X



トップページハロプロ
90コメント19KB

国の借金1300兆円は子や孫の世代に先送りして押し付ければいいよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 12:42:39.690?2BP(1000)

今の世代があっての次世代だしな。
人間 後から生まれる方が科学が発展し インフラが整備されていて便利で得する。俺たちが若い頃はスマホ無かったしな。それらは今の世代が整備したものだからその使用料を子や 孫の世代が負担するのは当然だよな。
それに どうせインフレして借金も軽くなるしな。
0002fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 12:43:33.790?2BP(1000)

そもそも 今の世代だって先の世代の借金を押し付けられてるだけだから何で今の世代が それを完済しなくちゃいけないんだよ、バカかよ。
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:45:22.590
そもそも返す必要無いし
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:46:07.400
日銀が国債償却すりゃあいい
全部政府と日銀の無能どものせいだ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:46:27.150
残念でした国の借金なんかありません
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:47:29.160
国の借金=国民の借金みたいに考えてる人いるけど合ってるのそれ?
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:47:33.660
誰から借金してるのか知らないけど札刷って返せばいいだけ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:50:04.810
何とかして自民党に借金を押し付けられないかな?
日銀黒田辺りも交えて
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:50:18.680
国の借金=国民の借金じゃなくて国民から借金してる
国債を銀行に買ってもらってその銀行の資金は国民の貯金って図式
0010fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 12:50:23.590?2BP(1000)

お金は物物交換の道具なのに発行するために それが 負債となる仕組みがおかしいよな。
しかし お金を発行するのに無から言うを生んだららそれもまた変だよな。
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:51:59.170
金刷り過ぎたらハイパーインフレになる
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:52:21.090
歴史を学べば国家(大国)は金が尽きて滅びるものってのが分かる
0013fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 12:53:51.250?2BP(1000)

>>9 その国民の財産の価値を保証するためには 国が国債を償還したり 利払いしなくちゃいけない。そのための金はどっから持ってくる?
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:54:20.500
日本は借金大国だが逆に世界最大の債権国でもある
いざとなれば外国から金を返済してもらえばいいがそうなると世界大恐慌が起こる
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:54:25.670
人々にとって別にこの地が日本である必要もなければこの地で暮らし続ける必要もない
0016fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 12:55:39.230?2BP(1000)

>>11 お金をすり過ぎたらハイパーインフレになるというのは間違い。
みんながお金を使い出して商品の供給が極端に追いつかなくなったらハイパーインフレになる。
0017ぽにぃ
垢版 |
2024/02/13(火) 12:56:44.860
面白いことに富裕層の金融総資産とほぼ一致するな

なんのことはない国内で国債消化してるから買わされてるだけかw
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:58:19.670
てかちょろまかすの大得意な自民党と財務省でその借金も改竄すりゃいいだけの話よ
統計やGDPいじるのとかわらんよ
0019ぽにぃ
垢版 |
2024/02/13(火) 12:59:09.450
>>16
わしは何年も前から政府が偽札をスレと言っている
国債の裏付けなど必要ない
しかし今回のコロナで医療者は特需で一気に数兆円円が増えたのにハイパーなど心配すらなかった
要するに刷りすぎでインフレなど起きないということだ
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:59:15.630
x 国の借金
〇 日本政府の借金
政府がなくなれば国債を償還するところもなくなるから
いざとなれば新政府を作ればいい
0021ぽにぃ
垢版 |
2024/02/13(火) 13:00:03.980
>>18
財務省はさすがに改竄はしない
特別会計で人目につかせないだけ
数はいじらない
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:06:32.920
>>9
消費税8%から10%に引き上げられた2%の中に
国の借金返済分が入ってる

国の借金は消費税増税という形で
国民に負担させられている
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:15:20.350
莫大な借金のおかげで他国みたいなインフレに出来ないからな
低金利のおかげで利払い年10兆円未満(今後は一時的に10兆円超えるけど)に済んでるのだから
他の先進国の金利水準なら30兆40兆とかだろう
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:18:46.050
海外に貸した借金取り立てしろよ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:21:44.010
お札いっぱい印刷すればすむ話
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:27:48.370
債権持ってるの俺らなんだから子孫への資産だろ
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:29:31.730
>>14
ほんとに返してもらえるの?
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:36:51.460
国の借金という棍棒を振りかざして増税政策を執行してる
外国に借金してるわけでもないから本当は借金なんか簡単にチャラにできるのに
0030ぽにぃ
垢版 |
2024/02/13(火) 13:39:30.770
>>26
その通りなのだよ

氷河期一人当たり3000万円刷った新札を与えれば日本経済は復活する
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:43:19.550
財務省のいつもの詭弁には飽きた
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:44:28.830
そんなに余裕あるなら国民に負担求めるなよ
0033fusianasan
垢版 |
2024/02/13(火) 13:50:57.430
国民の借金だと思ってる馬鹿ってまだいるんだな
0034ぽにぃ
垢版 |
2024/02/13(火) 13:54:27.870
>>33
国はなんの商売もしてないし税金からしか払えないので人々の借金と言い換えても間違いではない
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:57:39.380
日本国債の保有割合(2021年3月)
日本銀行  44.48%
保険・年金基金 20.47%
銀行等 14.32%
海外 13.14%
公的年金 3.27%
個人 1.09%
その他 3.23%
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:03:34.960
>>20
なあに共産化すればいいだけ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:07:17.030
インフレが定着すれば国の借金なんて10年後には実質半分になる
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:13:04.440
国の借金っていうか国債持ってるのほとんど日本人やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況