X



トップページハロプロ
221コメント39KB

みんなタイヤはどこのメーカーの何付けてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:27:26.940
ナンカンとかグッドイヤー安いから付けとうかなって思ってるけど
やっぱブリジストンとかが良い?
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:30:11.230
ブリヂストンのvrx2とダンロップのエナセーブ
ディーラーの言うがままに
0071fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 12:30:29.380
ハンコックかクムホ
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:31:09.570
住友ゴム
国内→DUNLOP
国外→FALKEN(昔のオーツタイヤ)
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:35:45.490
ブリヂストンは高すぎる
ダンロップで充分
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:37:29.840
ミシュラン買った人いる?
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:40:58.570
>>61
燃費は良くなる
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:42:56.140
>>44
安いリッターカー用のOEM品の規格外れたタイヤだよ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:43:18.880
製造年月4桁の読み方
上2桁 製造週
下2桁 製造年
例 4523 → 2023年45週目
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:43:43.520
ヨコハマ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:44:15.700
MOMO
安いしマジでオススメ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:45:16.100
夏冬ダンロップ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:45:25.230
>>58
タイヤは生ものでっせ
たとえ未使用でも古いのは劣化してるからダメだ
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:47:33.390
アマゾンで安売りしてたコンチネンタル
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:51:04.990
メッツラー
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:56:34.490
むしろゴムは使ってないほど劣化するからな
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:56:38.200
夏タイヤはFALKENブランドの一番安いの
冬タイヤはダンロップ WM03
冬タイヤは年に3~4回しか積もらない地域だから毎回ドライ性能重視で買ってる
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:57:54.020
洗車でタイヤをアルカリ洗剤で洗って茶色い汁出たから汚れてたとか油性のタイヤワックス塗ってテカテカになったとかしてるバカいる?
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:58:50.590
太平タイヤセンターで一番安いやつ
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:00:05.430
外人がやってるヤードにビールと3千円くらい渡してタイヤ交換してやと言うと手早く喜んでやってくれる
しかも毎回ブリジストンのエコピア(バリ山、製造もほぼ新しい)

よくよく考えると盗難車とかから取ってきたタイヤくさいけど
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:04:09.050
タイヤだけ盗難ってのもあるからな
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:06:37.120
タイヤが地面と接してる部分はハガキ1枚分しかないからな
輸入モノの格安タイヤを履くのは命知らず
0092fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 13:15:36.950
夏はミシュラン
冬はブリヂストン
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:16:15.680
スタッドレスはオートバックスオリジナルのアイスエスポルテ
発泡ゴムなので作ってるのはブリヂストン
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:24:26.370
車の足も自分の足もDUNLOP
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:28:24.130
>>88
即時取得が成立するのは善意・無過失のみ
おまえは悪意・過失有りだから不法行為
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:31:42.570
ナンカンns2ナンカンns20で次回もns20予定ドライも雨も問題無し
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:34:13.520
ブリヂストンがすべてにおいてもっとも無難
路面へのグリップ感とか走りにこだわる人はゴム質が柔らかめのコンチネンタルを好む
SUVだとグッドリッチ一択
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:35:49.310
中華は品質のブレが怖いが台湾で問題ないだろ
まあスタッドレスは性能いいに越したことないから国産がいいだろうが
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:37:17.570
ブリジストンダンロップヨコハマ
ていうか新車買ったら大体このへんの付いてるだろ
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:38:23.520
>>95
宅建の勉強でも始めたのか
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:38:52.730
タイヤメーカー世界売上シェア一覧(2020年)
メーカー名 シェア率(%)
ミシュラン 15.0%
ブリヂストン 13.6%
グッドイヤー 7.5%
コンチネンタル 6.5%
住友ゴム 4.2%
ハンコック 3.5%
ピレリ 3.2%
横浜ゴム 2.8%
中策ゴム 2.6%
正新 2.5%
トーヨータイヤ 1.9%
サントウ・リンロン・タイヤ 1.8%
その他合計 35.1%
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:42:35.020
BS高いっていっても数千円の違いだろ
ウエットグリップ、燃費、耐摩耗ほかと比べたらバーゲンセール
世界一のタイヤメーカーが日本にあるんだから買わない理由はないよね
アジアンタイヤはタイヤの形した別のモノ
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:46:42.980
ダンロップは日本なんだっけ
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:48:48.790
住友ゴム
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:56:11.260
RE‐71が5千キロで無くなるからファルケンに変えました
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:56:15.920
ダンロップもファルケンも住友ゴム
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:06:19.850
オーツタイヤはなくなったのか
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:10:22.300
走りやはHancock
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:15:05.560
ハンクックって韓国だっけ?
