X



トップページハロプロ
221コメント39KB

みんなタイヤはどこのメーカーの何付けてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:27:26.940
ナンカンとかグッドイヤー安いから付けとうかなって思ってるけど
やっぱブリジストンとかが良い?
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:28:39.010
タイヤは消耗品だから一番安いので十分
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:29:54.450
そうなんだろうけど
雨とか省燃費とかも考えると
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:32.750
エアレスタイヤはまだか
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:38.980
1本1000円のやつ
メーカーは知らん
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:50.920
チャリだけどKENDA
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:57.920
外国の有名メーカー
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:32:11.200
マックスラン
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:32:28.240
>>5
ないよそんなの
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:33:24.570
イエローハット
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:33:27.160
中国製の安いやつ付けてるけど乗り心地が天と地ほど違うなら高いタイヤ付けてもいいと思ってる
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:34:17.180
>>4
横から見ると面白いのだね
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:35:04.390
ダンロップ国産だけど安いやつ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:36:04.430
イエローハットの安いやつ
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:37:32.130
みんな安いのなんだ
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:37:34.170
タイヤ買い替える機会なんてある?
13年替えなかったけどなーんも問題なかったし
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:38:51.660
ブリヂストンのポテンザ アドレナリン
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:39:11.750
激安aptanyでいまのとこ問題なし 
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:40:15.520
年1万キロ走ってれば4〜5年で穴開くだろ
高くても安くても一緒だから車検2回に1回で替えるのが普通
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:40:58.390
パナレーサー
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:41:05.630
>>19
安いのも同じか?
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:41:14.180
死にたくないから当然ブリヂストン
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:41:44.500
普通に走るぶんには違いなんて無い
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:41:46.350
>>16
お前みたいのがバーストや事故するんだろうな
タイヤは車で一番重要なパーツだぞ
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:41:52.220
命の値段が安い人は安いタイヤで問題ないと思う
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:42:07.200
>>16
車買い替えてるなら
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:42:27.450
10年も代えなければワイヤー剥き出しになるだろ
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:42:31.990
>>16
まじ?ネタ?
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:42:59.800
安いって言ってもイエローとかのは横浜の型使ってるから大丈夫じゃねw
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:43:01.830
1番安いやつつけたらエコタイヤじゃないからかなんか重く感じる
ハンドルの軽快感がなくなった
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:43:02.840
スタッドレスタイヤはブリッジストーン一択
夏タイヤはどこでもいいって思うけど
どこでもいいの意味はダンロップ横浜とブリヂストンのこと
中韓のメーカーは選択肢に入らない
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:43:03.930
スピード出す人は高いの履いとけばいい
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:43:58.390
>>29
それ買った
タイヤが少し重いのかな
問題はないけど重さを感じる
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:44:25.650
13000円くらいのやつイエローハットの
特になにも問題なくやってるけど耐久低いとかあるのかな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:44:45.720
>>21
同じく穴開く
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:45:18.090
>>29
そんなのがあるんだOEMみたいな感じ?
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:45:32.510
>>35
高いのより早く悪くなるイメージある
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:45:41.880
オートバックスの最安値
一度エコピアにしたら減りが早く感じたので最安値に戻した
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:46:27.130
ミシュランのエナジーセイバープラス
店員がエナセーブは上から乗ると潰れちゃうけどこれは乗っても潰れないぐらい剛性強いんですよって見せられて力説された
工賃処分料窒素ガス込みで5万でいいですよって言われたんで買った
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:46:27.230
梅雨時に借りた代車が坊主のスタッドレスでビビったわ
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:46:55.360
>>36
横浜の旧型の型使ってるらしい
サイドウォールにYOKOHAMAって書いてある
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:47:55.080
それで安いならそれでいいな
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:52:03.750
高いのでも安いのでもスタッドレスでも滑るときは結局滑る
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:54:18.810
オートバックスやイエローハットはプライベートブランドで国内メーカー製造の安いのがあるよね
型落ちタイヤの型でたくさん仕入れるから安いんだろうけど素材の質も落としてるのかなあ
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:54:52.340
製造年月見て買う
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:56:19.090
>>45
それめっちゃ重要
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:58:30.270
バイク乗りだけどやっぱり出だしの加速のタイヤの食いつきが違う
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:58:52.120
>>44
乗った感じうるさいとか滑るとかはないけどどうなんだろうw
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 11:59:16.630
ナンカン
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:00:50.960
気にしたことない
車検でタイヤ変えた方がいいと言われて変えてるくらい
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:01:48.020
>>44
おそらくスーパーなどであるプライベート食品と同じで大手メーカーが作ってるから安全安心だろ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:02:34.680
バイクは露骨に違いそう
車は正直分からん
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:04:26.710
タイヤは5万Km、オイルは1万Kmで十分
店やメーカーは大げさに言う
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:07:33.620
職場が車のリース会社なので帰ってきた車に積んでるタイヤ貰ってるので買ったことがない
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:07:37.290
ロードバイクだと人力だからタイヤで全然違う
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:09:14.500
試乗会に参加してみれば良い
命が惜しければスタッドレスはBS1択になるから
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:09:21.510
バイクだがダンロップ
安くてグリップがいい
ただそのぶん減るのが早い
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:11:14.470
横浜のエコスだけど
距離走ってないけどもう8年ぐらい履いてる気がするからヤバいかな
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:14:03.370
>>58
夏タイヤは車検通るくらいなら別に 
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:14:11.730
古いタイヤは溝あってもグリップしない
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:17:17.720
ゴムは経年劣化するから距離乗ってなくても年数経てばゴムが硬くなってブレーキの効きが悪くなる
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:22:49.810
3でどらいばなら安いのでおk
雨天とかグリップとか耐久性とか虫
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:24:15.330
ローテーションしないと前が減ってきた
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:24:57.770
ブリヂストンかミシュランを付けとけば問題無し
バイクはミシュランかダンロップかな?

