今回の3人は当然フジテレビ的に面白い3人をテレビ局と植草が相談して選んでいるわけだから一般化して「男は」「女は」みたいな話にはならない
今回の女性のケースはいわば相談所の広告みたいな意味があって金持ちと結婚できますという宣伝のためのケース
ただ田舎の資産家(広大な土地と言ってだけど農地だよね)の家に長年東京で一人暮らしをしていた女性が嫁いで相手の家族親族とうまく行く感じがしない
「介護はしなくていいと言ってくれました」とかナレーションが入ったけど介護とかで実際起こる問題を理解してる気もしない
何があっても頼れる人がいない女性は実家に帰るという選択肢もないから相手の家族親族に従わざるを得ないしね