかかった
もはや何のために働いているのかわからなかった、今の時代車を使うのは贅沢すぎる
ガソリン代や駐車場代にお金を払うくらいなら、旅行した方が絶対に楽しいし為になる
0749('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:36:24.14
>>744
地球温暖化って嘘らしいよ
0750('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:52:16.73
子供のうちは車好きはいいことだと思います。でも大人になったらやめようね。お金掛かるから。
俺も中学校のころはよく車なんて知らなかったけれどセドリックに憧れたものだ。
金さえあれば、アウディだのベンツだのに乗りたいけれど、借金こいて乗るかってったら嫌だね
0751('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 09:54:49.48
レンタカー借りたけど24時間で保険付き5000円だった 安すぎる・・・
0752('∀`)
垢版 |
2012/11/30(金) 13:15:48.05
車を持つ気がない彼氏ってどう思いますか?
彼氏はバイク命で現在、原チャと中型バイク、大型バイクと三台も所有しています
『軽でいいから車買ってよ』と言うてるのですが 『車は毎日会社で乗ってるからいい』とか『駐車場代に維持費と高くつく』とか言い、全く聞く耳を持ちません。

結婚しても車を買う気は一切ないと言います
ひどくないですか? かなり自己中だと思うのですが
0753('∀`)
垢版 |
2012/12/07(金) 12:33:48.97
>>752
おもくそスレちだぞ。

だが興味のある話なので。二輪の魅力に心の底から取り付かれてる人は四輪
に対して敵意とまではいかずともまったく興味を示さない人も珍しくないよ。

それこそ結婚でもして子供でも生まれれば嫌々でも車は持つ必要に迫られるだろ
うから、そこまでは諦めて付き合うしかないよ。四輪にしても二輪しても取り付か
れた連中に周りの声なんて簡単には届かないもんだよ。
0754('∀`)
垢版 |
2012/12/08(土) 22:05:06.33
都内は車いらないけど、遠出するときはいるよなっていう派だったが・・・
免許とって親の車で熱海いった

こりゃ、いらねーわw もうね、片道2時間以上のドライブはしんどい。疲れる。

バスか飛行機でいって、現地はレンタカー。これに限りますわ・・・
0755('∀`)
垢版 |
2012/12/08(土) 22:46:54.47
背中の筋おかしくなって、今もいてーわ

これ整体いかなきゃな もうね、車いらない 昼行高速バスで、ふんぞりかえってDSしてたら熱海、っていう
ほうが気楽やわ
0756('∀`)
垢版 |
2012/12/09(日) 00:04:44.45
そういえば、バイクにはねられて、骨折してどうせ保険だしってことで
治療がてらタクシー移動しまくてったとき、月7万とかタクシー代かかってて
すげぇなぁって感動してたが、よく考えたら自動車維持費って月7万くらいかかるよね・・・

あんだけタクシー乗って7万だと、一人暮らしだったら車いらねーぞ タクシーでいい
0758('∀`)
垢版 |
2012/12/14(金) 19:58:54.13
地元の高速でスリップしてガキ2人死んだ事故、懲役3年7ヶ月の実刑判決

これ、こえーよ

ただ運転してて、ちょっとスリップしてとなりの車巻き込んで運悪く軽自動車でぺしゃんこになってガキ2人死んだら・・
刑務所かよ

誰でもありえることだよね 
0759('∀`)
垢版 |
2012/12/15(土) 02:55:32.81
車買おうと思ったことはあるけど、女子の軽自動車叩き見て買うのやめたわ

なんで馬鹿にされてまで車買わないといけないんだって
0760('∀`)
垢版 |
2012/12/15(土) 03:32:35.37
現在自分は学生なので、金=時間という単純な等式(例えば自分の場合は1時間を850円で売ってた)が成り立つ。
それは自分だけでなくて周りもそうだよね。でも、周りの友人はうんとバイトしてその金をスマホと携帯二台持ちにしたり
同じ奨学金借りてる身なのに毎日コンビニで飯を食ったり、挙句の果てにセルシオ乗ってるやつ居る始末。

弁当作ってたらチャラ男に「みみっちい男だな」「そこまでして節約したくないわ」と言われる始末
労働基準監督署が来るようなブラックなバイトを今年1年弱やった結果、どうせ社会に出たら懲役40年なのだから、学生の時ぐらいは金が無くても好きなことしようと思った
自分の場合ナンパして女子高生と楽しんだり、読書をするのが好き。そしてそれはいくらやってもそんなに金はかからない。そして今しかできない。
そして女子高生と安酒を飲みながらスーパーで買ってきたモノを調理して食べながらゲームをする。飽きたらセックスをする。
これで俺は幸せだ。これ以上の物を求めないけれども、こういう生活を失うのは嫌だ。見栄云々でこういう生活が送れないのなら、社会人ってつくづくかわいそうだなと思う。

来年就活だが、低賃金であってもいいから次に繋がる希望のある、スキルアップになるような仕事をしつつ、金が無いにしても仲間でのんびりと語り合って飲みたい。
一部のクリエイティブな人が好きなだけ仕事をして、その他大多数はつまらない仕事をさせられる代わりに、4時間から6時間で帰れる。空いた余暇の時間にクリエイティブ層になれるように勉強したり、遊んだり出来る。こういう社会に早くなってほしいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況