X



トップページハロプロ
351コメント83KB

ハロメンのヘッドホンをまとめた人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:47:34.40
スタッフ「お誕生日に好きなものあげるよ!」牧野真莉愛「わーい!ダイソンのドライヤー欲しい!」スタッフ「は?高すぎ、空気読め」
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1550056197/
牧野
先週、マリラブのスタッフさんから「欲しいものなんでもあげるよ」って言ってくださったんですよ
結局、わたし、最後に「ダイソンのドライヤー」って言って「高すぎだ」って言われたんですけど
その後に、ちゃんと欲しいものを考えていただきました
マリラブのスタッフさんに「空気の読める大人になりましょう」ってメッセージ付きで、プレ ゼントをもらいました
そうですよね、本当に欲しいものなんでも良いよって言ってくださったから言ったんですけど
ちょっと空気を読むのを学びました
(結局、今年はBoseのワイヤレスイヤホンを貰った 去年は電気毛布を貰った)
すごく素敵な18歳になれた気がします、大人になれるように、もっと空気が読める大人になれるように、がんばります
牧野真莉愛のまりあんLOVEりんですっ(第142回)
0285名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:48:50.740
ソニーは変な癖がないんだよ
ありがちなのはやたらと低音強調したり
安い価格帯で人気のイヤホン使った事あるが低音強調しすぎでブーミーすぎて不自然で使うのやめた
あれならまだiPhone純正のイヤホンの方がマシだった
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:51:48.450
いやソニーこそ重低音売りにしてる変なモデル多いけどなw
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:52:23.680
野中がかわいい
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 06:54:19.870
SONYの重低音モデルは中学生に人気ありそう
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:00:41.320
結局元の方なんだよな
CDプレイヤーをちゃんとしたアンプに繋いでヘッドフォン刺して聴いた方か圧倒的に音は良い
iPhoneで聴いてもたかが知れてる
どんな高級なヘッドフォン使っても
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:10:41.390
ソニーの重低音モデルだとZ700が日本製の頃はめっちゃ良かった
3代目くらいからは別のヘッドフォンかこれってなったw
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:10:49.590
元の音源が悪いこともあるけどなw
なんでこのCDこんなクソみたいなミックスにしたんだ?ってのよくある
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:18:51.230
>>289
外で聴くときに持ち歩くなら圧縮音源になるの当たり前やん
なんの話してんだよ
あとiPhoneでもたかが知れてるというか
音楽プレイヤーとしては最底辺レベルですよ
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:24:20.520
でも結局気軽さに走るんだんな
一応それなりのオーディオ持ってるが全く使わなくなった
いちいちCD入れ替えるのとかめんどくさい
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:36:21.680
携帯音楽プレーヤーにオーバースペックのイヤホンやヘッドホンぶっ刺してその変化を楽しむの楽しいけどな
メーカーごとに全然音創り違うのよく分かってどれが好みかも分かれると思うしそれはそれで面白い
0296名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:55:15.740
>>266 にあるよ
平山さんと同じ
0297名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:12:56.340
テクニカル勢いてよかった
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:14:25.840
意外とiPhone純正のイヤホンはまともで癖がない
変に低音強調しないけ芯のある低音だしかと言って安物にありがちな低音全く聞こえないスカスカでもないし
0299名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:15:42.530
少なくとも純正使ってる人はこんなスレ来ても意味不明だろう
0300名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:19:18.760
純正からソニーのヘッドフォンやら安いイヤホンやら人気の低音凄いとかのイヤホンやらいろいろ使ったよ
そんな高いのは買ってないが
でも1万以内のくらいならiPhone純正がわりとまともだった
0301名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:40.320
1万以内の買うくらいなら純正でいいだろうなと思うよ
0302名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:25:55.350
SONYは5万円クラスのが質が良いんだよ
0303名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:52.300
>>260
あかねちんAVIOTのイヤホンやめたのか
0304名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:29:13.850
壊れたんだろ
アビオットはほんと壊れる
0305名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:37:46.640
娘。コラボのAVIOTイヤホンは1年で壊れた
今使ってるのは佐藤コラボのAVIOTイヤホン
いつ壊れるかビクビクしながら使ってる
サブにAnkerのイヤホン持ってるけど
0306名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:39:51.840
Ankerはスピーカーもそうだが低音強すぎて疲れる
0307名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:43:53.120
伊勢マーシャル?
音が歪むのかな
0308名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:51:00.030
AVIOTは社風が嫌い
親会社のサイトが「時代に新しい風を」的なCFまみれでローカルCM臭い
技術の話だけするメーカーの方が好感持てる
0309名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:18:23.060
なんだかんだソニーはモニター製品も作ってるし安定なんよな
0310名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:11:23.390
YAMAHAのNS10みたいなノウハウ詰め込んだのないの?
0311名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 21:25:17.150
機能的にSONYが一番で次点appleってところだから
ソニーが駄目って何を言ってんのって思う
多分ノイキャンヘッドホンの知識が無いんだろな
0312名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:31:24.410
まあじゃあソニーのオーディオが人気あるかと言われたらないからな
CDプレイヤーもアンプもスピーカーも
0313名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:32:01.950
ワイはshure
0314名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:45:11.370
>>313
AONIC 50か40?
重すぎてムチ打ちにならん?
0315名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:21:16.280
すまんイヤホンや
SE846
0316名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:29:07.620
推し被りはあるけどイヤ被りは初めてや
0317名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:40:00.190
何年か前にヘッドホンスレが立ってて
俺がおすすめしたDENONのAH-D1100買った人がどうだったのかなと気になる
ただもう終売したっぽいから俺も次に壊れたらどうしようかな
0318名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:29:19.430
マニアやな
0319名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:31:01.960
iPhone浸かってるならAirPods一択なのに
0320名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:32:21.550
イヤホンは耳を痛めるから
音楽関係者は使えない
0321名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:46:45.080
SONYで所謂オーディオ機器と名乗れるレベルのヘッドフォンは有線だと10万以上のだけ
ワイヤレスに関しては名の通ったオーディオメーカーの中じゃあ下から数えた方が早い
ギミックだけは豊富だけどそれって必要ってのが多すぎるだけ
0322名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:33:21.080
>>320
でもライブミュージシャンはナチュラルに難聴になってんだよなw
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:35:13.590
>>321
だったら何故あれだけレコーディングにSONYが使われてるのよ
0324名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:37:32.040
>>282
>>283
バカマルダシ
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:39:12.500
>>324
まあ無知なのは恥ずかしい事ではないよ
0326名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:27.280
>>320
Maxのことでしょ
0327名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 04:01:43.830
>>325
お前の無知はかなり恥ずかしいぞ
0328名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:12:44.770
>>321
SONYのモニターヘッドホンとかめっちゃ高価って訳じゃないぞ
0329名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:31:26.370
観賞用の話とモニター用をまぜるとややこしくなる気が
そして最近その手の話題があった
モニター用は安価で仕様変更がなくノイズが分かりやすいつまり高音質とかではなく個体差がないのが大事

ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見
https://note.com/mikku392/n/n9d4a608f32c3
0330名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:20:38.990
ほーなるほど
0331名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:24:47.220
モニタースピーカーにしろつまらんて言われてるし実質つまらん音だよモニター系は
ただ音を正確に鳴らす目的で作られてるから
オーディオマニアなんかモニタースピーカー使う人なんかほとんど皆無だからな
鑑賞用とモニター系は別物
0332名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:35:19.550
900STは完全にモニターヘッドフォンだけど
7506はモニターでも観賞用としても使える
で価格も安価・・・といいたいところだけど今はめっちゃ高くなってるね
多分自分が買った頃の1.5倍位の値段になってる
0333名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:09:41.860
>>331
そんなこともない
分かった上で聴き比べてモニター使うマニアも居る
楽器個々の音を聴きたい人はそっち寄りなんだろう
0334名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:21:08.760
月に1個イヤホン買っちゃうヲタが居るけどもう手癖や性癖みたいなもんだろうな
0335名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:50:18.470
ヘッドホンマニアはどんな音楽を聴いてるの?
0336名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:50:57.160
レビュー目的のブロガー・YouTuberか
0337名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:56:39.170
モニターヘッドホンじゃインスタ映えしないじゃん
0338名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:22:45.350
>>335
たくさん買う人の話ならマイルス・デイヴィスとかそっち系
アイドルは基本半地下全般でフィロのスとか聴いてるみたい
0339名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 16:27:03.010
ATH-M50(無印)ボロボロになってるけどパッド交換して使い続けてる
ATH-M50XBT2買って聴いたけど全然違うヘッドホン
当然といえば当然だけど
0340名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:09:14.450
観賞用とモニターとか聴く音楽のジャンルと環境によるとしかw
クラシックとか純粋なジャズあんま聴かないからモニター寄りのしか持ってない
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 18:25:11.330
モニターの方がいいのかな
アンプで増強イコライザで音質いじるし
独自に味付けされたモノよりいいのかな
0343名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:16:26.100
モニター用は癖がないからサラッとした音が好きならそっちのがいいかと
音楽として楽しんで聞きたいならある程度好みで癖があるやつの方がいい
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:46:35.640
参考にする39
0345名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:19:20.120
モニター厨がモニター使うのはメンテナンスパーツが永遠に手に入るから永遠に使えるとか貧乏くさい理由
0346名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:22:07.480
モニターは価格がある程度廉価だしねぇ
趣味なら10万前後とか出しても良いけど
0347名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:22:30.360
モニター関係ある?
0348名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:25:29.050
モニターはゲーミングモニターが良い
0349名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:26:16.020
モニターで糞高いヘッドホン使ってもコスト掛かるだけって話
マイクなら高いの使うと録音レベルに関わるけどヘッドホンやスピーカーは必要最低限レベルの音がわかればいいんよ
0350名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:58.150
モニターは最低でも4k必須やね
0351名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/16(金) 01:01:55.270
素人のリスニング用途は極端な話
その人が良けりゃ何でもOKなのだが
レコーディング時によく見かける例のアレは演奏のモニタなので
その用途として事足りていればOK
その先のミックスやマスタリングとなると話が違って来るので
プロが良く使っていると言う理由で例のアレで音楽を聴くのはあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況