X



トップページハロプロ
391コメント84KB

オリーブオイルってどれを買えば良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:27:11.610
高いのでも偽物だらけだとDaiGoが言ってるし
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:23:00.690
コンビニで添加物てんこ盛りのクソ飯食うのやめて自炊に切り替えればオリーブオイルなんて高いもんじゃないぞ
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:23:20.560
>>185
産地で粘度が決まると思ってるのか
あるいは本当に粘土なのか
0203名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:23:49.880
油が健康にいいかどうかなんて量や種類やその人の生活にもよる
0204名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:23:58.800
しかしオリーブオイルとサラダ油の区別もつかない奴がいるんだね
世の中は広い
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:25:10.750
もしかしてオリーブオイル使わないならパスタの茹で汁って入れる意味なかったりする?
和風パスタにもよくわからず入れてたわw
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:25:24.450
日本でなかなか手に入らないイタリアの食材ってウイキョウくらいのもんだぞw
これだけは本当になかなか売ってない、というか売ってるの見たことないwww
フェンネルシードは売ってるから結局みんなそっちで妥協しちゃうのよなw
0207名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:26:23.750
>>201
20年来の自炊派だけど
1食300円以内に済ます派なんでオリーブオイルは高い
0208名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:26:46.500
一番以外は認めないやつってよく生きてるよね
だってどう考えてもお前という人間は一番じゃないじゃん
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:27:03.870
>>195
めんどくさがりとあえて書いてるのにこれ
0210名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:27:36.770
黒い容器に入っているもの
0211名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:28:47.280
オリーブとサラダ油の区別もつかない貧乏舌でよかったと心底思うスレ
正確にいうと区別がつかないわけじゃなくて
4〜5倍の金出してオリーブオイルを使う価値を感じられないだけだが
0212名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:28:50.330
スペイン料理も大量にオリーブオイル使うからな
でもイタリアより人件費が安いから値段が安い
それだけの話
KALDIで売ってるチュニジア産などは賞取りまくってるからイタリアなら5倍くらいの値段がついててもおかしくない
0213名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:29:35.550
>>205
ソースが油主体なら何の油でも乳化のために入れたほうがいいよ
油主体じゃないソースでも重さを調整するのに使いたければ使えばいい
0214名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:29:50.070
>長生きしてる爺さん婆さんでオリーブオイル使ってるのなんてゼロに近いだろw

