X



トップページハロプロ
351コメント83KB

ハロメンのヘッドホンをまとめた人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:33:21.080
>>320
でもライブミュージシャンはナチュラルに難聴になってんだよなw
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:35:13.590
>>321
だったら何故あれだけレコーディングにSONYが使われてるのよ
0324名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:37:32.040
>>282
>>283
バカマルダシ
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:39:12.500
>>324
まあ無知なのは恥ずかしい事ではないよ
0326名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:27.280
>>320
Maxのことでしょ
0327名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:43.830
>>325
お前の無知はかなり恥ずかしいぞ
0328名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:12:44.770
>>321
SONYのモニターヘッドホンとかめっちゃ高価って訳じゃないぞ
0329名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:31:26.370
観賞用の話とモニター用をまぜるとややこしくなる気が
そして最近その手の話題があった
モニター用は安価で仕様変更がなくノイズが分かりやすいつまり高音質とかではなく個体差がないのが大事

ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見
https://note.com/mikku392/n/n9d4a608f32c3
0330名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:20:38.990
ほーなるほど
0331名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:24:47.220
モニタースピーカーにしろつまらんて言われてるし実質つまらん音だよモニター系は
ただ音を正確に鳴らす目的で作られてるから
オーディオマニアなんかモニタースピーカー使う人なんかほとんど皆無だからな
鑑賞用とモニター系は別物
0332名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:35:19.550
900STは完全にモニターヘッドフォンだけど
7506はモニターでも観賞用としても使える
で価格も安価・・・といいたいところだけど今はめっちゃ高くなってるね
多分自分が買った頃の1.5倍位の値段になってる
0333名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:09:41.860
>>331
そんなこともない
分かった上で聴き比べてモニター使うマニアも居る
楽器個々の音を聴きたい人はそっち寄りなんだろう
0334名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:21:08.760
月に1個イヤホン買っちゃうヲタが居るけどもう手癖や性癖みたいなもんだろうな
0335名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:50:18.470
ヘッドホンマニアはどんな音楽を聴いてるの?
0336名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:50:57.160
レビュー目的のブロガー・YouTuberか
0337名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:56:39.170
モニターヘッドホンじゃインスタ映えしないじゃん
0338名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:22:45.350
>>335
たくさん買う人の話ならマイルス・デイヴィスとかそっち系
アイドルは基本半地下全般でフィロのスとか聴いてるみたい
0339名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 16:27:03.010
ATH-M50(無印)ボロボロになってるけどパッド交換して使い続けてる
ATH-M50XBT2買って聴いたけど全然違うヘッドホン
当然といえば当然だけど
0340名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:09:14.450
観賞用とモニターとか聴く音楽のジャンルと環境によるとしかw
クラシックとか純粋なジャズあんま聴かないからモニター寄りのしか持ってない
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:25:11.330
モニターの方がいいのかな
アンプで増強イコライザで音質いじるし
独自に味付けされたモノよりいいのかな
0343名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:16:26.100
モニター用は癖がないからサラッとした音が好きならそっちのがいいかと
音楽として楽しんで聞きたいならある程度好みで癖があるやつの方がいい
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:46:35.640
参考にする39
0345名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:19:20.120
モニター厨がモニター使うのはメンテナンスパーツが永遠に手に入るから永遠に使えるとか貧乏くさい理由
0346名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:22:07.480
モニターは価格がある程度廉価だしねぇ
趣味なら10万前後とか出しても良いけど
0347名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:22:30.360
モニター関係ある?
0348名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:25:29.050
モニターはゲーミングモニターが良い
0349名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:26:16.020
モニターで糞高いヘッドホン使ってもコスト掛かるだけって話
マイクなら高いの使うと録音レベルに関わるけどヘッドホンやスピーカーは必要最低限レベルの音がわかればいいんよ
0350名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:58.150
モニターは最低でも4k必須やね
0351名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 01:01:55.270
素人のリスニング用途は極端な話
その人が良けりゃ何でもOKなのだが
レコーディング時によく見かける例のアレは演奏のモニタなので
その用途として事足りていればOK
その先のミックスやマスタリングとなると話が違って来るので
プロが良く使っていると言う理由で例のアレで音楽を聴くのはあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況