X



トップページハロプロ
162コメント40KB

日テレ「セクシー田中さんのドラマ制作の内容詳細において原作者との契約書は存在しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 16:27:40.920
契約も交わしてないのに原作者が駄々こねてただけでした
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:22:56.740
>>21
募金ネコババしたのは系列局であって日テレじゃないだろ
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:24:37.950
日テレは悪くないよ
小学館が原作者の要求を伝えずに契約しただけ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:26:15.660
逆に原作者が毎話添削して最後は脚本書く事になったの契約も無しに出来るのか?
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:28:47.760
死人に口なし
0034 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:29:41.67
契約書がなくても口頭でいったことも契約になるんだよなあ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:32:23.240
>>32
出来た脚本にノーだけ言える契約だったんだろ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:32:55.290
未だに名前が出てこない三上絵里子
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:34:26.200
必死で考えた言い訳が契約書ありませんからうちら悪くありませんw
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:37:05.190
>>35
それだとラスト2話自分で書くなんて出来ないやん
0039 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:37:31.38
前からだがテレビ業界人全体の腐れぶりというか特権意識がすごいな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:39:22.950
>>38
何回書き直してもノーだから
日テレ「じゃあ原作者に書かせろや」
ってなったんだろ
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:40:32.430
国葬にするなら饅頭も叩くなよ
追い越しの時は見に行っても
すぐにサロンのドメインで仮装通貨の運用登録したとたん感染して救助を待ってるよな
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:41:59.380
佐藤秀峰やヤマザキマリの経験談に拠ると
出版社が一番酷いらしいがな

そもそもテレビ局や映画会社は原作者への直の折衝は
出版社に投げてるだろう
そこまでやってられんしな
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:49:22.800
契約書が無くたって原作者の権利は存在するし原作者は原作準拠しろと伝えてたんだから騒動の免罪符にならない
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:50:52.690
日本は契約社会じゃないから契約書が存在する方が珍しいよ
会社で働いてるならこれくらい常識
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:51.250
契約書の有無と
原作者が変えないでって希望してるところ勝手に変えた上
亡くなった後原作者の許諾得てたってフライング気味に勝手に発表したのは全く別問題だろ
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:56:34.080
契約に無いなら全てが原作者側の単なる越権行為
これからはこれを大前提とした上で何か言うようにしろ
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:08.170
漫画ヲタは小学館は叩きたく無いんだねハロヲタが糞事務所と言いつつ守るのと同じか
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:24.280
契約書に好き勝手いじってくれておkって書いてないなら持ち出す意味は無い
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:30.960
原作者↔編集担当↔テレビ局P↔脚本

どこか超えて話なんかしないしできない
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:03:29.400
間に広告屋も入るんだろ
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:08.120
そもそもドラマ用オリジナル脚本が
現場の演出の手で魔改造されてくまでありますので
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:05:56.630
>>44
原作者は出版社に作品に関する全ての交渉を小学館に委任するって契約させられてるんだよ
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:06:09.140
うちのタレントにそんな役はさせられない
うちの若いのに合う役を作ってお願い
でお馴染みの芸能事務所という強烈なファクター
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:06:53.770
酷い言い訳
これぞ死人に口なし
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:07:49.490
>>47
まさにそこ
多分自殺直前に「原作改変不可なんて契約してないから」って小学館から聞かされて自殺したんだよ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:10.700
脚本家はTV局とスポンサーと芸能事務所にだけゴマすってたから
あれこれ口出ししてくる原作者のことは敵と思ってたんだよな
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:12.000
脚本家はTV局とスポンサーと芸能事務所にだけゴマすってたから
あれこれ口出ししてくる原作者のことは敵と思ってたんだよな
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:20.990
無いものをあるとは言えませんしね
契約の中になんかあるなら日本人は生真面目にその通りするんだよ
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:09:16.990
ゴマも何も彼らのオーダー通り書かなきゃ交代になるフリーランスだし
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:10:16.540
口約束なら守らなくていいこれが日テレの答え
Xとかで使わせてくださいとか絡んできても無視するのが1番
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:10:35.900
そもそも契約書が存在しないのならドラマプロデューサーが原作者の意向汲んで脚本手直しするという面倒くさい事させるか?しかも一度ならともかく全話分だろ?
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:10:43.900
>>57
最初から敵だと思ってる側に何か言われるより
味方だと思ってた側に裏切られた方がはるかにダメージデカいわな
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:11:08.810
小学館の攻撃
「原作者の原作改変不可の要求はドラマ制作側に伝わっていたはず」

