X



トップページハロプロ
193コメント38KB

なぜ日本は屋台文化潰したのか? 大損失だろコレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 19:48:38.580
寿司蕎麦天ぷらラーメンなど全て屋台が出発点だし
落語とかにも文化的影響与えてるよな
台湾香港筆頭に屋台文化は東アジアで活発なのに
本当バカだと思う
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:47:30.860
今はもう屋台で一旗揚げるかって時代じゃないからな
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:48:09.790
インドの屋台は周囲のホコリと喧騒込みでエネルギッシュだぞ
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:50:14.300
日本が世界に誇るwラーメン文化だけど
あれも横浜中華街周辺の屋台が出発点
当時は南京ソバと言われてた
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:50:34.880
屋台文化がダメにしたんじゃなく
場所代を払わずに商売してるっていう不法行為が原因
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:50:54.380
横浜の屋台思い出したわ
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:29.240
場所代が無いから安くていいんじゃん
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:56.350
呉にあるだろ
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:38.950
オフィス街に場所代も払わずに弁当を売りに来る車が
飲食店の客を奪っているって問題になっているんだよな
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:12.350
それがいなくなっても
コンビニで弁当買うだけだと思うぞ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:06.700
今日本人の活力が完全に死んでるから
屋台のような賑わいの場が必要だ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:04:54.570
>>8
昔は冷泉公園あたりも屋台あったよな
0053Q
垢版 |
2024/01/29(月) 22:05:16.230
>>1 と言われてもな。潰れるには潰れる理由がある。
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:07:03.600
キッチンカーって許可とかいるの??
路上で自由にやっていいなら結構楽そう
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:07:30.230
>>54
当たり前だろバカw
日本に許可いらないものなんかねえよ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:15:22.900
福岡市長は有能だな
これに全権取らせて全国に屋台タウンつくっていけばいい
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:20:40.250
福岡の屋台は場所代は月3万と言ってるな
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:08:58.320
屋台なんかいらないし
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:13:03.220
明星チャルメラみたいな屋台で一回くらいは
夜中に食ってみたかったな
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:15:06.030
飲んだあとの屋台のラーメンが美味いんだよな
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:15:46.540
屋台といえば美味しんぼの蕎麦屋台の話が思い出される
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:23:01.700
横浜ビブレ前の川沿いにあった屋台郡1つもなくなってた
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:30:12.530
都内の路上弁当売りも20年近く前に条例で規制されて不便になった
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:31:19.570
>>61
どんなんだっけ?
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:39:59.000
金儲けを文化って言うのやめてほしいな
屋台が衰退したのは商売が下手だっただけの話
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:42:20.520
規制規制ばかりじゃなく規制緩和したり既得権益を排除して市は金出さないで民間利用して金出させて市の財政アップにも利用しようと考えた福岡市長がいかに有能か
屋台だけじゃなくあらゆる事で
都知事や岸田よりはるかに有能
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:46:46.760
まちBBSとかでよくやめた店を惜しいとか
自分の来て欲しい店を書くとかしてる奴いるけど
お前の願望なんかじゃ商売にならないから店やってねえんだよと言いたくなる気分を思い出すスレ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:47:26.370
>>22
ハロヲタやってる時点でエロいのは好きだろ
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:47:52.840
>>23
ヤクザ対策も兼ねている
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:48:15.120
>>30
ベトナムとかタイ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:49:05.500
>>56
札幌市は札幌ドームを常設屋台街にしちゃえばいいのに
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:49:44.590
不動産業界のクズどもと大手飲食チェーンの圧力はあるだろうな
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:50:50.630
何で屋台なんかがそんなに人気になるみたいな幻想を抱いてるんだ
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:51:31.280
虎ノ門にも一店だけ屋台のラーメン屋あったな
もう見ないな
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:52:48.230
普通にラーメン屋行くから
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:53:21.650
あの有名店も最初は屋台から始まったみたいな話は
日本に限らずよくあるサクセスストーリー
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:57:28.180
福岡は屋台と相性がいいよな
屋台ったらオデンとかホルモン焼きとか安いラーメンってイメージ
福岡はそのへんを日常から食べてるから抵抗がなさそう
もし東京に福岡の屋台が出張してきても「汚え!臭え!」で終わりそう
