X



トップページハロプロ
219コメント51KB

90年代のアニメのOP、ED曲ってなんであんなに神ががってたんだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:41:35.390
はじめてのちゅうとかエグい名曲
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:48:43.320
70年代80年代の方が上
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:49:38.870
90年代は作品と何の関連性も無いタイアップの印象しか無い
80年代もフジと日テレの一部アニメがそうだったが
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:50:07.130
ウテナ
爆裂ハンター
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:50:30.970
>>2
還暦
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:51:30.220
るろ剣旧版のジュディマリとか川本真琴とかひどすぎじゃんか
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:51:35.310
最近のだっていいぞ
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:52:15.510
幽白はまじで全部良い
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:53:30.630
ジェイデッカーのOPとか泣いちゃうわ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:54:45.190
80年代アニメのEDは悲しい感じの曲多かったな
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:12.680
つまり邦楽が良かったんだろう
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:28.730
マルコのゆめいっぱいとかクレシンの夢のエンドは目覚ましとかマジで好き
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:49.520
タイアップ系では奇面組が頂点だろうな
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:56:54.390
バタフライ
キミが好きだと叫びたい
勇気100%
微笑みの爆弾
ポケモンゲットだぜ

マジで神
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:57.180
特にどの時代が良いとか思わんけどナディアは主題歌と映像が小気味良く合ってる
エヴァよりずっと良い
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:23.330
結局はその人が青春時代に接したものがその人にとって最高ってだけの話なんだよね
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:59.740
Fの「邪魔はさせない」っていうエンディング曲が好きだった
あれだけ聴きに時間見計らってチャンネル合わせてたな
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:25.780
ここは狼板の最古参マコッチ氏(51)による定期アンケートスレなの?www
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:45.540
シングルベッド
ラストキッス
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:00:05.370
自分が一番ハマっていた時代の
なんとか期が神
とか言ってるのと変わらんよな
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:56.640
やっぱりあの時代ってのはみんな情熱があったんだよね
国民1人1人とくに若者は満たされない不満や
夢を追い求めてみんな必死だったんだよ
アニメ1つとっても作り手たちの燃えるような情熱が込められていたんだよね
ところが今はスマホだネットだソシャゲだ
情報も物欲もすでに満たされすぎているから
若者たちには滾るような情熱は無いと言ってよい
原題の若者が欲しがるものはただコレクションとしての楽しみだけにすぎない
だからマンガもアニメも作品すべてがチープなものになってしまう
まあ一言でいえばつまらない
そして時代はもう二度と逆行することはない
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:03:43.650
90年代はーじゃなく90年代「まで」でしょ
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:04:52.090
作品と関係ないタイアップばっかじゃん
ほんとのアニソンなの?
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:25.000
キングレコードとエモーション(現ランティス)の全盛期
この2社はとにかくアニメに合った曲を出すことを優先してた
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:43.800
良スレの予感!!!!!!!!!!!!!!
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:38.740
テレ東の夕方アニメ強かったなあ
あの頃にハロプロがあればアニソンたくさん歌えてただろうな
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:10.010
技の名前や作品タイトルを連呼するアニソンは好きになれん
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:41.990
日本のアニメもドラマもハロプロもなんでもそうだけど
ここ20年ぐらいの作品はどれも情熱が足りないんだよね
25年前ぐらいにはまだたくさん熱い作品があったよ
燃えるような情熱と意地と根性、暑苦しいほどの熱量
こっちまで熱くなって涙を流してしまうほどの感動
そういったものはもう感じられなくなってしまったね
ハロプロだってそう。モー娘。黄金期や松浦あややは最高だった
2000年代後半ぐらいからなんでも手に入りやすくなって便利にはなったけど
なーんか味気ないんだよな
感動するようなものに出会えなくなった
25年前のあの頃はいろんな出会いと感動で胸が熱くなったものだが・・・・
俺が変わったんじゃなくて世の中が変わってしまったんだよね
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:46.410
俺もアニメの内容は覚えてないけど曲は覚えてる
って事はそれだけ名曲揃いだったんだろうな
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:09:01.180
全部の楽曲が一つ残らずよかったアニメといえばキン肉マン
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:09:09.380
>>28
それは難しいところだよな
ポケモンはそれが良かったけど
最近のアニソンはアニメに関係ない曲ばっかだよね
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:09:34.400
アニソンが人気バンドのタイアップになっていくのと
朝ドラがとっくに人気の女優を使うようになるのと似てるな
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:09:40.080
80年代だったけど奇面組~とんちんかんラインの秋元のゴリ押しで全然アニメの内容に合ってない主題歌ねじ込んできたあたりから狂い始めたと思う
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:21.680
キン肉マンといえば串田アキラは体調回復したんだろうか
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:52.010
北斗の拳のタフボーイは90年代?
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:19.060
どんなに古い作品でも
やっぱり名作や名曲と呼ばれるものは今でも愛されているもんな
BSやCSでいまでも再放送されたりしてるからね
名作は不滅なんだよね
さて、2000年以降の作品ではいったいどれくらい
不滅の名作があるんだろうね?
何十年後も愛され続けるほどの名作がどれほどあるのか
少ないと思いますよ
作り手たちの才能もセンスもどんどん劣化しているからね
2010年〜2024年の駄作たちは
何十年後も先、多くは残らないと思う
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:13:20.000
オーフェン
キョロちゃん