日テレの攻撃
「契約書に原作改変不可という条件は存在していない」

小学館のターン
>どうする?
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:11.380
脚本家「原作者の要望なんて知りませんでした」
出版社「いや伝えてました」
テレビ局「そんな契約書無い」
誰が嘘言ってる?全員?
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:14:48.340
テレビ局も出版社も原作者が口出ししない場合のドラマ化しかノウハウが無い
アニメ化は逆に原作者が好きなように原作改変した例が幾つもある
ほぼ上手く行かなかったんだがw
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:17:04.600
日テレ黒すぎるだろ
契約書に違わないことと、権利侵害が無かったこととは別問題やぞ日テレ
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:18:43.640
これだけ時間かけて契約書に無いくらいしか言い訳出してこれないって
原作者サイドの主張どおりだったんだろうな
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:19:56.040
原作者サイドって誰のことなんだ?
契約の主体は小学館でしかないのだが
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:20:53.110
>>1
無知にもほどがある
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:18.180
さんざん裏で小学館と脚本家と打ち合わせしまくって1ヶ月もかかったんだろうなぁ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:29.420
著作財産権があるから契約書以前の問題
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:22:01.440
>>8
なに言ってんだボケ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:23:02.740
>>12
その通り
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:23:30.230
>>1
少しは法律勉強しなさい無知くん
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:24:12.170
今さら契約書に無いとかピントズレすぎで草
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:26:53.180
マンガ原作でドラマ化って契約は文章で存在するけど、改変不可みたいな約束は契約書に書かれてないってことでしょ

でも小学館がそれを芦原氏に伝えてたかどうかハッキリさせないとな
改変しない、修正させるって約束があったから8話まで修正させて最後の2話は芦原氏に書かせたわけだし
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:28:18.100
結局はここに書いてある事がって感じだな

ドラマ『砂時計』の作者さん
http://blog.livedoor.jp/m_love1999/archives/52598979.html

別口のスタンスとしては━━

弁護士を介して書面にて
・原作者側が口出しできる範囲を決めて契約書をかわして許諾許可をする。
・脚本家は自ら書き、制作側が手を付け加えたい旨の場合は話し合って折り合いをつける。折り合いがつかない場合は脚本はいじらない旨の契約をする。

が、妥当だと思います。
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:29:51.020
>>54
無知にもほどがある少しは法律勉強しなさい
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:31:07.200
2次使用の契約が無いわけないだろ
無いと言ってるのは改変禁止条項みたいなオプションだ
そんなこともわからんのかよw
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:31:37.810
>>81
佐藤秀峰さんのブログ読んでこい無知
0084fusianasan
垢版 |
2024/02/26(月) 18:32:03.690
契約書も無いし、白紙撤回がベストやったんや

ドラマ化が決まりながら、原作者の意向で白紙に戻った前例はある。例えば、やはり人気漫画が原作のフジテレビ『のだめカンタービレ』(2006年)の場合、当初は2005年の放送予定でTBSにより制作が進められていた。