これに反論できる奴いる?
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:29:56.510
いわゆる本物ではないんだろうけどとりあえずなんとかみるずのやつ
0216名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:30:31.300
>>214
ゼロのソースは?
0217名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:32:02.140
オリーブの風味が好きでもないのに
健康のために使ってるって勿体無いなー
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:32:31.700
要は>>1がどんな理由でオリーブ油を求めているのかってことだわな
何がいいかなんて話はそれ次第よ
それを無視して自分のこだわりを押し付けてる奴は控えめに言って頭がおかしい
0219名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:32:57.630
サラダ油は重い
ごま油は常用には向かない
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:33:32.200
>>214
お前が根拠を示さなきゃ笑
0221名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:01.300
>>202
国、産地、品種によってかなり傾向は違うな
0222名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:45.810
>>201
まあ正論だけど
でもいざ買い物のときに油に1000円超えとか
やっぱ躊躇してしまうわ
0223名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:55.490
サラダ油が重いとか言ってたら中華食えないな
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:59.670
軽さに関してはサラダ油の方がそういう性能を高めたものが存在してる
0225名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:35:01.590
ウイキョウ普通に売ってるよ
都内しか知らんけど
0226名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:35:59.560
なんか油もやたら高いの多い
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:36:08.900
自炊自慢かあ
侘しいのお
ハロヲタよのお
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:37:01.930
いつも使い切れず最後に唐揚げしてみたが臭くて食えたもんじゃなかった
やはり1リットル買うもんやない
0229名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:37:08.480
相性ってのはあるからな
とりあえず450g、1000円ちょっとの安いオリーブオイルでも高い亜麻仁油使うよりパスタに圧倒的に合うのよ
例えばチャーハンでオリーブオイル使わないだろ?
俺は1度高級中華でオリーブオイルで炒めたチャーハン食ったが明らかに違和感しかなかったわw
イタリアンにはオリーブオイル、中華は圧搾一番搾りごま油、これ常識な
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:37:42.120
田舎住みでグルメ気取るには無理がある
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:39:11.130
嫁の飯美味いけどサラダ油とごま油しか使わんw
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:39:53.650
初デートでパンにオリーブオイルを出されたから「バターをください」と言ったら目がハート❤になってた
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:39:56.480
>>228
唐揚げはサラダオイルじゃないと美味くないだろ
用途が違う
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:39:57.570
>>225
まあ滅多に売っとらんな
俺は色んなスーパー行くが見たことないw
黒キャベツはこの前見て買ってきたが
あと葉ニンニクな
これも今旬なんだがまあ疎ら
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:40:00.230
天ぷらはごま油よな
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:40:03.180
それは嫁の愛が調味料になってるからだろ
言わせんな
0237名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:40:12.600
オメガ9摂りたいからチャーハンにオリーブポマース油使うって人がいたってぜんぜん何の問題もないよ
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:40:41.900
>>234
スーパーにはないよね
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:40:42.510
450gで1000円ちょっとがたけーよ
最低でも100グラム100円じゃなきゃ買う気がしないわ
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:41:29.720
中華も米油か圧搾一番搾りゴマ油に変えたらいいのよ
若干高いが何倍も飯が美味くなるぞ
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:41:58.500
香付けに使うならエキストラバージン
炒めたり焼いたりに使うなら安いので良いよ
オリーブオイルの香りは火にかけると直ぐ飛ぶから
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:41:59.080
100グラム200円は結構高いな
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:42:16.410
日清のサラダ油だと100gあたり30円だからな
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:43:54.020
>>244
今これ使ってるわ
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:43:58.910
米が美味しく炊ける炊飯器を買いたいのだが試せないので困ってる
前に釜になんか輪っかのついた値段も評判も高いのを買って全然不味くて大ショックだった
どうすればいい?
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:44:01.710
サラダ油の代わりにゴマ油なんか使った日にはくどくて食えたもんじゃないよ
よほど香りを薄めた特殊なゴマを使うか調味料的にちょい足しで使うかだろう
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:44:03.540
たまに使うからいいんだよ
昔は湯水のように使ってたからありがたみが全く無かった
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:09.470
いや余らせたのはサラダ油
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:23.090
というか期限切れて酸化した
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:34.030
懐かしいなあ
痛がるからオリーブオイル塗ったら後からエクストラヴァージンだったってオチよ
幸せにやってるかな
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:54.600
瓶のは買わないスーパーは歩いて行くから重いの嫌だ
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:13.780
>>232
誰の目が?デート相手?店の人?
結局バター出してくれた?
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:14.640
中華も仕上げにはごま油使うけど炒める時はサラダ油だろ
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:39.150
乳化したペペロンチーノはペペロンチーナって呼ばれる
分かるよね
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:47:01.900
鉄のフライパンにしてから買うようになっがテフロンなら油自体ほぼいらなかった
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:47:32.320
非加熱で掛けてオリーブの風味を楽しみたいような場合を除けばオリーブオイルじゃなくていいんだよ
健康効果だってオレイン酸比率の高さがキモなんだから別種のそういう油を探せばいいだけ