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:20:25.340
ナンカンって改造車が履いてるイメージ
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:27:48.020
>>107
住友ゴムに吸収合併された
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:28:02.230
ピレリ
タイヤ代1/3になった
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:28:50.130
ハンコックとかはドリフトで使い捨てるタイヤのイメージ
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:32:21.580
コスパ最強はヨコハマ
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:28.140
車はヨコハマで単車はミシュランやなあ
どっちも石橋さんがええのはわかっとるけど
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:43:08.550
>>102
数万の違いです
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:48:34.970
ブリヂストンの安いやつにしてる
次はダンロップにしようかな
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:54:45.350
>>99
意外とトーヨーが多い
流石にオーツは見たこと無いが
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:57:10.100
一度タイヤ試乗会に参加することをお勧めするよ
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 14:59:01.250
スタッドレスて見てわかるの?
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:01:06.690
冬タイヤはともかく夏タイヤならどこのでも性能なんてメーカーが言うほど変わらんよ
中華だろうとチョンだろうと安いのでいい
でもさすがに中華やチョンは恥ずかしいから
コンチネンタルが中国で現地生産してる安いの履いてる
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:01:11.190
ずっとブリジストンだけど
あの友愛の元首相がちらついて嫌だけど
安くて国産だから使ってる
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:03:31.500
グッドイヤーのオールシーズンは減らなくて良い
雪上性能は雪国じゃなければ充分
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:04:17.800
昔タイヤなんか何でもいいからとクムホ買ったけど乗り心地は悪いしブレーキの効きも悪いしでタイヤだけはケチるべきじゃないと悟った
命乗せてるんだからタイヤだけはケチるな!
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:07:18.440
オールシーズンてどっちつかずになりそう
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:09:33.940
夏タイヤなんてどれでも同じ
性能がーなんて言ってるのは鳩山=ミンスの工作員だな
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:09:41.610
オールシーズンはタイヤ交換をしなくて良いのが最大の利点
保管場所もいらないし
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:10:19.560
ダンロップのスリックかパッパかアドバンレイン
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:12:38.150
今どき夏タイヤなんかに高い金払って国産買ってるのは完全に情報弱者としか思えんけどな
冬タイヤは国産一択だけど
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:14:55.880
車が空を飛べば消耗も無いし悪路も問題無いのにな
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:17:15.910
シュワルベのマラソン
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:23:59.210
ずっとIRC
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:25:42.700
シバタイヤ
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:34:17.720
オールシーズンはスタッドレスの代わりにはならんのでいらんわ
雪よりダートとかで真価を発揮する気がする
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:42:15.830
ブリジストンのプライベートブランドのタイヤを履いてる
225/40/18で4本で9万円で済んだよ
全然文句のないレベルだよ
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:48:53.320
今はエナセーブで雨だとちょっと滑る
ナンカンを着けた事もあったが値段は今の2/3位だけど寿命は1/3位だった
意外と滑らないけど明らかに走行音がうるさかった
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:01:36.190
ナンカンとかアジアンタイヤは新品の時は国産タイヤと遜色なくて
「これで十分じゃん」と思わせるが
旬が短くてあっという間にクソ化する
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:03:03.460
>>136
5万以下で買えるのだってごろごろあるのに
馬鹿みたい(笑)
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:03:54.770
BSはクルマ好きこだわりを持つ人
YH、DL、FKはタイヤなんてどれも同じこだわりのない人
アジアンタイヤは自殺願望者
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:05:42.330
