X



トップページハロプロ
117コメント20KB

大阪ってうどんも売りの一つにしてるけどさあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:38:52.320
近くに香川のさぬきうどんがあるのに
うどんで対抗とかいい気なもんだよな~
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:42:46.170
さぬきはコシの強いのにぶっかけとか醤油がうりで大坂はノーマルなかけがメインなんだろ
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:46:31.760
大阪はケツネうどんやで
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:53:59.290
大阪うどんは麺のコシより出汁の美味さを味わうもの
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:57:14.620
天ぷらうどん最強
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:58:49.940
きつねうどんは有名な今井発祥かな
肉吸いとかすうどんは大阪にしかない
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:59:03.340
というか香川県民にとっての都会が大阪だから人の行き来は多い
大阪でうどん屋してる香川県民もいる
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:59:44.570
肉吸いはうどんじゃないやん
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:00:35.720
風邪でも引いたらうどんらしいけど体調悪いときに讃岐うどんだったらちょっとした拷問だろう
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:01:34.520
おどぅん
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:02:03.830
けつねやな
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:06:06.640
最近のうどんの主流は硬い麺ばっかでまずいプチプチ切れるくらいのが旨い
あとパンももっちり系とか増えてほんとウザい
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:07:28.670
言うほど近いか大阪香川
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:10:19.310
ずぞぞーってね
盛大に音立ててね
汁なんかちょっと飛んだりして
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:11:24.870
水どうで四国いったら必ずウドンすすってたな
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:13:09.980
讃岐うどんはいりこだしが主流
きつねと昆布だしが広まったのは大阪から
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:14:32.100
讃岐と大坂のおうどんは全然ちゃうやろ
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:17:52.680
ビヨスパイのとき梅田周辺のチェーン店で食べた大阪のうどんは美味しかった
讃岐うどんも好きだけど香川旅行で食べたような美味しい讃岐うどんになかなか出会えない
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:21:03.170
大阪の肉うどん
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:23:19.920
お昼は肉うどんでした
カップ麺やけど
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:24:21.350
おんちのおうどん
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:27:47.140
最近は大阪のうどんの存在感が無い
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:28:18.050
うどん定食
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:22.520
讃岐なんてうどんのコシがあるだけで出汁まで旨い所は少ない
大阪は出汁がどこも旨い立ち食い食べてる芸人も普通に見る
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:33.800
最近は立ち食いでも外国人観光客が待ってるな
東京でそれは見ない
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:59.350
関西の粉もの文化は昭和初期に北関東から持ち込まれたもの
ルーツは桐生や足利の繊維工場の工員が食べてた一銭洋食
絹織物の買い付けに行った船場や日本橋の商人が持ち帰ったんだろう
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:36:33.860
>>1
大阪はどこも美味しいから対抗なんて全く考えてない
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:38:35.610
>>26
埼玉県は今も小麦獲れるのになんでお好み焼き不味いんだろうね
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:50:17.780
対抗というより香川のうどん文化圏にいるからインスパイアされてるんだろ
東京が信州そばにインスパイアされてるように
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:55:42.330
鍋焼きうどん
0031Q
垢版 |
2024/02/12(月) 14:58:44.590
>>1 大阪のうどんはスープ。限りなく薄味の透明なスープ。それでもおいしい。その匙加減が大阪うどんの勝負どころ。
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:04:10.050
>>12
伊勢うどんぐらい柔らかいものがいいのな
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:05:29.520
硬すぎると消化に悪いからな
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:08:15.290
店いて きつねうどんはあんまり食べへん
天ぷら 月見 かけとおいなり おにぎり とか
あと意外とそばも人気なのね
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:10:38.300
大阪と香川はおまえ>>1が思ってるほど近くはない
実際の現地を知らない距離感バカ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:12:01.330
香川行きのフェリーって居間はもう無いのかな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:13:08.090
>>35
車で2時間くらいやんか
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:15:59.460
大阪から香川行きのフェリーがあればいいのにな。弁天町から昔は行けたらしのに。
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:19:28.360
>>12
資さんうどんが本州進出するぞ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:20:29.260
>>38
いいなそれ
関空から直行できる船もほしい
0041fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 15:21:05.880
コロナ前は丸亀製麺ちょくちょく行ってたけど
高くなったから今は1玉30円のうどんを食ってる
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:22:55.100
讃岐なんてただの流刑地だろ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:25:24.960
おじやうどん
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:29:18.400
大阪人のうどんの感想
コシとかどうでもいいねん
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:30:11.140
九州もふにゃふにゃうどん羽だな
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:30:43.210
ふにゃふにゃでいいんだよ
うどんは本来消化に良いものなんだから
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:30:54.530
>>35
だよな
高速使ったら橋のせいもあるけど東京行くのとさほど変わらない
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:36:27.690
>>46
ラーメンやスパゲッティが伸びてたらキレるでしょが
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:37:11.050
うどんの話をしてるんだが
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:39:43.280
コシのある讃岐も美味いが
まったくコシのない伊勢うどんも美味い
硬うどんと柔うどんでジャンル分けするといい
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:41:45.870
イメージだが讃岐うどんはざるうどんで食べたらハマりそう?
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:42:24.240
コシの無いうどんがウマイわけがない
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:43:13.670
湯通ししただけの油揚げきざんで乗せてるやつ好きだけど関東では見かけないな
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:43:58.110
讃岐うどんってざるは人気ないね
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:46:27.090
ざると釜揚げは何故かかけより値段が高くなるからな
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:48:19.550
讃岐うどんでざるは人気ないって丸亀のイメージじゃないか?
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:50:44.420
香川人は関西人に似てせっかちだからつけ麺はあまり人気ない
つけつゆをぶっかけて食ったりしてる
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:52:16.550
ざる食ってるやつあんまり見かけないもん
ほぼかけだね
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:53:21.870
大阪コンプは面白いよなぁ
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:53:53.970
>>47
自演がwww
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:55:06.880
かけうどんかぶっかけうどんじゃね
ざるなんて面倒くさいことしない
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:57:30.100
あしたのジョーでマンモス西が好きだった大阪うどん
夜中にこっそり食いに行ってた事がバレて矢吹丈にボディーブローをぶち込まれた
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:03:02.960
大阪といえばかすうどん関東では食えないのが残念
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:23:03.690
大阪のうどんなんて言うほど売りにしてない
安くてすぐ食えるってだけの昭和の名残りだろ

大阪にうどんの人気店はいっぱいあるけどそれはほとんど讃岐うどんの店
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:27:29.350
>>39
今福鶴見の資さん未だに行列
この前夜(21時すぎ)行けば空いてるだろ思って行ったら混んでた…
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:35:03.070
大阪のうどんは粉モノ文化の1つで単体では
こしがないことぐらいしか特徴ないし
大阪のうどん専門みたいな特化うどん屋も知らない
大阪に住んだことないやつが勘違いしてるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況