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:47:37.860
>>246
不味いってどう不味かったん?
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:48:00.970
>>247
大光じゃなくて太白の方だぞ?
香り全くしない方
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:49:45.800
亜麻仁油がいいらしいが高い
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:50:13.840
オリーブオイルにレモン入れて毎日スプーン1杯飲んだら肝臓が良くなる
そう聞いて飲んでたが多分偽物だわこれ!!!!
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:50:34.290
エッ!!
なんでこんなにスレ伸びとるん!?
狼住人そんな
オリーブオイルに一家言持ってるのか!?
0264名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:32.870
うちのストウブ地震で落ちて一部剥がれちゃった
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:49.730
亜麻仁油は健康マニア以外は持て余すような代物だよ
不味いし扱いに注意が必要だし高い
0266名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:59.620
マフィアが絡んでるからニセモノが多い
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:05.200
>>246
土鍋の何がすごいかと言うと一瞬で炊き上げてしまうということ
しかも沸騰したら火を1番小さくして蓋を閉じればもうあとは何も気にすることなく時間が来れば勝手にコンロが熱感知で止まってくれる
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:18.000
>>258
香りと甘みがないの
いろいろ試したけど駄目
プラスチックの外装の底が割れた古いヤツの方が全然美味かったのよ
返品は当然できないしメルカリで売るのも嫌だし主食が不味いの本当せつない
0269名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:25.690
>>260
炊飯器買いたいってヤツに鍋勧めるとかw
0270名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:54:10.800
アマゾンの1位のやつ昔買ったがどうということもなかった
ヴィラブランカ
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:54:22.910
小さい炊飯器の方が美味い気がする
0273名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:55:02.940
みんな揚げ物する時は何油使ってるの?
0274名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:55:48.820
オーディオもそうだけど
味って主観的なもんだからね
なかなか難しいよ
0275名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:56:03.660
ラード(嘘)
0276名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:56:11.180
いや鍋でも美味けりゃいい
手間変わらんし
余ったら保温しないで冷凍するし
2万円台で買えるなら試してみるかな
0277名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:56:29.300
>>268
その古い炊飯器と同じ米おなじ炊き方で香りと甘みが
変わるってなかなかの出来事だなそのまま使うなら
合う米と合う炊き方を探すしか無いのかな
急速炊飯してみるとか水に浸す時間を変えるとか研ぎを甘くするとか強くするとか
0278名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:56:52.460
ドンキにB級のスペイン産が色々ある
0279名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:57:21.320
ガスの炊飯器がいいんじゃね
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:58:23.220
>>269
ご飯用に設計された炊飯器だぞこれ
ストウブマジ最強
18cm持ってるが揚げ物には最適だし炊飯器としてもジャストサイズ
0281名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:58:56.960
パナソニックの1,5合炊きの保温無しの
おもちゃみたいな炊飯器使ってるけど
かなり満足してる
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:59:24.130
イキリたいの丸出しで草
0283名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:00:49.780
>>280
ああ広義の炊飯器ね
家電の炊飯器の話してるのかと思ってたんで
申し訳ない
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:01:20.940
イキれないの悔しそうで草
0285名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:01:35.830
>>268
高い米を買え
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:04:15.550
やはりイキりたかったのかw
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:04:44.250
いや欲しいの炊飯器なんで
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:04:52.030
そりゃこんなん明らかなイキりスレやん
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:05:29.060
いるよねえ>>285みたいな人
分からんなら黙ってりゃいいのに
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:05:46.070
いきりとか以前に文意を読み取れない馬鹿なだけ
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:09:00.910
わからせたいなら環境や使ってる機種ぐらい書けよ
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:09:31.490
>>214
長生きはオリーブオイル使用率ゼロというならスペインやイタリア人が極端に短命とかでないと辻褄合わない
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:09:36.910
バージンオイルってエロいよね
稲場のバージンオイルはものすごそう
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:10:50.550
オリーブオイルが普及しだしたの平成ぐらいやろ
0295名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:12:00.750
ブランド米でも色々な味・硬さとかあるから人によって好みが変わる
水の量がシビアなのもあったりと
0296名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:12:24.050
>>293
まなかんのヴァージンオイル…
0297名無し募集中。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:13:54.250
ふつうに日清オイリオとかコープのがいちばん信頼できる
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:16:29.610
本物のエキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの果実を絞り、ろ過したもの。

それ以外には、手が加えられていない状態を指します。国際基準で酸度0.8%以下という規定があります。

偽物の場合、他のオイルや化学物質を添加して酸度0.8%以下になるよう加工されているものや、不純物が多く含まれてるものがあります。

特に日本では基準がないので、普通のオリーブオイルにエキストラバージンオリーブオイルをブレンドしたものを、ピュアオリーブオイルと呼んでいます。
0299名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:22:03.440
店に並んでるのエキストラヴァージンばっかりなんだが2回目以降はどこ行っちゃうの?
0300名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:22:57.290
>>299
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況