>>307
それは残念だったね…
気持ち、すごくわかるよ
俺は50代後半だから年齢によるアドバンテージ?で高千穂鉄道・のと鉄道も間に合ったけど
(高千穂についてはJR末期だったか既に三セク化されてたか忘れた)

それでも歌志内線のようにスルーしてたら乗り損ねた路線、
士幌線や広尾線、大隅線に志布志線といった廃止まで間に合わなかった路線、枚挙に暇がない

私鉄を後回しにしたせいで、廃止されちゃって悔しい思いをした路線、たくさんあるよ
島原鉄道の島原外港〜加津佐や長野電鉄の信州中野〜木島なんか(須坂〜松代〜屋代は廃止間際に駆け込みで乗った)
新潟交通の白山前〜燕や蒲原鉄道の五泉〜村松も廃止と聞いて慌てて乗りに行った記憶が…