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:57:36.910
むしろインバウンドで屋台の人気は大きく復活して外国人に大人気だよ
福岡市の人気屋台は凄い行列出来てたりする
気軽に入れるアジアっぽい雰囲気と他の客とも仲良くなれる感じが
外なので開放的なのもある
新宿のゴールデン街が外国人に人気になってるのもそれと同じ
どこも同じような綺麗なビルの飲食店よりそういうのが観光客には好まれたりする
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:07:06.290
>>77
福岡の屋台は他と全然違いバラエティに飛んでる
フランス料理店も複数あるしカフェ専門店やうどん屋や天ぷら屋やイギリス料理中心の多国籍料理や中華料理店やバーやメキシコ料理店やジビエ専門店や定番のラーメン焼き鳥おでんなど多岐に渡る
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:07:47.410
寒いっつーの
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:09:32.970
>>76
そんなのごく一部っしょ
本当にそんなのあるのかさえ微妙
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:11:25.660
>>77
恵比寿横丁とか半分屋台だろ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:12:51.770
靴磨きも屋台の一種やろか
ギリ見たことがある
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:13:56.790
コロナ以降ごみごみした店は行かなくなったな
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:14:46.920
新橋のガード下とか半分屋台じゃね
路上席もあるし
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:17:13.260
渋谷の宮下パークの渋谷横丁も屋台模したようなもんだな
ああいう雰囲気を人は好む傾向がある
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:34:28.130
金沢は片町に新天地、味食街と昭和な雰囲気濃厚な飲み屋街が観光客に人気
東京のしょんべん横丁やのんべえ横丁をもっと渋くした雰囲気かな
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:35:57.920
スーパーに行くと駐車場にたまに屋台きてるよ
クレープとか団子とか焼き鳥とか売ってる
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:40:09.410
ネオ屋台村ってもうないの
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:44:07.200
89年に上京した時はまだかろうじてラーメン屋台あったな
しかし文化ってほど盛んな感じでは全く無かったな
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:46:27.610
日本ってもはや文化らしきものが何もない国になった
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:48:32.950
どっちかと言うとゴールデン街的な文化のほうが全国的に残ってるんじゃないの?
多分福岡はかなり特殊なんでは?
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:51:03.650
上京した時上野の靴磨きはビックリしたなあ
あれはもう消えたよね
上野公園の似顔絵描きの人たちはまだいるんかな?
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:53:10.290
>>91
食い物関係とポケモンとかのアニメ関係くらいか?
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:54:23.570
靴磨きは東京駅に5年前位までいなかった?
仕事かわって東京駅行かなくなったから最近はしらん
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:54:53.140
暴力団の資金源になってたからな
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 03:57:09.380
陶器、漆器文化がある
輪島塗は地震でヤバいけど
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 04:06:30.070
屋外で酒タバコやれんのにワザワザ座り心地良くもない屋台に陣どってメシなんか食えるかせせっこましいわ
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:43:53.890
名門寿司屋や料亭で修行してる若い兄ちゃんらの出発点になればいいと思う
どことは言わんが卵焼かせてもらうまで
十年とか そんな店もあるしなw
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:56:39.710
インドみたく体重計り屋は上野とかでやったらうけそう
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:39.850
キッチンカーイベントそこら中でやってるし
銀行やパチスロにもよく停まってるスーパーにも
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:11:02.780
>>98
酒タバコ福岡は普通にやってるだろ
座り心地の悪い椅子?
座り心地がいい椅子ってどの店を基準としてるんだ
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:12:51.830
福岡出身の奴が屋台の話であんな不衛生のとこ行かない観光客用って言ってて草そんな環境で観光客相手に金稼いでる姑息な修羅人らしいと言えばらしいが
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:13:03.650
別に文化でもないだろ
店舗を持てない貧乏人がやってただけ
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:23:56.440
何年か前の真冬に行ったら福岡クソ寒い騙されたわw
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:28:06.130
普通に衛生的に怖い
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:31:50.810
何か中韓とか東南アジアっぽくて立ち寄る気しない
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:32:52.990
屋台から始めてコツコツやって店を持ったなんてのが昔はけっこーあったんだけどね
今は資本がある大手かギャンブラーしか出来ないよね店
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:50:23.960
昔の屋台のイメージで知らないで語ってる人が多いな
福岡の屋台は女の子や外国人客が非常に多い
フランス人が働いてる屋台も3つある
フランス料理店
多国籍料理店
沖縄料理店と

もちろん昔ながらのの屋台もあるが
店も綺麗な店が多く飲んだ帰りによるとかではく最初から屋台が目的って人が多い
フランス人屋台なんかいつも女の子の大行列で早くから並ばないと入れない

水道から排水などインフラも屋台の為に整備されてるから衛生的
そしてアジアだけでなく欧米からの観光客にも絶大な人気
こういうアットホームなアジアな雰囲気が好まれてる