性能がーの次は寿命がー
お次はこだわりがーか
鳩山工作員はいろいろなセールストーク思いつくよな(笑)

騙されずに安いの買う方がいいよ
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:07:00.070
ナンカンは欧州じゃ評価高いからな
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:07:53.760
バイクならわかるが車はそんな変わらんと思う
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:09:00.340
格安タイヤはロードノイズが気になる
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:09:31.060
世界中のスーパースポーツ車がポテンザ指定なのは事実
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:11:58.160
レースするわけでもないからなあw
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:12:34.130
ポルシェはハンコックも採用してるけど(笑)
メーカー指定なんてその程度の話
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:14:28.900
ポルシェやメルセデスベンツだって
夏タイヤなんてハンコックでも十分って認めてるのに
屁理屈つけて高いBS買わせようとしている鳩山信者に騙されちゃいかんよね
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:14:29.080
ピレリのなんか安いの着いてる
0150名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 16:16:35.790
ファルケン FK510
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:16:44.060
革一枚ですよこのタイヤと言われて新しいタイヤに交換したときの「何この乗り物」感はすごい
なお原2
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:18:29.460
なにここはこどおじネトウヨの巣窟?
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:19:22.870
BS支持してるやつは鳩山一派なんだからパヨクだろ
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:20:30.320
鳩山連呼してるのはひとりだろ
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:20:39.000
ポルシェ乗りは純正のタイヤセットなんか速攻で捨てて自分好みのタイヤ・ホイールに履き替えるからな
メーカーもそれが分かってるから安もんタイヤでええやんてなってる
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:21:19.580
BS無理押ししてるのもお前ひとりだろ
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:22:33.080
>>155
続き
それでも最低限の安全は担保されてるから
クムホでもハンコックでもナンカンでも好きなの履けばええわw
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:32:12.050
そうそう
安いんだからクムホでもハンコックでもナンカンで十分
わざわざ高い金出してBSなんか買うやつはアホウ
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:35:25.890
タミヤ
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:37:05.730
新車で速攻ホイールタイヤを変えてくれる人がいるからほぼ新品の中古タイヤが使える
0161fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 16:56:39.910
夏ブリジストン冬トヨー逆じゃあ
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:36:15.750
でもタイヤってロードノイズとか乗り心地かなり金額で変わらない?
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:06.400
1本6000円の謎のタイヤ
型バリすら削られてなかった
とりあえず4年目だけどとくに問題なし
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:56.450
ベイスターズファンだからヨコハマタイヤ
金が無いわけではない
0166fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 17:42:29.200
155 65 13のサイズのタイヤが絶滅しそうで怖い
ダイハツが14インチを標準に(13インチ80は論外)したせいで最近は14インチ15インチが当たり前に
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:46:55.570
ホイールも一緒に買ってインチアップした方が後々安くつくかもしれんぞ
流通量少ないサイズは価格高めだから
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:57:51.150
新車に付いてたのはダンロップだけど
トーヨータイヤの株で今まで40万ぐらい合計儲けさせてもらったから
次はトーヨータイヤかな
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:12:56.690
最近の省燃費タイヤはどれもロードノイズは少し多め
静かなタイヤは燃費悪いぞ
今どきレグノとか無いわ
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:23:56.160
スポーツ自転車のタイヤの話だけど
チューブラーだとコンチネンタルのスプリンターを使ってる
クリンチャーだとコンチネンタルのGRAND PRIX 5000を使ってる
GRAND PRIX 5000は転がりの良さと耐パンク性能と異次元の乗り心地の良さが組み合わさった神タイヤとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況