曲も書いてないのによくこんなベラベラと総評できるな

つんく♂:元気やったんやろね。わかりました。さて、これで座談会は終わりだけど、5人に対しての感想を伝えようと思う。まず松永は、普段どんな髪型をしているのか知らんけど、楽ちんを選ばないように気を付けてほしいな。何をやってもそこそこ普通以上に良くまとまるタイプだから、それに甘えず、もっと個性をどうしたら出せるか、気にしてほしいと思いました。

井上はさっき伝えた通り、具体的なことを一言でポンと添えられる癖をつけてください。長くなったら駄目だよ。

石山はあまり気にしすぎない方がいいかな。この瞬間にポンと辞めても世界に溶け込める年齢だよね。こっちにいるんだったら、その覚悟をどう表現するか。「私はこうなるんだ」って宣言ができたらいいのかな。

江端はリズムを徹底的に研究して、Juice=Juiceのリズムが一番わかってる子だよねって言われるくらいになってほしいです。あとは素朴だし、ちょっと天然でいいと思う。あんまり無理に矯正したら面白くなくなりそうなので、いまのままで良いです。

段原はイベントとかを見てるけど、もう自分のことを表現できているから、そこは迷わず、誰に何を言われようが、「こう映りたい」と思ったら映ったらいいし、何も怖がらずにするだけだと思う。ただ、歌では声を張り上げすぎずに、伸ばす時もリズムを取ること。がんばって続けてください。