フジの主演は上野樹里と玉木宏だったが、TBSは上野と岡田准一が主演予定だった。しかし、岡田が当時所属していたジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)が、脚本や主題歌選定に介入したため、原作者の二ノ宮知子氏が態度を硬化させた。このため、TBSは最終的に原作者の意向を優先させる形でドラマ化を中止した。
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:32:46.930
出版社と作家の間にも弁護士挟んで何かが無いとこれ無理なんだろな
現状は編集担当に全部投げてその先の話なんか知らないんだよ作家なんて
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:33:31.950
>>66
小学館は伝えたとは言ってないよ
小学館が言ってたのは
「日テレ側は原作者の要望を知ってるはず」
ということだけ
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:33:33.430
>>83
無知にもほどがある
0088fusianasan
垢版 |
2024/02/26(月) 18:34:35.100
>>86
それは伝えたんじゃないの?w
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:34:36.310
>>83
どちらの味方かで解釈が違って来るんだよボケ
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:34:59.640
>>87
無知って言い返されて悔しかったの?
自分が無知だったこと自覚しろよ無知
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:35:04.700
>>86
編集部は明確に伝えたってブログに書いてる
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:35:41.260
>>88
伝えてないんだよ
伝わってるはずとしか書いてない
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:35:55.810
無いなら原作者の勝ちだな
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:35:57.430
>>91
書いてないよ
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:10.450
言った言わないに結論なんか絶対ありませんよ
だから文言にしろっての
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:18.320
よくあるのは契約書に「著作者人格権を放棄します」と書いてあってそれをいい事に好き勝手変えるんだよ
でも契約書がないなら著作者人格権は原作者が保持したままで尚更改変がタブーということにしかならん
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:27.640
>>92
伝えたってことだよな
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:28.940
>>1
契約書ないからこそ著作権法で認められている著作者人格権が強力に働く
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:39.790
原作者は死んだから一番負け
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:37:16.080
>>96
人格権は放棄できません
職務著作などで不行使の条件をつけることはある
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:37:37.740
>>97
伝えてないんだよ
単行本に書いてあるからドラマ制作班は見てるはずってだけ
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:37:48.700
>>94
「映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。」
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:37:49.770
でも原作者が最初に脚本家に反論したブログで、何度も改変不可の約束を確認したって書いてなかったか?
そしてそのブログを小学館にも確認してもらって上げたって書いてただろ
小学館は逃げられないじゃん
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:37:57.250
契約書に勝手に変えても文句言いませんてことに同意してない限り
原作者は勝手に変えないでって言う権利あるからな
契約書の話持ち出すのはむしろ悪手では
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:38:48.510
編集部の出した変な文面は
原作者による原作改変不可の要望を伝えて無かったことを遠回しに表してる
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:39:17.720
これは慌てて契約書を処分した可能性すらあり得るな
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:39:39.000
>>101
知ってるはずだから伝えたってるよ
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:39:40.410
>>102
そこの文章が指す原作者の要望は「原作改変不可」のことじゃないんだよ
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:39:41.720
>>101
端書きは部外者も確認できる時系列を紹介してるだけだぞ
伝えた伝えてないの話じゃない
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:40:11.880
>>108
改変以外の要望って何だよw
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:40:16.650
>>107
そんなの社会で通用しない
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:40:40.010
>>110
脚本手直しについてだよ
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:41:23.700
>>112
それが改変に関わることだろ
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:41:34.780
>>109
んで原作改変不可について伝えたなんてどこにも書いてないってわかっただろ?
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:43:07.170
>>114
原作者が出した条件は原作者自ら公表してるだろ
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:43:35.980
>>113
ここが小学館が言い逃れしてる部分なんだよ

原作者の要望=原作改変不可

小学館が日テレに伝えた原作者の要望=出来た脚本は原作者がチェックして手直しする

ここに大きな差異があるんだよ
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:44:17.190
>>116
証拠は?
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:44:45.240
つまり小学館が日テレに対して原作改変不可とは伝えていないということ
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:44:45.500
>>111
無知にもほどがある

そして勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です。
弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:45:07.290
>>111
働けよお前
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:45:18.110
>>116
そもそも改変不可じゃなくて改変するなら原作者が出した案を使え
だぞ
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:45:54.800
>>119
>>116読めよ
脚本手直しは原作改変不可とイコールじゃないんだよ
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:47:10.830
>>122
お前にほんごわからんのやろ
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:47:25.300
>>121
それは小学館が日テレに伝えた原作者の要望で有って
原作者が小学館に要求した条件じゃないんだよ
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:47:45.860
>>122
伝えてると書いてあるやないか
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:48:37.090
>>122
ちゃんと読めよ
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:48:48.930
>>125
小学館が日テレに伝えたのは「原作改変不可」じゃなくて「脚本はチェックして手直しする」ってだけだから
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:49:28.270
>>122
脚本家のお友達ですか?
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:49:58.620
この小学館の言い逃れを読み取れない人間はやばいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況