ここはギリギリ90年代
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:13:52.290
アニメ三銃士の夢冒険(のりピー)は?
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:14:08.750
>>37
それは子供が減ったから仕方ないと思う
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:14:45.350
どっちも好きだけどそのアニメ用の曲が完全に無くなるのは嫌だな
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:15:00.300
>>36
北斗アニメは84年から
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:15:21.510
>>32
むしろ最近の方がアニメに関係ある曲が多い
今のアニソンは作品を知らないとアニメ関係無い曲に思えるだけ
実際は作品を知ってればニヤリとする仕掛けが込められてる
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:16:46.150
今も深夜はアニメに合わせた曲が多い
合わないのは大手の一般歌手ぶち込みくらいだよ
フリーレンなんて歌詞がストーリーそのままだし
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:17:57.710
スラムダンクやるろうに剣心のリバイバルだってその証拠ですよ
ドラゴンボールだっていまだに愛されている
どんなに年月が過ぎてもね、やっぱり良いものは良いんですよ
つまり消えないんですね
なぜならそれはみんなが未来に残したいほど良いものだと感じている傑作だからです
アンチがいくら吠えても否定ができないんですよ
なぜならもうすばらしい作品であることが決定・確定しているからなんですね
まあ20年や30年の人生しかまだ生きていないアホの若造どもには理解できないでしょうけどw
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:20:30.750
90年代のアニメタイアップといえばビーイング
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:20:50.340
LOVEマシーンもそうですね
平成時代を代表する名曲として殿堂入りしています
平成時代の10位以内には入ると思います
ハロプロって本当にすごかったんです
今ではそんな過去の栄光もむなしく落ちぶれてしまいましたがwwww
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:21:15.010
らんま1/2のEQUALロマンス
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:23:09.960
フリーレンって春とか晴れとか歌ってるだけでとくにフリーレンだからこそと言うところがわからん
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:23:55.930
Dr.STONEのオープニング歌詞

Good Morning World!
不可能の闇を祓って
神話を日常に変えていくOdyssey
一歩ずつ 石を穿つような この歩みで
世界を広げよう
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:23:57.160
がんばれ!キッカーズと西村知美の曲は相性良かった
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:24:44.890
いまの若者たちはバブル時代とごっちゃになって混同しがちだろうけど
じつは90年代ってもうバブル経済が弾けて未曽有の不景気に突入した時代なんだよね
湾岸戦争も発生してじつは闇の時代に突入した頃だった
そんななか日本国民は苦しみに耐え抜いて意地と根性と小室哲哉ミュージックとやけくそで
90年代をなんとか乗りきって
やっとこさミレニアム・2000年代に繋げた。そんな時代だった
そんな時代だったからこそ、たくさんの名作も生まれた
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:25:13.490
90年代かよ…__| ̄|○
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:25:49.970
YAWARA!もOP・EDともに良曲だらけだった
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:26:38.570
>>50
糞曲過ぎて飛ばしてるから気にしたことない
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:27:19.450
少年アシベのリトルダーリンが最強カード
これに勝てるのある?
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:27:27.340
年代のアニメのOP、ED曲ってなんであんなに神ががってたんだろうか