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:56:06.000
香港だと名店はほぼ屋台が出発点
駆け出しの頃に店舗なんて構えられないからな
ただそういう環境だからこそ知恵を振り絞って優れたものが生まれる
だが今の日本は頭カチコチだから
レッテル貼って潰すことしか考えない
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:08:06.450
横浜駅前にも屋台あったけど道に1メートルくらいの段差作られて屋台置けなくしてた
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:15:39.000
六区とかアメ横の小汚ねー屋台風店舗はけっこー繁盛してるね
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:19:03.130
福岡は屋台のイメージあるけど
屋台のラーメンとか普通にまずいからね
あくまで雰囲気
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:20:48.930
コンビニの前で食ってるヤンキーとかもそうだが昔から野外で食う奴不思議でたまらない特に真夏とか真冬とか
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:21:42.510
その辺が有能な福岡市長と無能な横浜市長の違い
ちゃんとしたビジネスに転換させて福岡市にも利益もたらし観光客も呼べるようにした
場所代3万×100店×12ヶ月=4200万の市の収入アップ
さらに税収や観光客呼べるから億単位の市の収入アップにした
なんでもダメダメでなくなんでもビジネスとして回せるようにやり方をいろいろ事で変えてる
法律で不可能な事も国に掛け合って緩和させてOKにさせたり
空港近いからビルの高さ制限あるのもそう
掛け合って緩和させた
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:29:28.070
法律でNGな事を掛け合ってOKにした…つまり人を欺くのが上手いって事だね
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:29:49.970
>>113
上の方にある動画でホリエが
美味い美味い言いながら焼きラーメン食ってたぞ
実際に行ったことあんの?
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:32:45.220
ホリエとかバカ舌じゃねーかな
スペックで美味しい不味いを決めてるタイプ
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:38:30.300
自分の土地を提供して自分ど守ればいいじゃん
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:39:25.750
>>116
特例を認めさせるのは詐欺でも何でもない
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:43:09.510
日本のバラック系飲み屋街の起源は闇市
あれも文化やな
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:44:37.720
昔作られた法律が足枷になってる例は多いよ
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:47:49.710
k冊 ヤクザ潰さず民間コロす
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:48:53.860
名古屋に戻る前の2010年頃までは田町の駅前で屋台の飲み屋があって
芝浦の学生連中が毎晩ギャーギャー飲んでたような記憶がある
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:49:57.040
天理にもある(彩華ラーメン屋台店)
あと新今宮の駅前にもなんかいなかったっけ
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:50:10.960
手首ラーメン事件で屋台とヤクザの繋がりが露呈したことが大きい
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:53:04.070
屋台は90年ごろに品川駅の側で醤油ラーメン食っただけだな
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:55:12.450
昔はラーメン安かったから気軽に食えたけど
今たけーからな
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:57:56.750
>116
福岡市長がどのようにして高度制限を緩和させたか?のホリエモンとニュースピックの対談動画
いかに有能かわかるから
他の都市と違って規制強くするのでなく規制緩和するわかりにボーナス与え市は金出さず民間の金を利用する手法取ってる
https://m.youtube.com/watch?v=OQqz1rySvVs&t=1s&pp
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:23:14.400
台湾夜市一度行ってみたいわ
台湾観光のメインスポット化してるし
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:57:59.440
福岡以外にちゃんと屋台やってるとこってないの?
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:27:39.710
一端屋台Okだよねって流れが出来ると
中華系、中国人がガンガン各所で始めそう
おれも本場レベルの朝粥食ってみたいけどね
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:40:25.780
屋台の裏に風俗ビルが立ち並び、その横にファッションモールがあるというカオスな街だった福岡は
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:43:23.850
需要がないから消えただけだろ
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:45:05.540
別に誰でもどこにでもOKとかじゃない
枠が決まっていて公募がありそれに応募して審査通れば認められるってだけ
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:46:42.360
キッチンカーも普及してるからね
定位置でやるより催事で出せば道路使用許可とかも個別で出さなくていいし価格も強気で設定出来るし
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:02:23.680
キッチンカーの多くは赤字でやっていけないとはどこかのYouTubeで説明してたのがあったな
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:25:50.600
調理師免許は必須にすべき
今の時代 全体的にレベル上がってるから
野良から一流はムリ
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:29:46.990
調理師免許なんて見かけ用途で実務には関係ない
食品衛生管理者が必要
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 18:40:02.110
屋台は衛生上良くない
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/30(火) 18:57:33.910
それは固定観念 どんどん進化してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況