コロナ予防にマスクは全く役に立たないが風邪やインフル予防にもマスクは全く役に立たないし不要
現にいまだに四六時中マスクしてるバカも結構いるのにコロナ前には前例のない早い時期からインフルが流行してるからな
3年間にも亘って四六時中マスクしてたことによって免疫力が落ちまくってるやつが多いんだろう
特にいまだに四六時中マスクしてるホームラン級のバカは激ヤバ
プライベートではどんなに混んでる場所だろうとどんなに寒い時だろうといまだかつて野外でマスクなんかしたことないし屋内でもプライベートではほとんどマスクしたことない俺は40年以上の人生でインフルなんかに罹ったことは1回もないしコロナも1回もない
なお俺はインフルのワクチンは1回も打ったことがないし今後も一切打つつもりはないがコロナのワクチンは3回打っていて近いうちに4回目も打とうと思ってる
この10年余りはワクチンを打った翌日あたりの副反応を除いて熱が出たり激しい悪寒がすることも皆無になったし本格的な風邪的な症状が出ることも全然なくなった
まあ俺はコロナのワクチンも打たなくても絶対にコロナにも感染しない自信はあったが敢えて打った
それはワクチンの副反応を楽しみたかったからだ
この10年余り俺は独自の感染症予防策が余りにも完璧過ぎてインフルに罹ってないのはもとより本格的な風邪的な症状が出ることすら皆無になってそれはそれで逆につまらなかったからな
たまには久しぶりに本格的な風邪的な症状を経験して苦しんでみたいと副反応に期待してワクチンを打った
1回目はちょっと倦怠感があるような気がするとかちょっと腕が痛いぐらいで全然たいしたことなくて期待外れだったけど2回目、3回目のワクチンの翌日には期待通り激しい悪寒がして寝込んで最高だった
それでいて本物の風邪の症状と違って鼻水やクシャミ、咳は全然出ないし喉が腫れることもなく長引くことなく接種の翌々日にはだいたい平常に戻ったから言うことなし
風邪やインフル、そしてコロナ予防に最も絶大な効果があるのはとにかく屋内を高温多湿にすること
高温多湿と言っても温度を高くすることがキーポイント(最低でも室温25℃以上、30℃近くが理想)
室温が高ければ湿度は40%ぐらいでも問題ないし室温が30℃近くある場合は湿度30%ぐらいでもあまり問題ない
乾燥防止に加湿器を使ってるやつは多いが実は加湿のためにこそ室温をガンガン上げることが重要なのだ
どういうことかと言うと喉や鼻の粘膜が潤ってウイルスへの抵抗力が高まる効果は相対湿度ではなく空気中の絶対的な水分量を増やすことによってこそ得られるからだ
空間の温度によって飽和水蒸気量は全然違うので暖房をつけてない(あるいは暖房が不十分な)寒い部屋で加湿器だけ使って相対湿度だけいくら上げたところで実は依然として「湿度不足」になってるからあまり意味はない
スチーム式加湿器や加熱気化式加湿器なら室温を上げる効果も多少はあるから使わないよりは使った方が絶対いいが寒い部屋で室温を下げる効果がある超音波式加湿器や(ヒートレス)気化式加湿器だけ使ってると意味がないどころか逆効果になる恐れもある
逆に室温が十分に高ければ無理なく薄着でいられるので体を動かしやすくメンタルにもいいし服で体が圧迫されないし血管が拡張して血圧も下がるしヒートショックとかにもなりにくくなるし免疫力も高まるしいいこと尽くめ
高温多湿の屋内で喉や鼻の粘膜が潤った効果は低温低湿の野外に出てもしばらくは続くから何日も連続で外出して家に帰らないことが多いとか一日平均2、3時間ぐらいしか家にいないとかよっぽど特殊な生活してない限り家にいる時だけでも十分に高温多湿にしてるだけでも十分効果はある
なお高温多湿の家で生活することで肌も潤うから美容にもいいし真冬でもヒビやアカギレなんか全然できなくなるからハンドクリームやリップクリームが一切不要になるし怪我の治りも早くなるというメリットもある
マスクなんか一切不要