まぁこの3社の付けとけば良いよ
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:25:07.330
知らん
車検通らないとか言われて1回変えた
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:25:35.880
普通の運転してりゃタイヤの良し悪しで雨でスベるなんてない
燃費のことはしらん
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:26:23.390
安いので車検の度に履き替える
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:28:20.600
住友ゴム系列のタイヤ金型工場に務めてるんでダンロップ一択
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:29:24.420
靴のダンロップは馬鹿にされるのに🥺
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:30:11.230
ブリヂストンのvrx2とダンロップのエナセーブ
ディーラーの言うがままに
0071fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 12:30:29.380
ハンコックかクムホ
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:31:09.570
住友ゴム
国内→DUNLOP
国外→FALKEN(昔のオーツタイヤ)
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:35:45.490
ブリヂストンは高すぎる
ダンロップで充分
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:37:29.840
ミシュラン買った人いる?
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:40:58.570
>>61
燃費は良くなる
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:42:56.140
>>44
安いリッターカー用のOEM品の規格外れたタイヤだよ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:43:18.880
製造年月4桁の読み方
上2桁 製造週
下2桁 製造年
例 4523 → 2023年45週目
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:43:43.520
ヨコハマ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:44:15.700
MOMO
安いしマジでオススメ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:45:16.100
夏冬ダンロップ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:45:25.230
>>58
タイヤは生ものでっせ
たとえ未使用でも古いのは劣化してるからダメだ
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:47:33.390
アマゾンで安売りしてたコンチネンタル
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:51:04.990
メッツラー
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:56:34.490
むしろゴムは使ってないほど劣化するからな
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:56:38.200
夏タイヤはFALKENブランドの一番安いの
冬タイヤはダンロップ WM03
冬タイヤは年に3~4回しか積もらない地域だから毎回ドライ性能重視で買ってる
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:57:54.020
洗車でタイヤをアルカリ洗剤で洗って茶色い汁出たから汚れてたとか油性のタイヤワックス塗ってテカテカになったとかしてるバカいる?
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:58:50.590
太平タイヤセンターで一番安いやつ
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:00:05.430
外人がやってるヤードにビールと3千円くらい渡してタイヤ交換してやと言うと手早く喜んでやってくれる
しかも毎回ブリジストンのエコピア(バリ山、製造もほぼ新しい)

よくよく考えると盗難車とかから取ってきたタイヤくさいけど
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:04:09.050
タイヤだけ盗難ってのもあるからな
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:06:37.120
タイヤが地面と接してる部分はハガキ1枚分しかないからな
輸入モノの格安タイヤを履くのは命知らず
0092fusianasan
垢版 |
2024/02/12(月) 13:15:36.950
夏はミシュラン
冬はブリヂストン
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:16:15.680
スタッドレスはオートバックスオリジナルのアイスエスポルテ
発泡ゴムなので作ってるのはブリヂストン
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:24:26.370
車の足も自分の足もDUNLOP
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:28:24.130
>>88
即時取得が成立するのは善意・無過失のみ
おまえは悪意・過失有りだから不法行為
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:31:42.570
ナンカンns2ナンカンns20で次回もns20予定ドライも雨も問題無し
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:34:13.520
ブリヂストンがすべてにおいてもっとも無難
路面へのグリップ感とか走りにこだわる人はゴム質が柔らかめのコンチネンタルを好む
SUVだとグッドリッチ一択
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:35:49.310
中華は品質のブレが怖いが台湾で問題ないだろ
まあスタッドレスは性能いいに越したことないから国産がいいだろうが
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:37:17.570
ブリジストンダンロップヨコハマ
ていうか新車買ったら大体このへんの付いてるだろ
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:38:23.520
>>95
宅建の勉強でも始めたのか
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:38:52.730
タイヤメーカー世界売上シェア一覧(2020年)
メーカー名 シェア率(%)
ミシュラン 15.0%
ブリヂストン 13.6%
グッドイヤー 7.5%
コンチネンタル 6.5%
住友ゴム 4.2%
ハンコック 3.5%
ピレリ 3.2%
横浜ゴム 2.8%
中策ゴム 2.6%
正新 2.5%
トーヨータイヤ 1.9%
サントウ・リンロン・タイヤ 1.8%
その他合計 35.1%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況