ここはええねん!すっごく興味そそるスレタイ
だが…
90年代かよ…__| ̄|○
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:28.060
フリーレンはやりすぎ
悪質なネタバレだろあれ
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:35.450
90年代とか平成やんついこないだやん
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:40.270
>>55
YAWARAってミュージシャンタイアップまみれだったけど
評判いいんだよな
ガールズポップがOPEDの作画の雰囲気に合ってるというか
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:57.590
バブル経済ってべつにみんなが幸せだったわけではないからね?
世の中にカネが溢れても自殺する人もいっぱいいたからね?
カネがあふれるということは周りもみんな自分よりカネをもっているということだからね?
意味がわかる?おまえだけがカネモチになるわけじゃないからね?
むしろおまえ以外がみんなカネモチでおまえだけ普通。そんなの想像してごらん?
だからバブル経済はみんなが幸福だった と誤解されがち
不幸だった人もいっぱいいたんだよ
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:29:12.410
>>46
ハーイエースハーイエースハーイエース
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:29:35.290
アニメ主題歌史上一番売れたおどるポンポコリン
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:30:52.980
GS美神がつべでタダで見れる
木曜更新第1話22日まで
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:32:36.630
5ふんだけのわがまま
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:33:12.130
徳永英明の夢を信じて
ドラクエのED曲だったな
そしてあれもフジか
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:34:12.440
読売テレビ系のアニメは諏訪プロデューサーがしっかりしてるから
アニメの雰囲気と外れた曲はない
ヤワラ以外にもシティハンター、レイアース、ガンバリスト、コナンシリーズ、金田一、
結界師、犬夜叉、ブラックジャック等
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:35:59.870
>>50
ヨルシカのアニソンは毎回ストーリーやテーマを象徴表現に置き換えてるから
小節毎に歌詞の意味を考える必要があって他のアニメタイアップと大きく違う
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:36:20.920
今の時代はみんな貧しいからなww
ほんの0.001%の上級国民だけが富を独占していて
それ以外のおまえらみんな貧しいからまあ仲良くしようぜってもんだwwww
貧しいからといってべつに満たされていないわけでもない
ネットもある ショッピングモールもある 昔より圧倒的に便利だ
カネモチじゃないけどふつうに生活できる
貧乏だけど便利に生活はできる
だから情熱もないしやる気も起きない
熱い作品も生まれない
むしろそんな暑苦しいものをだれも作りたいと思わなくなった
いまは、暇つぶしにダラダラするゲームや、ボーっと眺めるような映像作品
つまり25年前とは逆で「暑苦しくない低いテンションの作品」のほうがウケるんだろう
だからそういう「のんべんだらり」とした作品が今めっちゃ多い
俺は面白くない
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:40:12.380
そしてさらに、いまはK-POPなど韓国のエンタメどんどん日本の市場を侵食している
日本はもうすぐ韓国にぜんぶ乗っ取られるんじゃないの?wwww
それぐらいの勢いで韓流がどんどん日本で覇権を奪っている。これは本当です
ここまでくると感服ですよ。さすが韓国。弱った日本の隙を突いて攻勢をかけてきた
韓国の商売は上手いなーほんとビジネスが上手い
日本市場を奪う絶好のチャンスをみごとにモノにしたよね韓国は。敵ながらあっぱれ
なぜこうなってしまったのか?原因は単純です。日本人が弱くなったからですよw
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:40:18.710
俺が知らないだけかもしれんけどお前誰だよて歌手が歌ってるのは割りといい曲多めな気がする
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:41:23.140
ウテナは全曲良かったな
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:41:32.650
>>76
おじいちゃん
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:45:40.340
>>75
だいたいレーベル所属の歌手でアニメ用に用意してるからな
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:46:39.650
ナディア
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:47:33.870
幽遊白書は馬渡とか高橋ひろとか良かったけど、るろうに剣心はタイアップのイメージ
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:51:06.150
90年代にやってた楽しいムーミン一家のED曲遠いあこがれっていうのが当時大好きだった
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:51:17.450
るろうにはTMRアニソンの原点
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:52:34.230
日本昔ばなしはお尻を出した子一等賞が有名だけど
その前の河童のやつも良いんだよな
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:53:10.940
フリーレンまじか
ざっくりぼんやりした表現で読み取れないわ
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:59:21.120
0084名無し募集中。。。
2024/02/09(金) 18:47:33.870
幽遊白書は馬渡とか高橋ひろとか良かったけど、るろうに剣心はタイアップのイメージ


そりゃ「そばかす」だからな ナルトOPの自転車とおなじで
アニメ世界に関係なさ過ぎて
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:01:39.100
ベルセルクのED曲がめちゃくちゃかっこよかった
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:02:47.000
サザエとドラを除いて国民的アニメの殆どが90年代だし
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:07:36.360
この頃から始まって今も続いてるのは

ドラえもん
クレしん
アンパンマン
ポケモン
遊戯王(2代目)
デュエマ
コナン
ワンピ
ドラゴンボール
まる子
忍たま
おじゃる丸

くらいか
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:08:56.000
あまり期待されてないから適当に自由につくらせてその中から良いものができる
→話題になったり儲かるから才能のある人が集まってさらに良いものができる
→利権化してガチガチに規制されてつまんなくなるコネやワナビーがむらがりそれっぽいのしかできなくなる
どの産業もこんな感じじゃない?
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:09:25.690
YAWARAのED曲「少女時代」原由子
斉藤由貴の曲のセルフカバーとか
「いつもそこに君がいた」とか好き
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:09:29.630
デュエマじゃなくてベイブレードだった
しかもこれは2000年代か
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:09:52.380
>>94
幽遊白書も実写化したけど
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:10:10.920
>>94
るろうに剣心
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:10:21.420
>>94
頭弱そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況