2023年 ズンドコカレンダー6

2023年6月 part.1
1日 初日を迎えたばかりの黄色出演舞台「東京喜劇熱海五郎一座幕末ドラゴン~クセ強オンナと時をかけない男たち~(5/31~新橋演舞場)」は公演関係者の体調不良により中止(6/1~5)を発表 なお松竹は出演者に配慮して”体調不良”という言葉を使ったにも関わらずももクロ公式Twitterが「お台場フォーク村に生出演するため黄色がPCR検査を受けた」と”体調不良”がコロナ感染であった事を暴露してしまう
2日 メンバーが作詞・タイトルを手掛けた15周年記念曲「ヒカリミチ」のMVの再生回数が、1日でたった2.8万回の大爆死 売れてない妹分と大差無い水準まで落ち込む
2日 紫が老人向け通販ショップ「ココチモ」で販売する「メディブルホット」のCMに出演するがこの商品は骨盤底筋を刺激して尿漏れを予防するという機器であるため一部のモノノフから「老人向け商品のCMはももクロのブランディングにマイナス」「15周年のコラボ企画がコレですか?」と批判の声が
2日 ももクロ忖度メディアとしてお馴染みの「日経エンタテインメント!」の「タレントパワーランキング2023女性アイドル個人部門」でももクロ赤が1位に返り咲くが目立った活躍実績が見当たらない赤を1位にするため「キャリアが長いこと!」という苦し紛れの評価基準を設定し忖度メディアとしての意地を見せつける
8日 15周年配信シングル第2弾「ヒカリミチ」のMUSIC VIDEOがつべ公式チャンネルで公開されてから1週間が経過したが再生回数はわずか5.7万回と予想通りの大爆死
9日 ORICON週間デジタルシングル単曲ランキング(6/9付)で2週目の「ヒカリミチ」と黄色の「Spicy Girl」はともに50位圏外の定位置へ
10日 ももクロ15周年コラボ企画としてドン・キホーテから限定アイテムが発売開始されるがコラボTシャツは缶バッジの”おまけ付き”で1,990円とももクロ公式グッズでは考えられないような価格が設定される(参考:公式が販売するMCZ15周年記念Tシャツは4,000円)
12日 ORICON週間Blu-rayランキング(6/12付)で「ももいろクローバーZ~アイドルの向こう側~」は初登場8位(2,293枚)とやっぱり大爆死 なお同ランキング1位の「Perfumu 9th Tour2022 ”PLASMA”」は14,311枚を売り上げももクロに6倍以上の差をつけた
12日 美容室L.O.G表参道の女性店長のInstagramにより高級焼肉店「うしごろ」で大人気AV女優の三上悠亜とももクロピンクが食事会に同席していたことが発覚し「ももクロはクリーンで安心安全なアイドル」を標榜していたモノノフ界隈に衝撃が走る